さちよ

さちよ

  凍み瓦

2012年01月31日 | Weblog
  大寒波が吹き荒れるなか、職人さんたちが がんばってくれています。
  今日は、台風修理2班、屋根班1班、家具固定班が1班で分かれて作業。
  
  ▲修理するための足場を立てています。
  私は事務所で見積りやプランを作っていることが多いので、
  外の職人さんのことを思うと、本当に頭が下がります。
  
  こちらの職人さんは、寒風ふきすさぶ中、何やら瓦にカッターを
  入れています。これは?
  瓦についているコーキングを取っているのですが、これがかなり手間
  のかかる作業。何件かに1件は、瓦が飛ばないように、コーキングで
  瓦を止めてあるお宅があるのですが、その瓦を取り替えるのが大変!  
  そしてこの瓦、なんだか表面が通常と違いませんか?
  アップにすると・・・
  
  表面が割れて剥がれています。これは“瓦が凍みている”という現象。
  瓦の表面が水を吸い、それが寒さで凍ると、吸い込んだ水が内部で
  膨張し、表面が割れてしまいます。釉薬のかかっていない瓦は水が
  凍み込みやすく、冷たい場所では、このような現象が起こります。
  台風修理のため建物を調査した際に、見つかりました。
  このお宅は川沿いにあり、2階建てで陽のあたらない1階北面の屋根が、
  このような現象になっていました。
  ちなみに、これは台風被害ではないので保険対象外ですが、台風修理
  と同時に痛んだ瓦を取替えることにしました。
  これでは雨漏りしてしまいますので。
  
  瓦やさんに聞くと、このあたりは海沿いで、風も強いため、瓦の風化が
  進みやすいのだそうです。

  くまさんがいっぱい!

2012年01月30日 | Weblog
  今日も、とっても冷たい風が吹く中、お客様のお宅へ打ち合わせに
  お伺いしました。玄関を入ると「どうぞ、上がって」といつものやさしい笑顔で
  迎えて下さった奥様。
  通されたテーブルに、思わず「わ~っ!!カワイイっ!!」と絶叫する私(笑)
  
  くまさんがいっぱいこっちを見てる!たくさんいる!
  いろんな顔があって、いろんな形があって、ちっちゃいのからおっきいのまで
  愛情にあふれすぎてる~っっ さっきまで冷たかったのを忘れて、かなり
  テンションが上がってしまいました。
  
  もちろんこれは、奥様お手製のクッキー。
  年齢は私よりもお若いのですが、2児の母であり、これからパンやさんを開こう!
  という前向きなパワー全開の女性です。そしてこの“くまさん”たちからも
  わかるように、とてもほんわかした笑顔の素敵な方なのです。
  くまさんたちに癒され、奥様とのおしゃべりにも癒され、今日のこんな寒さも
  忘れさせていただきました。あ~、ほんと私って幸せです。
  この“くまさん”は、ご自身のお母様のレシピだそうで、「私もこの味が一番
  好きで、自分の子たちにも食べてもらいたいから。」と作られているそう。
  いいな、こんなお母さん素敵。
  極力シンプルな材料で作っているということで、本当に素直でシンプルな味。
  後味もとてもすっきりしています。なるほど、こんなお菓子なら子どもに
  食べさせたい。

  そして帰り際、
  「社長さんや職人さんたちにもどうぞ。あと幸代さんのご主人さんにも。」
  「えっ いいんですかっ!!」と、ずうずうしくもたくさんの“くまさん”を
  いただきました!奥様、みんなでおいしくいただきましたよ~っ 
  ワイルドな職人さんたちがかわいい“くまさん”を食べる姿、なかなか
  おもしろかったです。あ、写真撮れば良かったな~。

  みんなが笑顔になれる、そんなパンやお菓子。
  奥様のほんわかパワーがなせる業です。不思議なくらい、癒されるんですよね。
  誰にも真似できない、持って生まれた才能なんじゃないかな。
  お人柄が、パンやお菓子の姿や味に、にじみ出ています。
  奥様、応援していますよ!!

  今日は、あったか~い一日でした。

  今日のお仕事。

2012年01月28日 | Weblog
  今日は、台風修理班と左官班と分かれて作業。リフォーム現場には
  クロスやさんが入ってくれています。
  私は、先日手すりを取り付けたお宅の使用状況の確認、数年前キッチンの
  取替えをしたお宅の浄水カートリッジの交換、台風修理の打ち合わせ2件、
  浴室メンテナンスのお宅へ状況確認と、割と細かく動いた一日でした。

  事務所では、
    
  台風修理班が現場から一度戻り、社長へ状況の報告をしています。
  雨漏り箇所の特定が出来たようで、修理方法の検討を皆でしています。
  雨漏り箇所の特定は、一筋縄ではいかない場合が多く、特定したあとの
  修理方法も難しいことが多いです。

  ▼先日、エクステリア工事をさせていただいたお宅。
  
  引戸門扉と両開き門扉を取替えました。
  引戸は既存のレールを使いながら、狭い場所の取替えだったので、
  部品を加工したり、新しく作ったりと苦労した物件です。

  ▼先日伺った、雨漏りの原因となっているだろう天窓。
  
  ただ特定が難しい・・・。

  夜の訓練 がんばれ若手!

2012年01月27日 | Weblog
  イシヤマ唯一の若手ホープK君が、仕事を終えたあと、
  何やら作業場で親方(社長)と静かに作業をしています。
  
  聞こえるのは「シュッ シュッ」と金属がこすれる音のみ。
  これは大工道具のひとつ、「ノミ」の刃を整える作業「裏出し」
  をしているところ。刃を研ぐのとはまた違う、とても大事な工程です。
  
  「いいか、これをやる意味はなぁ、ここでこうなって・・・」「はい。」
  ピーンと冷たく張り詰めた作業場の中で、二人に静かな時間が流れます。
  すごいな、若いって。ぐんぐん吸収しようとするエネルギーがあふれてる。
  
  「ん~。このノミならいいか。これでやってみろ。」
  
  親方 「そうじゃない、こうだ」
  K君 「ん?これで刃あたってるのかな?」
  親方 「休まず続けてどんどんやってみろ」
  K君 「うわ~これ、がんこ疲れるっすね~」←若い
  親方 「これは勝手にやるなよ。まだKには早すぎる。見せただけだ」

  がんばれ、K君!大工の修行は、まだまだ始まったばかり。
  みなさんも応援して下さいね!

  希望の実現、集中力

2012年01月26日 | Weblog
  「希望の実現」「集中力」とは
  
  この黄色い花“れんぎょう”の花言葉だそうで。活けてみました。
  イシヤマ事務所にも、ここだけ少し早い春がきたような感じです。

  それでも冷たい今日ですが、リフォーム班、介護リフォーム班、
  台風被害修理班、家具固定班と分かれ、職人さんたちみんな
  がんばってくれています!!  
  ▼介護リフォーム班、手すりを取り付け中。
  

  さて、コアラニュース1月号の記事の最後は
  
  イシヤマが事務局となっている海岸通り発展会から、初日の出大会の
  お礼です。皆さまの善意¥16,080円を社会福祉協議会へお届けいたしました。
  ▼今年の元旦の様子 長い行列が続きました。