大寒波が吹き荒れるなか、職人さんたちが がんばってくれています。
今日は、台風修理2班、屋根班1班、家具固定班が1班で分かれて作業。
▲修理するための足場を立てています。
私は事務所で見積りやプランを作っていることが多いので、
外の職人さんのことを思うと、本当に頭が下がります。
こちらの職人さんは、寒風ふきすさぶ中、何やら瓦にカッターを
入れています。これは?
瓦についているコーキングを取っているのですが、これがかなり手間
のかかる作業。何件かに1件は、瓦が飛ばないように、コーキングで
瓦を止めてあるお宅があるのですが、その瓦を取り替えるのが大変!
そしてこの瓦、なんだか表面が通常と違いませんか?
アップにすると・・・
表面が割れて剥がれています。これは“瓦が凍みている”という現象。
瓦の表面が水を吸い、それが寒さで凍ると、吸い込んだ水が内部で
膨張し、表面が割れてしまいます。釉薬のかかっていない瓦は水が
凍み込みやすく、冷たい場所では、このような現象が起こります。
台風修理のため建物を調査した際に、見つかりました。
このお宅は川沿いにあり、2階建てで陽のあたらない1階北面の屋根が、
このような現象になっていました。
ちなみに、これは台風被害ではないので保険対象外ですが、台風修理
と同時に痛んだ瓦を取替えることにしました。
これでは雨漏りしてしまいますので。
瓦やさんに聞くと、このあたりは海沿いで、風も強いため、瓦の風化が
進みやすいのだそうです。
今日は、台風修理2班、屋根班1班、家具固定班が1班で分かれて作業。
▲修理するための足場を立てています。
私は事務所で見積りやプランを作っていることが多いので、
外の職人さんのことを思うと、本当に頭が下がります。
こちらの職人さんは、寒風ふきすさぶ中、何やら瓦にカッターを
入れています。これは?
瓦についているコーキングを取っているのですが、これがかなり手間
のかかる作業。何件かに1件は、瓦が飛ばないように、コーキングで
瓦を止めてあるお宅があるのですが、その瓦を取り替えるのが大変!
そしてこの瓦、なんだか表面が通常と違いませんか?
アップにすると・・・
表面が割れて剥がれています。これは“瓦が凍みている”という現象。
瓦の表面が水を吸い、それが寒さで凍ると、吸い込んだ水が内部で
膨張し、表面が割れてしまいます。釉薬のかかっていない瓦は水が
凍み込みやすく、冷たい場所では、このような現象が起こります。
台風修理のため建物を調査した際に、見つかりました。
このお宅は川沿いにあり、2階建てで陽のあたらない1階北面の屋根が、
このような現象になっていました。
ちなみに、これは台風被害ではないので保険対象外ですが、台風修理
と同時に痛んだ瓦を取替えることにしました。
これでは雨漏りしてしまいますので。
瓦やさんに聞くと、このあたりは海沿いで、風も強いため、瓦の風化が
進みやすいのだそうです。