バイカウツギ(梅花空木)の花 2008-05-06 | 動物 新築祝い(2006/11/12)に頂いたバイカウツギ(梅花空木)に初めて花がさいた。根元から枝が出てきたと思ったら、その枝の途中からまた枝が出てきて、上手く木の形が出来ない。仕方がないので、丸いわくをはめて強制的にこの輪の中に枝がはいるようにした。枝先にたくさんの白い花がついているので、枝先がしなっている。庭にはほんのりと良い香りがただよっている。ユキノシタ科 バイカウツギ属(撮影2008年5月3日午後1時頃)クリックで拡大します ↓ 我が家に来て、2年目にして満開になったバイカウツギ。 ↓ 萌芽力が強く、刈り込みにも耐えるそうだ。春に延びる枝は切ってはいけなくて、花後に剪定をする。 « ナンジャモンジャ(ヒトツバ... | トップ | ツタバウンラン(蔦葉海蘭)の花 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 バイカウツギの香り (henao&henako) 2008-05-07 06:24:57 アルママさん、お早うございます。家の新しい木の香りと、バイカウツギの香り素敵な御宅ですね。花も大きそうな感じで、綺麗な花を沢山付けてこの画像を花を贈られた方が見られたら、喜ばれるでしょうね。(へな爺) 返信する バイカウツギ (がちゃばば) 2008-05-07 10:28:12 白い綺麗な花ですね。香りがいいと癒されます。とても素敵なプレゼントです。アルママさんのお庭で大事に育てられて贈られた方も花も喜んでいると思います。 返信する ◆henao&henakoさま (アルママ) 2008-05-07 16:39:37 こんにちは。初めて咲いてくれましたが、庭に出るとほのかに良い香りがしてきます。花も梅のような素敵な花なのですが、枝がどうも上手く処理できません。どんな風な木になっていくのか楽しみではありますが、悩みでもあります。送ってくれた方はひょっとしたら、このブログを見ていてくれるかもしれないと、期待して載せました(笑) 返信する ◆がちゃばばさま (アルママ) 2008-05-07 16:43:41 ホントに香の良い花です。気持がホットする香なので、このまま香だけとっておきたいくらいです。冬になると、ただの枯れ木の棒になってしまうので、新芽がでてくるのかどうか、やきもきさせれられます。でも、ちいさな芽を発見するとホット安心します。 返信する 規約違反等の連絡
家の新しい木の香りと、バイカウツギの香り
素敵な御宅ですね。
花も大きそうな感じで、綺麗な花を沢山付けて
この画像を花を贈られた方が見られたら、喜ばれるでしょうね。
(へな爺)
とても素敵なプレゼントです。
アルママさんのお庭で大事に育てられて贈られた方も花も喜んでいると思います。
初めて咲いてくれましたが、庭に出るとほのかに良い香りがしてきます。
花も梅のような素敵な花なのですが、枝がどうも上手く処理できません。
どんな風な木になっていくのか楽しみではありますが、悩みでもあります。
送ってくれた方はひょっとしたら、このブログを見ていてくれるかもしれないと、期待して載せました(笑)
気持がホットする香なので、このまま香だけとっておきたいくらいです。
冬になると、ただの枯れ木の棒になってしまうので、新芽がでてくるのかどうか、やきもきさせれられます。
でも、ちいさな芽を発見するとホット安心します。