goo blog サービス終了のお知らせ 

八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

やっぱり演歌は沁みるねぇ

2011年05月11日 06時34分57秒 | 音楽・映画
昨日は朝から鼻水がひどく、赤っ鼻の親分になるくらい鼻をかんだ。
特効薬=葛根湯を飲んだがイマイチなので、夜はパブロンに代えてみた。

今朝はずいぶん調子が好いようだ。
今日はパブロンを引き続いて飲むことにしよう。

ちーママは昨夜夜勤だったが、特段異常は無かった。
今日帰ってきたら、昨夜のゴチをビデオで見るはず。
この間のようについうっかり結果を喋ってしまわないよう、くれぐれも気をつけよう。

ということで(?)、昨夜はゴチを見ながらユーチューブで演歌も鑑賞した。

 そしてめぐり逢い
 恋の町札幌
 津軽恋女
 明日の詩
 想いで迷子
 恋唄
 サチコ
 みちのくひとり旅
 おまえに

30年つながりでサザン

2011年05月11日 06時27分50秒 | 音楽・映画
サザンオールスターズが、来年から無期限で活動休止するとのこと。
デビューしてからもう30年・・・ナイス・ミドルって訳だ。
ボーカルの桑田さんのキャラクタからだろうが、幾つになっても学生の雰囲気を持ったバンドだった。
ちょっと、残念な気がする。

30年つながりで言うと、
  ・勤続年数 ⇒ 昭和51年~平成18年、30年
  ・結婚年数 ⇒ 昭和53年~平成20年、30年

私の会社員、結婚生活の歩みと、サザンの活動の軌跡はほぼ一緒だった。
う~ん、感慨深いものがある。という訳で、

 勝手にシンドバッド
 チャコの海岸物語
 いとしのエリー
 夏をあきらめて

時代を超えて懐かしい歌

2011年05月11日 06時05分26秒 | 音楽・映画
高校の頃の好きだった歌(女性のを)を集めてみた。

   人形の家
   砂漠のような東京で
   雨に濡れた慕情
   何も云わないで
   白い蝶のサンバ
   京都の恋
   愛は傷つきやすく
   海の底でうたう唄
   恋の季節
   夜が明けて
   いたずらっぽい目
   恋のハレルヤ
   雲にのりたい
   北国の青い空
   恋泥棒
   北国行きで
   手紙   
   夜明けのスキャット
   ギターのように愛されたい

いわゆる、一つの青春だったなぁ~

起承転結

2011年05月11日 05時57分04秒 | 音楽・映画
娘達が居酒屋に出かけたので、ある人のYouチューブを何気なく眺めていたら、
起承転結ストーリをもった『不倫四部作』ができてしまった。

その後飛行機で去って行くのも含めると、5部作になるかな。

  時の流れに身をまかせ
  ↓
  愛人
  ↓
  別れの予感
  ↓
  つぐない
  ↓
  空港

ある人とは、、、テレサ・テンさんでした。

バーチャルカラオケ忘年会

2011年05月11日 05時44分25秒 | 音楽・映画
事実は小説より奇なりと言うけれど、ホントこの年は、兄、妻、母に逝かれてしまったからなぁ~

あの年の夏は車イスでも行けるアイスクリーム食べ放題のカラオケに、お銀と一緒に行くハズだったのに。
せめて年末らしく、バーチャルでもカラオケ忘年会をやりたいと思う。
アンコ、ちーママには、耳タコと思うけど堪忍して頂戴。

◇セカンドライフの目標でもあるし、その昔お銀が最初に覚えたギター弾き語り曲でもあるから、
   ⇒ 東京

◇亡き兄とオフクロによせて、
   ⇒ 兄弟船
        ごめんごめん、親父はピンピン健在だけど、歌だから許してねぇ~

◇単身赴任時代に一番多く歌ったのが、ZARDに似たこの映像のカラオケだったなぁ 
   ⇒ 雪国

◇雪国とくると、次は必ずこれ。 
   ⇒ 津軽平野       
        私が倒れる前の平成9年5月の連休、親父・オフクロを連れて、
        五所川原時代の兄貴と、満開の弘前城で花見をしたことがあったなぁ~

◇中締めとして、お銀がよく歌ってくれた曲をリクエストしたい。
   ⇒ 恋人よ 
   ⇒ 天城越え
    
まだ早いかも知れないが、来年は何が何でも良い年であって欲しい。