菜園とトレッキングの気ままな生活。

野菜作りというよりも、アスレチック感覚で畑作りを楽しんでいます。

地生えニンニクを移植しました。

2017年10月21日 | ニンニク

訪問、ありがとうございます。

後片付け中に、残渣の中ら見つけた、種から生えたニンニクの苗です。

移植して育ててみることにしました。品種は福地ホワイト6片です。

ニンニクは、3畝に300個を植えています。発芽率も上々です。

今年は、収穫したニンニクを種にしました。上手に育てば来年も種取りします。


ニンニクの植え付け第3弾。

2017年10月10日 | ニンニク

訪問、ありがとうございます。

余っているニンニクのタネ球とくず球なども集めて、3回

目の植え付けを行いました。床は、前回と同じで、株間条

間15センチで穴を開け、穴施肥で、床を作りしました。

60穴に植え付けました。クズニンニク球は5~6を集め

て植え付け、葉ニンニクとして食用します。

深さは約10センチで埋め戻し、液肥を足して灌水しました。


ニンニク第2弾を植えつける。

2017年09月25日 | ニンニク

訪問、ありがとうございます。

10日前に植え付けした、ニンニクが発芽していました。第2弾も植えます。

こちらも前回同様、株間条間15センチで穴あけしました。

堆肥と培養土で埋め戻して床を作りました。

前回植え付けた福地6片に比べて、少し小振りです。店長お勧めの、ニンニク

ホワイト種を育てます。

深さ10センチの、深植で育てます。

埋め戻し後、液肥で灌水しました。ニンニクは、2畝で200個を育てます。


ニンニク播種。

2017年09月14日 | ニンニク

訪問、ありがとうございます。

シルバーマルチを2重に張った畑に、1回目のニンニクを植えつけします。

一畝に、株間条間15センチで104個の植え穴を作ります。

初回は、自家採取したホワイト6片種ニンニク、83片を植え付けます。

ニンニクは、生育期間が長いので、油粕や豚糞入り堆肥を穴施肥して埋め戻し

ます。

植え穴にニンニク片83個を並べました。深さ10センチで植えつけます。

 植え付け後、たっぷり散水しました。


ニンニクのタネ採り。

2017年09月04日 | ニンニク

訪問、ありがとうございます。

今年収穫したニンニク球から、大きめで形が良いニンニク81片を、選別し

した。まもなく畑に植え付けます

惜しくも選別にもれたニンニク片は、オリーブオイル漬けになりました。

毎年、妻の友達には、オイル漬けをおすそ分けして、喜んでもらっています。

今年、新規に購入したニンニク種も、植え付けを待っています。

今年は、自家採取と合わせて、200以上を植えつけます。