昨年末に完成した、新築現場のLDKです。

洋室と和室を一体として使えるように計画をしました。
そして、ここ何年かご要望が多い、リビングから使える階段。
子どもさんが外から帰ってきても、必ずリビングを通って
2階の子ども部屋へ行けるようになっています。
でも、このリビング階段で問題になるのが、空調の効率。
家全体を開放的にデザインし、空調で管理する建物なら良いのですが、
リビングだけで空調をしたい場合、特に冬場は階段が煙突のようになって
暖気が2階へ抜けてしまいますし、2階や階段の冷気がリビングへ
入ってきてしまいます。
そこで、こちらのお宅には、隠し扉を付けました。

じゃん!扉は通路の邪魔をしないように、壁厚の中に納めました。

こうして扉を閉めることができます。
以外に難しかったこの納まり。
お客様にも、喜んでいただきました。

洋室と和室を一体として使えるように計画をしました。
そして、ここ何年かご要望が多い、リビングから使える階段。
子どもさんが外から帰ってきても、必ずリビングを通って
2階の子ども部屋へ行けるようになっています。
でも、このリビング階段で問題になるのが、空調の効率。
家全体を開放的にデザインし、空調で管理する建物なら良いのですが、
リビングだけで空調をしたい場合、特に冬場は階段が煙突のようになって
暖気が2階へ抜けてしまいますし、2階や階段の冷気がリビングへ
入ってきてしまいます。
そこで、こちらのお宅には、隠し扉を付けました。

じゃん!扉は通路の邪魔をしないように、壁厚の中に納めました。

こうして扉を閉めることができます。
以外に難しかったこの納まり。
お客様にも、喜んでいただきました。