goo blog サービス終了のお知らせ 

八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

今朝も『ズン』

2013年07月03日 16時41分57秒 | 回復の感覚
今朝も後頭部がズンとして、体幹マヒが詰まった背骨にポッカリ穴が開いて、足~体幹~手が継目のないシームレス管に思えた。
また今朝のズンは、一昨日のズンより後頭部への刺激が鋭く、けっこう強かったな。
昨日は一日中マヒ半身がシミシミして、特に背中や脇腹の活性化には目を見張るものがあった。
さて、今日はどんな回復感覚が待っているかな、楽しみ楽しみ。

今日もトイレ、食後の歯磨きなどで十数回も手すり伝い歩きをしたけど、マヒ足の運びや歩調などの感じが毎日変わって行くんだよね。
それも付添いなし歩行に向かっての長い回復過程の1つだから、前日との違いを感じることが楽しみ・やる気の元になっているんだけどね。

 ps:後頭部へのズンは何なのかな、やっぱり大規模迂回路の開通があった瞬間のズンなのかなぁ
   ズンほど激しくはないけど、中規模迂回路の開通らしき事象(コレに似ている)は、昨日だけでも十数回以上起きている。
   既にワープ感覚には慣れきっていて、今では1,2秒頭が『もや~っ』として映像が瞬断するだけだから心配は全然いらない。

    あの日にかえりたい