木津川山の会

スマートフォンで、パソコン画面イメージに変えるには一番下までスクロールし、【PC版で見る】をタップします。

2023年10月8日 『稲荷神社~清水山~東山』登山レポ-ト

2023-10-09 18:02:40 | 登山実績レポート
曇りがちの雨模様の天気予報が続く毎日で最後迄迷いましたが、当日は食事後の下山時に小雨にあったものの支障はなく初秋の山歩きを楽しむ事が出来ました。
10月に入り急激に気温が低下し、久しぶりに汗だくの過酷な登山から解放され、それなりに初秋の爽やかな山歩きだったかな!それにしても稲荷神社のインバウンド観光客の多さにはビックリでした。

参加者総勢25名(女性18名、男性7名)はJR稲荷駅前に集合。初めて参加されたHさんからご挨拶、ご担当のTさんから行程について説明を頂き9時10分頃に出発しました。



まずは鳥居の連なる稲荷神社の境内を歩きます。名物の延々と続く鳥居を目当で来られた沢山の観光客に交じって登山姿の我々は少し遠慮勝ちに・・でも普段に比べると楽な緩やかの坂道を流れに乗ってスイスイと登ります。


雑踏の中の歩きに違和感を感じながら、所々で見下ろせる京の景観が山歩きに来たことを教えてくれます。


9:10泉涌寺山門前を通って暫く歩くとモミジ?の小路が続きます。








薄緑の木々に心地よさを感じながら、所々では紅葉しているのかな?いいねえ!晩秋には沢山の人を集めるやろうな・・と思いながら舗装された道から雑木が茂る山道に入りました。


ここまで来ると観光客は皆無。我々登山者のみの登山道を歩きます。10:10阿弥陀ケ峰の国道に出ました。道路を渡って清閑寺近くの展望所で一休みして水分補給です。
季節が変わり、水分の消費量が激減。1か月前の“武奈ヶ岳”で飲んだ2Lがこの日は500cc~800cc。勿論、登山の中身の違いがあるけど気温差が大きいですね。


山道に入って歩く事20分余り。
11;43清水山(242m)到着です。


おられた登山者にお願いして記念写真に全員が収まりましたが・・・にわかカメラマンが合図を送りながら懸命にシャッターを切って頂きましたが、意に反して全員がバッチリの写真が
見当たらず・・それなりの作品を掲載しました。一応の記念です。


12:10高台寺裏山の東山山頂公園広場に到着です。雨は降らずにここまで来られました。Good!今日もいい人たちが集まったんだ!広い広場に人はまばら、設置された長椅子、丸テーブルに全員がゆったり座って昼ごはんタイム! 久しぶりのカップラーメンやスープの味は格別です。やっぱ。山はこれだね。それぞれのお弁当、秋のフルーツも楽しんでおられました。食事を終え、リーダーT氏から「皆さんカッパを着て降りましょう」の話が出た途端に雨粒がぽつりぽつり・・雨具を着て降りることにしました。





下山道は緩やかなので、半数以上の方は傘をさしての下山です。下山途中では傘を差しながらの展望を楽しんで13:20 東山駅到着です。 最後に本日のリーダーT&Tさんのご挨拶と全員からの感謝の拍手!11月23日 貴船山登山ご担当のN&Tさんから現状ご報告。”登山行程を吟味する為今月21-22日頃に再度の下見でコースを決められる”との事。登山案内は遅れますが・・ご期待下さい。
Hさんご入会です。宜しくお願い致します。早い登山終了ですが以後はご自由に
それぞれの時間をお楽しみください。又お会いしましょう。