goo blog サービス終了のお知らせ 

高処から眺めよ(アウレーリウス・自省録より) 下から眺める(柳屋小三冶)

物事を見るときには、余裕がほしいのですが難しいものです。状況が悪い時は、もっと下から眺めれば、いいのかも。

たわごと・9239

2025-08-12 11:09:07 | Weblog

 8月に入って、肺に影があるので、結核かもとのことで、隔離で検査入院を5日ほど行いました。
結核ではなくて、非結核性抗酸菌症というものででした。先週末、退院でしたのですが、いろいろメールなどしていて、
ブログまで、手が届きませんでした。短い間ですが、隔離入院も経験しました。あまりこの病気の症状がなくて、
服薬などで対応するようです。明日、その辺のレントゲンをとることになっています。
 でも、一段落はついて、9月の膀胱ガンでの摘出の覚悟をする時期になりました。
摘出後でどうなるのか、まだ話を聞いていません。どの程度の期間、外出が出来ないのかとか。
本人の対応もあるのかも知れませんが。
 先週末、ハイビスカスとスイレンの花が咲きました。スイレンが小さくてかわいいかったので、
写真を撮ったのですが、配置ミスでした。一応、貼り付けます。
 

<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・9328

2025-08-01 08:31:44 | Weblog

 東京などは、今日は台風の影響で雨がふるようです。家を出る時(足立区ですが)雨が降っていました。事務所に来たら(駒込)まだ、雨は降っていませんでした。7時半ぐらいでしたが、8時過ぎて、駒込も降り出しました。雨なので涼しくなりました。雨もしばらくぶりなので、雨もある程度降ってもらったほうがいいのですが、どの程度降りますでしょうか。雨がほとんど降っていない所も多いようです。雨で涼しくなったのですが、予報では、明日はまた暑くなるようです。関西など、40度近くなるところもあるので、それよりはいいのですが。
 このブログ、私は来週は入院するので、入院している1週間程度休みます。どんな状況なのかは、また再開したら報告します。暑さが続いています。大変ですが、がんばるしかないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・9327

2025-07-31 07:56:53 | Weblog

 きのう、このブログで、今日良いことがあれば、と書いたのですが、津波で大変な日になってしまいました。関東でも、避難指示が出たり、電車が止まって、帰るのが大変な人もいたようです。今日は、良いことがあるでしょうか?毎日、暑い日が続ますが、関東はこの週末、台風が来るようで、雨が降るとのこと。雨が降らなくて、植木などは雨を待っています。雨が降れば気温も下がるので、大雨にならなければ台風もいいのですが、どうなるのでしょう。予報を見たら、東京は土曜日、雨なのですが33度になるとのこと。関西地方の気温の高さよりは、いいのですが。
 今日は7月31日です。明日から8月で、あと1月の暑さを乗り切ればいいのかも知れませんが、そうもいかないのでしょう。でも老化なのか、1月の経過が速く感じます。私は病院通いなどをしていたこともあるのですが、何かをやったこともないようで、終わってしまった感じです。暑さもあるのかも知れません。
7月最後の日、関東は少し涼しくなるので、何かできるかも。。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・9326

2025-07-30 11:53:16 | Weblog

 東京は昨日より、すこし涼しい朝になりました。でも日中の暑さは、変わらないと思います。最近、子供が生まれた社員がいます。夜は、時々泣くので大変なようです。暑いだけならいいのですが、それだけでもない人もいます。関東などは、みんなクーラーを使っているのでしょうが、電力はなんとか大丈夫のようです。でも、私は貧乏性なので、なるべく電気を使わないようにしています。
 今日は、7月30日、大安です。何か良いことがあるでしょうか?梅干しの日のようです。梅干しをたべて、塩分も補給した方がいいのかも。
みなさん、良い日になりますように。

(お昼に追記)
国連WFPから、年次報告のメールが来ました。寄付金の額が出ているのですが、日本からは、2024年が26億円で、2023年は32億円とのことです。
毎年、減少しているようです。個人の寄付が大きいので、高齢化があるのでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・9325

2025-07-29 07:56:03 | Weblog

 今日は東京などは昨日より暑くなるようです。東北なども暑いようですし、関東の北部は38度程度になるとかで、気温が38度なら冷房がない部屋は、40度程度になるのでしょうか?冷房がないと、いられませんね。でも、こんな状態がまだ1月以上続くのは、どうなるのでしょうか。少しは慣れるのでしょうけど。家の近くに、川や林みたいなものがあって、涼しい場所があればいいのでしょうけど、都会ではあまりないですし、そんな場所に住んでいればいいのでしょうけど。これからの夏は、暑い夏になりそうで、涼しい場所に引っ越す人が増えそうです。
 今日の朝の電車の中に、中年のおじさんが、携帯2台を持って、両方で違うゲームをしていました。私は不器用なのか反射神経がないのか、そんなゲームが得意ではないので、少し見てしまいました。でも、やめる時は直ぐに止められるようです。そんなことも、私とは反対のような感じです。性格はいろいろあります。性格もある程度は変えられるようですが、習慣は変えようと思えば変えられますね。あまり先がないのですが、良い習慣を持とうと思ったりしました。何かいい習慣はありますでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・9324

2025-07-28 08:11:03 | Weblog

 毎日暑い日が続いて、ブログの内容も外出などもしないので、暑いだけの話題なので、あまりブログに書くことがありません。
ただこの土曜日に、庭のアジサイの花がまだ刈り込んでいませんでしたので、刈り込みました。小さいのも含め3,4本あったので、大汗をかきました。
でも、日曜日は、高校野球の関東地方の決勝戦がテレビでやっていました。暑い中、選手は、決勝戦なので暑いなど言っていられないですね。やることがあるのは、いいですね。私は、高齢者になって、病気にもなり、会社の仕事も減らしているので、やることが少なくなってしまいました。本を読むのも文字が見えなくなっています。何をしたらいいでしょう。今週は月末でやることがあるのですが。
 きのうの夜、ゴキブリが部屋に現れました。一応、退治しました。私に退治されたゴキブリは運が悪いのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・9323

2025-07-25 07:51:26 | Weblog

 毎日、暑い日が続いています。何も出来ないですね。
きのうは、午前中は病院に行っていました。朝飯を食べないで、胃液を散る予定でしたが、管を飲んだのですが、胃液がなくて取れないでした。こんなこともあるのですね。最近は、わたしの体を含め、予定がいろいろ、くるっているような感じです。
 この前、同級生が亡くなるとの連絡が来ました。闘病生活をしていた同級生ですが、こんな情報がだんだん聞こえて来る年代になってしまいました。
少し前から、これから何をしたらいいのか考えたりしていましたが、何ができるかに変わって、出来ることは、毎日やっていることぐらいしかなさそうに思えてきました。暑中見舞いが1枚、届きました。暑中見舞いは書いていませんでした。形式的なものでも、書こうかと思っています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわ8322

2025-07-24 07:48:31 | Weblog

 毎日、暑い日が続きます。北海道も暑いようです。
 きのうは、この前に撮ったCTの結果を聞きに行きました。膀胱のほうは、問題なかったのですが、肺のほうが、白いところが増えているとのことで、
呼吸器のほうも診察を受けることになり、今日の朝は、胃液を取りに行くことになってしまいました。今日は朝飯を抜きで。
 これからどうなるのでしょうか。9月までは、落ち着いて過ごせると思っていたのですが。暑い中、病院に行ってきます。でも、朝の電車の中には、上着を持ったサラリーマンの人もいたり、皆さん、大変なようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・9321

2025-07-22 08:06:51 | Weblog

 今日の朝は、特にむし暑く感じる朝でした。これから、こんな感じなのでしょう。東北の山形なども暑いようです。知人がいるのですが、クーラーをつけていないようで、扇風機で耐えているようです。ただ、夏休みになり、電車はすこし人が少ない感じです。駒込に、私学の高校があるのですが、林間学校なのか、リュックを背負った学生が多くいました。暑さを逃れていいですね。
 この連休の土曜日は、久しぶりの習字があるので参加しました。わかっていましたが、私は出来が悪いようです。次回があっても手術などがるので、もう参加は出来ないので、いいのですが。ただ、出来が悪いことが、自分でもわかるので、その辺はいいのかも。
 あと、土用の丑の日でしたが、ウナギは食べましたか?私は、安いものを食べましたが、ウナギだけではなく、スイカも高くなって、あまり食べていません。
梨も昔の長十郎がなくなって、高くなっています、夏の風物詩がなくなってしまった感じです。
 明日は、午前中病院でまた、血液検査とこの前のCTの結果を聞きに行きます。なので、ブログを書いている時間がないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわごと・9320

2025-07-17 08:14:31 | Weblog

 今日の朝、家を出る時、雨が降って来ました。にわか雨なのでしょうか、長くは降らないで止みました。でも、傘を持っていなくて濡れている人も何人か見かけました。今日の東京の天気予報は、午前中は雨が降るけど、午後からは晴れるとの予報です。雨も、今、雨雲レーダーを見たら、縦に筋状に雨雲があるのですが、東京でも雨が降らない場所が多くあるようです。天気予報では雨が降ると言わなくてはいけないのですね。今、駒込は、雨が上がったところです。これからは、どうなるのでしょう。でも、蒸し暑い日です。週末から暑くなるとのこと。梅雨も明けるのでしょうか。
 明日は、病院でCTを取るのですが、午後の3時からなので、明日は、午後から事務所に来ます。なので、ブログはお休みします。最近は、私のガン治療の話ばかりで話題がありませんでした。暑さもあるので、そんな話も最初に入れましたが。これからはおもしろいことを探して、やってみようと思っています。抗がん剤治療が一段落したので、抜けた頭の髪の毛は、少しは戻るかと思います。どの程度戻るでしょうか。この土曜は、久しぶりの習字に参加します。でも、習字はおもしろいところまでには、なっていませんが。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする