Positive life & Unfinished dream after 60

交流と憩いのブログ。近況、趣味(一口馬主、競馬、ジョギング)、旅行、菜園、絵画、映画、料理、同窓会、各種イベント。

土日の競馬(TT )

2016-04-09 07:11:36 | 富士山ライブカメラ

昨日は午後から摂津峡の桜公園にハイキングに行ってきました。花見の後は、いつもどおり美人の湯でお風呂に入って汗を流します。花見三昧の週でした。

 

今週は3頭の愛馬が出走予定。土曜、福嶌4レースにウインイルソーレが中山競馬10レースにマイネオーラムが、日曜の中山競馬4レースにウインガーネットが出走を予定しています。期待度はウインイルソーレがA、マイネオーラムがB、ウインガーネットがB。ウインイルソーレにはそろそろ勝ってほしいところです。日曜の桜花賞はメジャーエンブレムの複勝馬券で手堅く勝負します。まず九分九厘大丈夫でしょう。土日は外国からお客さまが来られるので競馬はお休み。京都で都をどり、、大阪では造幣局の通り抜けで桜を観るプランです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日の競馬(TT )

2016-03-18 10:13:30 | 富士山ライブカメラ

今週、出走予定の愛馬は以下の3頭です。クイーンズシアーター、ウインオリアートとも前走2着。複勝馬券圏内にくることを期待し応援します。愛馬の期待度を5段階(S.A.B.C.D)で表しましたので参考にしてください。

3月19日、阪神競馬6レース、クイーンズシアター、期待度A

期待を裏切り掲示板も確保できませんでした。残念な結果となりました。

3月20日、中山競馬8レース、ウインオリアート、期待度A

穴馬でしたが勝ちました。単勝馬券が2040円、複勝馬券が490円。馬券でも儲けさせてもらいました。

3月21日、中京競馬1レース、ベルフラワー、期待度B

残念ながら12着に終わりました。重馬場が合っていなかったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花が咲きました(TH) 続編

2015-09-21 10:55:01 | 富士山ライブカメラ

我家の玄関に、今年も彼岸花が正確な時計のように咲きました。自然の営みにはほんとに驚かされます。

亀岡に彼岸花の群生地があるのでこれから出かけ、午後に枚方の母の施設に向かいます。

またシルバーウィークの最終日に岐阜の大学時代の友人と会い、諏訪湖で一泊しそのあと週末に埼玉の孫の運動会に行く予定です。

半年待ちでやっと入った車での初めての長距離ドライブが楽しみです。

この日 亀岡に彼岸花の群生地に行く予定をしていた所、長女の義父母の金婚式で堺に来てた初孫が、一人で奈良の春日大社へ受験のお札のお礼参りのあと、京都に来るとのLineが入り、亀岡行を止めて急きょ京都・清水で会うこととなった。去年 孫が修学旅行で来たとき、清水の古い街並みと気に入った食堂があるとのことで京都に来ると言う。

連休で大賑わいの清水坂を抜け、三年坂の路地を入ったところの’エンドウ’という小さな和食屋で、ずけマグロの大盛りどんぶりを堪能。

ずけまぐろの切り身が、ほんとにわんさか盛って ずけの味も最高。孫と2時間位付き合った後、枚方に向かい母の施設に入ったのは5時過ぎ。

母よりも孫の方に気が行ってしまう羽目となりました。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淀川両岸図、庭山耕園他模写、原本、円山応挙

2015-09-01 10:38:53 | 富士山ライブカメラ

THさんの情報から昨日、大阪くらしの今昔館に家内と一緒に行ってきました。資料も買って帰りました。枚方、大塚付近の昔の絵が気に入りました。昔の淀の流れと先祖さんも、この辺の村に住んでいたのかと思いをはせながら早速、パソコンの待ち受け画面にしました。淀の流れや橋はか変わりましたが故郷の山々の形は変わっていません。

上の岸が大塚付近、下が枚方。後ろの山々が鉢伏山や箕面山です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別展 淀川舟游 若冲・応挙 を観て(TH)

2015-08-29 19:15:23 | 富士山ライブカメラ

例年恒例ですが、8月の13日から22日までの10日間娘達が代わる代わりに里帰りしそれも終わり、やっと一息ついたこの頃です。

前に新聞で見た 江戸時代に大坂と京都を結ぶ大動脈だった淀川をテーマにした絵画などの特別展「淀川舟游」(大阪天神橋6丁目「大阪くらしの今昔館」)を観てきました。人気の絵師、伊藤若冲が京都・伏見から大坂・天満橋まで川下りして描き上げた「乗興船」と、丸山応挙の伏見から大坂・天満橋の実景図「淀川両岸図巻」が圧巻で見入ってしまいました。画風の全く異なった二人の絵画。伏見から舟で下りながら実写的に描いた巻物のような、地名入りの絵地図のような関西に住んでいる者にとって特に興味の尽きない作品群でした。

開催期間が8月31日までとあと二日しかありませんが、興味のある方にはお勧めです。特に淀川沿いの昔の風景が伏見ー淀ー石清水八幡ー山崎ー樟葉ー枚方ー鳥飼ー柴島ー大川ー天満橋まで克明に描かれている。また最近のニュースで、淀川を船で大阪から京都まで観光できるプランが検討されているようですが、これもぜひ実現してほしい案件です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする