菜園とトレッキングの気ままな生活。

野菜作りというよりも、アスレチック感覚で畑作りを楽しんでいます。

茗荷の手入れ、冬支度。

2017年10月22日 | 茗荷

訪問、ありがとうございます。

収穫が終わった茗荷の葉っぱが、枯れ始めました。冬には、枯れてしまいます。

農家さんから、いただいた藁灰で、覆土します。

 たっぷりの藁灰で覆って、越冬させます。


茗荷を移植。

2017年03月14日 | 茗荷

訪問、ありがとうございます。

去年不作だった茗荷を落ち葉堆肥を作った跡地に移植しました。予定した場所

深く掘りました。

施肥耕耘して畑地に、幅30センチの畦ガード3枚で位置決め

しました。

畦ガードを埋めて、作った培養土で床を作りました。

古い畝から茗荷を掘り上げて、新しい畝に移植しました。

茗荷の根は満遍なく畝に広げました。

覆土して完了しました。