木津川山の会

スマートフォンで、パソコン画面イメージに変えるには一番下までスクロールし、【PC版で見る】をタップします。

2022年9月24日 『愛宕山』(臨時)登山レポ-ト

2022-09-25 20:52:31 | 登山実績レポート
 中止になった“入道ヶ岳登山”に代わって『白山登山』に備えた訓練登山も兼ねて急きょ(臨時)に開催致しました。山登りには15名(女性9名、男性6名)の方々が参加されました。いつも以上に互いの距離間を感じない和気あいあいの登山でしたねえ。
天気は曇りがちの晴れ。暑さはそこそこ! ガレ場の多い少しキツメの保津峡からの往復は雑木バヤシ、杉林の間を縫っての上り下り、楽しみながらも結構鍛えられました。

 保津峡駅9:19に到着。参加メンバーの確認した後、本日リーダーのTさん指導の下久しぶりに入念なストレッチ体操をしました。 小人数やから出来た面もありますが、できる機会を見つけてやって行きたいですねえ。
9:35頃には出発です。少し舗装道路を歩いて直ぐにツツジ尾根を登る急登の登山道に入りました。


前日までの雨の影響を心配しましたが、ぬかるみや粘土質の滑りやすい場所はほとんどなくガレ場の石に注意を払いながら一歩一歩登ります。20分ほどの急登で一旦傾斜が緩やかになり、ちょっと物足りなさを感じながらツツジ尾根を歩くと又それなりの急登で登り応えあります。


雑木林の中で特段の景色はありませんが、春に登れば美しいツツジとご対面できるのですねえ・・と想像力をめぐらしながら頑張って登ります。1時間ほど登ると杉林に入ります。
 急登→フラット→ちょっと急登→フラット&ちょい下り→登り 




11:40 水尾分岐に到着です。しばしの休憩の後、愛宕山山頂を目指して登ります。




所々で見られる下界の景色に元気をもらいながら12時過ぎ、愛宕神社の山門をくぐって、愛宕山三角点まで更に頑張ります。




三角点を確認して愛宕神社階段下の広場でお食事です。

それぞれに用意したおにぎり、サンドウイッチ、お弁当に舌鼓。やっぱり疲れを取るのは食事だね! 食事の後、愛宕神社にお参り。ちょっと順番が違う気もしますが、”元気な姿を神様にお見せしたい”ので理屈、まあーこの順番もありだね。

下山を前に 白山登山参加予定の方々にご説明 → 横道に逸れますがご参考に!
 ①10/2 朝は別当出会~山小屋迄 長めの行程時間6Hを取る為30分出発を早める
 ②翌日(10/3)の朝食は前日(10/2)各自調達し持参したパン等とする
  山小屋で提供される朝飯用の弁当は昼食として食べる
 ③ホームページ[掲示板]等でお知らせした登山留意事項を再確認して下さい。
  防寒を考えた服装、インナーシュラフの用意、ヘッドライト(必須)
  十分な水分と行動食の用意、10/3入浴時の着替えはバスに・・等荷物の段取り熟考

 14時前 下山開始~ 水尾分岐で14:20 記念写真の撮影! いつもは人数が多くて余りできませんが、この時とばかりに撮りました。皆さんえー顔をしています。



下りは安全運転でゆっくり下山。でも山陰線倒木によるダイヤの乱れ・・でなんと保津峡駅では一時間待ち!! ちょっと遅くなりましたが、今日も楽しめました。
お疲れ様でした!! 皆さん結束して良く頑張れたよね。えー山友を再認識!

『白山登山』を予定されている方はしっかりした装備、荷物の確認と体調管理よろしく。朝は早い出発となりますが、前日よく寝て元気な姿でお越しください。 
通常営業の11/6 『二上山』でお会いしましょう。その前の10/23『御在所岳』でかな?