二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

人気は0ゼロと1

2024-02-23 10:32:05 | 光舜松脂 ヴァイオリン用
クロサワ楽器店さんでの光舜松脂の発売が始まってから5日が過ぎました。
K20を二つ残してあとは売り切れてしまいました。
こんな予定ではなかったのです。
問題は、この雨、今は霙ですね、だいぶ雪も混じっているようです。
松脂が作れません。
クロサワ楽器店さんで今は新大久保の本店のコントラバスの店舗に置いてあるのですが、ご来客の方は、ヴァイオリンやビオラの方が多いようです。
予想と違ったのは、人気が0ゼロと1に集まったからです。
この数十年音響機器が発達してきたからでしょうか??ヴァイオリンの調整ではより強く鳴るより良く引っ掛かりを感じるといことがエスカレートしてきて、松脂もついにはプラチナの粉が入っているようなものまで発売されてきています。
人の感覚はどうしてもより刺激に慣れてよりの強いものに惹かれていくようです。
食べ物などもそうですね。より刺激物を求めるようにもなってしまい、それがまた更に進んで、とても人が口にできないような辛さの物など食べれることが自慢になったりもしてきます。
でも本当に美味しいのは素材の味わいを十分生かせる、引き出せる味付けなのではと一時のグルメブームが去ると、皆さんそこに戻るようです。
そういう意味では、爆音をあるいは、強烈なと表現されるような松脂では顕せない楽器本来の豊かさのある鳴りと音色を皆さんが求めているのかもしれません。
その豊かな音色を実現するのが光舜松脂の0ゼロだと思っています。
1イチは、4弦を含め弓も含めて楽器全ての力を調和させる振動を引き出すと考えています。
弾き出すと、皆さんがご家庭で美味しいねと笑顔になるような味わいが楽器から浮き上がってくるという感じかもしれません。
楽器が鳴っているというより、音が、音楽が浮き上がってくる感じです。
他の楽器とも調和し無理なく良い音!と感じられると思います。
音色を言葉で表すのは難しいですね!!!
Kタイプは、かなり純度の高い音になります、繊細で強く楽器の良いところも不具合をも引き出してしまいかねないくらいに、純粋に楽器を鳴らします。
そういう点では上手くすれば皆さんの演奏技術を際立たせます。
これから発売しようと考えています松脂は更に純度を上げています限りなく繊細な、かといって弱くはなく寧ろ手に負えないほどの強さをも持っています。
ある意味松脂の世界のハイフェッツともいえるかもしれません。
なかなかうまく表現できないのです。
語彙が足らず、表現力が足らず。すみません。
いずれにせよ、天然に熟成された松脂をモデルとした光舜松脂は、無理なくわざとらしさが無く、皆さんの楽器を本来の音色で鳴らせてくれると考えています。
工房光舜堂西野和宏&ほぉ・ネオ

Comment    この記事についてブログを書く
« すみません、光舜松脂の金額... | TOP | 雨と風、松脂作りの天敵です。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 光舜松脂 ヴァイオリン用