goo blog サービス終了のお知らせ 

アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺の散歩で出会った動植物の写真を載せています。

市川市大町公園_自然観察園散策

2012-12-08 | キママ日記

「もみじ山鑑賞会」で美しいモミジの紅葉・黄葉を堪能してから、
長田谷津散策

↓ 山を下りて、鑑賞植物園方面へもどる


↓ 長田谷津の湿地を掘って池にしたそうだ。


↓ せせらぎ?


↓ 長田谷津の湿地を掘った土でバラ園を作ったそうだ。






↓ バラ園を出ると目の前に広がる長田谷津の美しい風景


↓ ガマの穂








↓ 職員?の方々も谷津の保全に急がしそうだ。


この後、鑑賞植物園でサボテンなど鑑賞

最後まで閲覧有難うございました。
コメント欄閉じています。


めも
市川市内には、23の谷津があるが、そのうちの15の谷津では
宅地開発が進み、谷底の大半が住宅に覆われている。残りの谷津も
住宅こそ少ないが、ほぼ全域が埋め立てられ、畑や公園になっている。
市川市内の谷津の景観と環境が残っている公園等は
中国分の「じゅんさい池緑地」
曾谷の「弁天池公園」
本北方「美濃輪公園」
堀之内「道免き谷津」整備中?

市川自然博物館 長田谷津の解説 → クリック