ことりのあしあと

ほんのわずかなじかん、立ち止まって耳をすませて自分を見つめたい。そんなあしあとをペタペタとのこしています。

片田珠美著『一億総ガキ社会』光文社新書2010.7.20

2010年12月08日 20時10分54秒 | 日記
いい本なのか、どうか、クエスチョン?な本でした。

買った地元の本屋さんによると、売れてるそうです。並べると、すぐに在庫がなくなる、とか。

それほどには、いい本だと思いませんでした。


部分的には、自己責任論肯定思考が断言しないまでも、見え隠れしています。

根本的な社会構造と連関した苦しさ、現象の、表層にしか触れていないようで、ところどころで、ムカッと、思うところあり。

社会を論じるのは、難しいものです。

もうひと踏み込みして欲しかったな。
せっかくだけど、残念。

お疲れ、ぷうちゃん

2010年12月08日 18時41分09秒 | 日記

今日は遠足の日でした。

おっきい子チームに混じって出かけた遠足で、
行きも帰りもおっきい子とおんなじ距離を歩いたぷうちゃん。

夕飯を食べながらうとうと。
クッションを置いたら、即、寝てしまいました。


お疲れサマ、ぷうちゃん。ガンバったね!

公共広告のデザインと、キャッチと。

2010年12月08日 14時35分41秒 | 日記
不況のおかげ?で、地下鉄の乗り降りで、公共の広告を見る機会が増えました。
センスの良いものが増えた気がするけど、長じてギョッとするものに遭遇する機会も。

思わず二度見してしまった一点。

二度見したので、ただいま人権週間中と、認識しました。


万人の人権を守るって、おそろしく難しいことだと知ってしまった師走。

冬をあたたかく過ごすために

2010年12月08日 14時24分33秒 | 日記

実家に帽子を忘れました。

いいきっかけだったので、かねてから欲しかった耳まですっぽりのカチューシャを買いました。

だって、自転車でのぷうちゃんの送りも迎えも、手と耳が寒いんですもの。


むむちゃんの顔がよぎったので、同じものを買うか帽子を買うか迷って、帽子にしちゃいました。

案の定、むむちゃんはカチューシャがいい!と。

ゆずりました。やっぱりカチューシャ2つ買えば良かったな。

2009PISAの結果 日本の読解力回復 自発的読書量の多い子増える

2010年12月08日 13時39分42秒 | 子ども
日本の読解力回復8位、科学5位数学9位 国際学力調査(朝日新聞) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2010120703570.html

**********
日本は06年の前回調査まで、上位層の割合が減る一方で下位層が増える傾向にあった。だが、今回は上位層が13.4%と前回(9.4%)より厚くなるとともに下位層も4.7%と前回(6.7%)より減り、成績の「下方シフト」が止まった。

 調査では読書体験などを聞くアンケートも実施。「楽しみで読書をする」生徒の割合は00年から10ポイント増えて56%だったが、それでも00年からの調査参加国の中ではかなり下位の水準だった。
**********

本を読む子が増えている。
揺り戻しがきているのだとしたらうれしいことです。

ゆっくりと本を読む気持ちになれることが、うれしいことです。
むさぼるように読みたい本と出会えることも、うれしいことです。

日本語は、世界でもまれにみる美しい言語だと思います。(国文科出身)
それを穏やかに堪能できるような時間が
大人になってからも続いていくものでれば、
もっと豊かでたおやかな成熟した社会になっていくことでしょう。