菜園とトレッキングの気ままな生活。

野菜作りというよりも、アスレチック感覚で畑作りを楽しんでいます。

畝立てとマルチ張り。

2017年05月28日 | 畝立てマルチ張り

訪問、ありがとうございます。

施肥耕耘して、2ヶ月以上放置していた畑を、畝立てしま

した。

畝の表面に、牡蠣殻有機石灰と有機肥料を施肥しました。

施肥には、全面施肥、溝施肥、穴施肥、など色々。今回は、

表面に施肥して、より自然に近い形の畑を作りました。

表面施肥してマルチを張る、畝作りは、初て行いました。


トウモロコシに防鳥ネットをかける。

2017年05月28日 | トウモロコシ

訪問、ありがとうございます。

トウモロコシが収穫時期に入りました。毎年、カラスに数本は食い逃げされ、

悔しい思いをします。

イチゴに被せていたネットを取り外して、トウモロコシの

2畝に、張り替えました。5月中に、試し採りしてみます。


ブルーベリーのお手入れ。

2017年05月28日 | 果樹

訪問、ありがとうございます。

気温の上昇で、最初に植え付けした、大実のブルーベリーの実が色づき始めま

した。

暫らく放置していたので、ラビットアイ系の下地が雑草

だらけになっていました。

除草して、腐葉土を覆土しました。

ラビットアイ系2苗、サザンブッシュ系3苗の手入れを行いました。

木によって、出来不出来がありますが、今年も収穫できそうです。