
毎年、我が家のベランダから見えていた
福岡陸上自衛隊駐屯地の花火大会。
今年は、パパがお休みをとれたので、
夕方から、家族4人で行って参りました
歩いて行ける距離ではあるかと思ったものの、
子供達が「歩きたくない・・・」と言い出し、
抱っこして帰宅する事になり得る事を想定し、近くまで車で行きました。
でも、近くの駐車場は結構満車で、
30分くらいグルグル回り、南福岡駅近くの有料駐車場に、
やっと、停める事が出来ました。
そして早速、パパはコンビニで発泡酒を購入し、
行儀が悪いが、歩きながらもう夏祭りを満喫(笑) そんなパパの横のコウも、ルンルン
そして、この写真以降グズグズ言い出し、歩き出さないリウ・・・。
結局、浴衣なのに、ママがリウを抱っこし歩くことに
10分ほど歩くにしても抱っこして浴衣に、下駄だと、かなりしんどい・・・。
かといって、パパとチェンジしようとしても、
「ママがいぃ~~~~~~!!!」 といって無理だし・・・。
福岡陸上自衛隊に着いたのが、
結構薄暗くなってきた19:20分頃。 コウの甚平は、佐賀のばあちゃんが作ってくれ、
ママもコウも初おろしです
駐屯地の中は、出店などが結構並び、売り切れのお店もあれば、
なが~~~い行列があり、平日なのに結構たくさんの人でいっぱい!
でも、平日だからこのくらいですんでいるのかもね。
その辺に座って、買ったものを食べれたり
ギュウギュウに座って花火を見るわけでもなくゆっくり見れたので
出店では、たこ焼きとフライドポテトを各2パック、
焼きそばを1パック購入。
本当は、焼き鳥を買いたかったけど、どこにあるか見つけれず・・・。
(偶然会った保育園のお友達のママが、毎年来ていて
焼き鳥が美味しいと教えてくれたので、めちゃ食べたかった・・・。)
花火は、家で毎年見ていたけど、やはり近くで見たほうが
とても迫力があり、綺麗でした。
来年は、自転車で、レジャーシートを持って、
保冷バックにビールでも入れて行くと、もっと満喫出来るかも(笑)
今年見る、最初で最後の打ち上げ花火。
子供達も、良い思い出となってくれたかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます