☆7月31日(木) ミニカボチャの花実です。
苗を鉢に植えて初めて花が咲き、7月10日に写真を紹介しましたが、それから3週間、ミニカボチャの幹はもう1.5Mの高さに育ちました。そして花はその日の1週間後から毎朝、朝顔が咲くように輪径10cm以上の大きなヤマブキ色の美しい花を咲かせています。幹と葉柄の部分に必ず花芽をつけてそこから花が咲きます。花芽は現在でも40個ぐらいあります。
今までに花は20輪ほど咲きましたが、花実は5個咲いてくれました。上の写真のように小さなカボチャ型の実をつけて育っています。これがどのような形に変わっていくのか興味しんしんです。
普通のカボチャと違って面白いのは幹が1.5Mになっていながら、いまだに根元部分から花芽が出て写真のように咲いてくれます。実はつけない徒(あだ)花ですが、こんなに沢山の花が毎日咲いてくれるとは思いませんでした。現在は1.5Mの高さですがネットはベランダまで5M張っていますのでどんどん伸びてあと1ヶ月ぐらいは毎日花を咲かせてくれることでしょう。思わぬ楽しみが出来ました。
☆8月9日(土) ミニカボチャの結実
10個ぐらい花実が出来てから1週間あまり、ほとんどの花実が途中で枯れ落ちましたが、やっと2,3個結実した模様です。カボチャの実は直径5cmぐらいです。鉢が小さいので2本のつるを立派に育てるには最初に土と肥料が足りなかったように観察しています。それでも2本の幹はネットに沿って地上3Mに以上に伸びてもうすぐベランダに届きそうです。徒花は毎日3,4輪はきれいに咲いてくれますので嬉しいです。 以上中間報告です。
☆8月17日(日) ミニカボチャの収穫
待望のミニカボチャの収穫が出来ました。昨年実家から3種類の形のミニカボチャをもらったのですがその中の一つです。カチカチの石膏細工のようで表面は薄緑色のつや消しです。もう1種類の苗は種のDNAが欠陥らしく、花が咲いて結実しても全て途中で腐ってしまいました。でも一応、小学生の夏休みの宿題のような達成感があり嬉しいです。これでレポートは終わりです。来年も何か別の野菜にトライしてみたいと思っています。 MK