ことりのあしあと

ほんのわずかなじかん、立ち止まって耳をすませて自分を見つめたい。そんなあしあとをペタペタとのこしています。

再び、三度、給食費未納問題。「生きる力」(食べること)と、「食育」は教育そのものではありませんか?

2010年12月01日 19時25分27秒 | 子ども
給食費未納26億円…半数超える公立小中で(読売新聞) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/20101201-567-OYT1T00489.html

(記事より抜粋)*****
未納の理由は、「保護者の責任感や規範意識の問題」が、
前回比6・6ポイント減の53・4%。
「保護者の経済的な理由」が同10・6ポイント増の43・7%。

 同省では「不況の影響がうかがえる一方で、
保護者の意識の問題も依然として課題だ」として、
保護者に子ども手当や就学援助制度で給食費を支払ってもらうよう、
全国の教育委員会に対して通知
*********************

就学援助は給食費を対象としない、と明記している地域があります。

子ども手当をばらまくのではなく、
給食を文科省が力を入れている「食育」と
とらえ、国の予算として確保してしまった上で、
子ども手当について考えたらどうなのでしょう。

ごくごく素朴にそう思う。




地図を見ながら、小さな冒険

2010年12月01日 15時16分10秒 | 日記
ちょっと前まで近くにあった、リサイクルショップ。

移転した先を探しに地図を持って、自転車でむむちゃんと二人旅。


むむちゃんの、
「ママ大丈夫?」
を、背中に
「だいじょぶ、だいじょぶ」

全然だいじょぶ、じゃないけど、今日は地図があるから、自分の場所さえ見失わなければ不安でも、たどりつけるはず。


と、思っていたら、ちゃんと最短距離でたどり着けました。

お店の名は「温故知新」

お目当てのものはなくなっていたけど、
たどり着けて満足。

帰りは寄り道しながら、スイスイスイ。


方向音痴でも、地図が読めないのでもなく、準備の詰めがちょっと甘いんだよネ、と、さき一昨日の私に言ってみる。


そ、詰めが甘いんだ。
いつも、なんどきも。

学級閉鎖

2010年12月01日 12時06分19秒 | 日記
学級閉鎖ですって。インフルエンザ。
むむちゃんのクラスのみ。
学童は利用不可。自宅待機2日間。

むむちゃんとお休みしながら、考える。
元気な子どもたちの働くお母さんたちはどうしてるだろう?

休みをとれただろうか?

子どもひとりでお家でお留守番して、寂しい思いをさせているかも、と落ち着かない気持ちになっていないだろうか。


どうしたら、こんな時に
「大丈夫、あそこがある、あの人がいる」と子どもを託せる場を、作れるだろうか?

予防接種済みの私たち。

予防接種をした元気な子は家においでよ、
と、むむちゃんの友だちママさんに声をかけてもいいかな。どうしよう。


とかとか、思い巡らしあっという間にお昼です。