きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

宗廟

2018-03-28 12:41:15 | ぺ・ヨンジュン


宗廟大祭 2018
2018年05月06日(日)
世界文化遺産の宗廟で行なわれる朝鮮王室の祭礼儀式
ソウルの中心地でありながら、昔ながらの雰囲気を残し
周辺には古宮も多い鍾路(チョンノ)の歴代の王と
皇后の霊をまつる「宗廟(チョンミョ)」では、
5月6日(日)に「宗廟大祭(チョンミョデジェ)」が
開催されます。

「宗廟大祭」は毎年5月第1日曜日、
朝鮮王朝時代に始まった王室の祭礼儀式を再現する行事で、
王室直系の子孫によって執り行なわれます。
祭礼儀式は、神を迎える儀式・神をもてなす儀式・
神を見送る儀式と3つの順序で進行します。

作法や衣装、祭礼音楽を今に伝え、
王朝文化の保存と継承という意味で歴史的・芸術的な価値が高く、
毎年参列者が数百人にものぼる祭祀(チェサ)は
観覧客の目を引きます。
王朝絵巻のような格調ある伝統文化に
触れられる貴重な機会になるでしょう。


〈プログラム予定〉
10:00~12:00 永寧殿 祭祀行事
11:00~12:00 御神輿行列(景福宮(キョンボックン)より出発)
14:00~16:30 正殿 祭祀行事

※午前9時より先着順に入場可能、座席は約2000席。
※雨天決行。
※宗廟大祭の当日は入場無料。




宗廟といえば、思い出すのがホテリアー
綿菓子を食べるシーンが思い浮かびます。

景福宮や昌徳宮には行きましたが・・・
宗廟煮は行ったことありません・・・
いつかまたソウルに行くことがあれば・・・
ここも訪れてみたいです。