木津川山の会

スマートフォンで、パソコン画面イメージに変えるには一番下までスクロールし、【PC版で見る】をタップします。

愛宕山登山(2020年1月26日)レポート

2020-01-27 16:49:38 | 登山実績レポート
当日の天気予報が日替わりで変わり、実施できるか?冷や冷やしましたが、最終的には良い天気に恵まれた超満足の山歩きを楽しむことが出来ました。
参加者は20名(女性12名、男性8名)、“雪道のアイゼンを付けてのちょっとハードな山登りです”の能書きで参加者は少な目でしたが、雪はないが、風もない穏やかな早春の山歩きを楽しむことが出来ました。
 バス停を降りた所で、本日のリーダーY氏から地図の配布と丁寧で分かり易いルート案内― 予定時間等の説明に全員が行程を・・・なるほどOK!!

階段の多い愛宕神社表参道を避けて大杉谷-月輪寺登山コースを目指して8時半に出発。登山先導はもう一人のリーダーH女史です。


歩き初めは杉木立に囲まれた緩やかな舗装の山道でしたが、大杉谷コースに入ると所々に木製階段の歩きやすい山道、更に月輪寺登山コースに入ると雑木林の中のゆったりとした山道を歩むことが出来ました。
 途中で適度の休憩をとり、心地よい汗をかきながら月輪寺手前に差し掛かるとなんと”鹿が立っている!!”ではないか。


こっちは驚くも鹿は悠然として動じる気配なし。角も立派であるが、太々しさにも驚きました。
月輪寺を通ってようやく愛宕神社表参道との合流地点に予定通り11時15分到着しました。


“12時半に出発します!”それまで愛宕神社参詣、愛宕山三角点迄の往復30分に挑戦等“各自で思い思いの時間をお楽しみ下さい!”とのリーダーからのご案内。なかなか粋な計らいです。



近くの展望スポットからは京都の市街地と遥か先の比良山系 武奈ヶ岳等の眺望も楽しめましたし、長い階段を登って愛宕神社へのお参りも多くのメンバーが行かれた様です。 


食事は適当に分れて取りましたが、勝手の分かったメンバーは社務所前の薪暖房の効いた休憩室で普段の登山では味わえない快適な昼飯のひと時を楽しんでいました!


12時半に予定通り下山、表参道―ツツジ尾根コースを通ってJR保津峡駅には14時45分の到着。


駅前で一旦解散して、京都駅行き列車に乗りましたが、一部は自然と足が向いて一杯!否二杯、三杯かな??を片手に京都駅付近で談笑の時間楽しみました。
本日ご参加の皆さんの感想➡➡まず登山コースが良かった(道幅が広く危険個所のない適度の勾配と平坦道がミックスされた歩き易いコース)。 
期待した雪はなかったけど早春の山歩きとして楽しめた。
何よりも丁寧な事前説明と地図の準備 & 全体の動きを見ながらのゆったりした歩き方と絶妙なタイミングでの休憩取りで疲れの少ない登山が出来た・・・
素晴らしい本日のリーダーYHさんに感謝!!で~す。

奈良大文字登山(2020年1月5日)レポート

2020-01-06 15:24:12 | 登山実績レポート
 令和に入って初めての正月を迎えた“木津川山の会”の初登り、嬉しくも久しぶりに参加の方もおられて、32名のメンバー(女性17名、男性15名)がそろった賑やかな登山でした。
正月明けにはぴったり・・・遅めに家を出て、ゆったりと足ならしにもなった軽めの登山でしたが、山頂からの期待以上の眺めにやはり気分はHigh(^o^) やっぱり山はえーなあ。
 
朝10時、集合場所興福寺前でお互いに新年のご挨拶を交わして出発! 


道すがら志賀直哉旧宅等を横目にひたすら歩いて、いよいよ登山道に入ると枯葉に覆われた足に優しい道・・・


暫く登ると“奈良大文字の火床”に到着。 


なるほど“大”の文字が灯される火床が整地されており、そこからは奈良、郡山の市街地が眼下に見え、遠くを眺めれば西に生駒山、少し南に目を向ければ葛城山、金剛山の眺望が広がるなかなかの景色に大満足!!




 少し登った山頂でお待ちかねの昼ごはんを楽しみました。


温かい即席麺や珈琲でほっこり!出来たものの、ちょっと気温は低め、風もあってゆっくりするには居心地悪く早々に下山しました。


今日はまだお正月ということで特別に早い目の解散(13時)➡自由行動・・・
柳生街道(滝坂の道)へ降りた所で白毫寺へ行く人、春日大社へ行く人などのグループに分かれました。

近鉄奈良駅前の居酒屋で再び合流し打ち上げ、或いは喫茶店の珈琲で近況を語り合い、今年も山登り楽しもうぜ(^o^)
を確認して解散しました。
本日女性お二人の入会決定! お二人はバトミントンも楽しむActive-Ladyです。次回の愛宕山も参加されるそうです。