花追い放浪記

登山や野草観察のブログです
学術研究・調査のカテゴリーはパスワードを入力の上閲覧してください

高瀬石仏から霊山へ

2022-01-31 | 登山
1月31日 月曜日 曇りのち晴れ 高瀬石仏から霊山に登ってきました 天気予報ではバリバリの晴天予報でしたが、午前中雨がぱらつく場面もあり、いまいちのコンデション 気温もあまり上がらず、山頂は大変寒かった(T_T)   少しだけ高瀬石仏を見物し、細道を奥に進んでいく 林内に入ると道は失せ、小さな沢の流れる谷を藪漕ぎ   一旦林内を抜けて、天祖神社へ向か . . . 本文を読む

サツマサンキライ コウの花図鑑

2022-01-28 | コウの花図鑑
1月に見つけた野草の花(長崎県)   サツマサンキライ(薩摩山帰来)  Smilax bracteata C.Presl var. bracteata   サルトリイバラ科  サルトリイバラ属花 期 : 12~2月生育地 : 海岸付近の林縁、林内、路傍、荒地分 布 : 九州~沖縄RL指定 : なし サツマサンキライは、主に亜熱帯域に分布する植物で、撮影した . . . 本文を読む

地震

2022-01-22 | ポタリング
1月22日 土曜日 曇り時々晴れ 午前1時08分 大分市では震度5強 いやぁ~ 凄い揺れでしたねぇ 食器が床に散乱し、ベットや冷蔵庫が動いていました 明け方までニュースを見ていましたが、水道管が破裂しているところもあるようです 余震に備えて身構えていましたが、大した揺れはなく朝を迎えました 青崎の40m道路が水没して通行止めになっているようなので、偵察に行ってみました   . . . 本文を読む

寒いので温室へ

2022-01-16 | みんなの花図鑑
九電ふれあい運動公園の温室にて花でも撮影しようと出かけてきました 温室内は暖かくて快適です 温室自体は規模が小さく、佐野植物公園の方が充実しているように思いましたが、無料で見学できるので文句は言えません   撮影した花をご覧ください 久しぶりにフルサイズとタムキューでの撮影です   サンタンカ カランコエ(八重) ゲンペイクサギ   ペンタス . . . 本文を読む

ハマジンチョウ コウの花図鑑

2022-01-14 | コウの花図鑑
1月に見つけた野草の花(長崎県)   ハマジンチョウ(浜沈丁) Pentacoelium bontioides Siebold et Zucc.   ゴマノハグサ科  ハマジンチョウ属 花 期 : 12~3月 生育地 : 入り江、河口 分 布 : 三重、長崎、熊本、鹿児島、沖縄 RL指定 : 環境省カテゴリ:絶滅危惧Ⅱ類 長崎県:準絶滅危惧種 &n . . . 本文を読む

遠見山 大分市三佐地区をポタリング

2022-01-10 | ポタリング
1月10日 非公式ながら大分県で一番低い山である、三佐遠見山に登ってきました 登ったといっても標高7.9mなので、自転車で周辺をポタリング 松原緑地を起点に、三佐、鶴崎地区を一周しました 松原緑地を出発し、小中島川方面へ 三佐命山に登った後、遠見山へ向かう   遠見山到着 麓から山頂を眺めるとすぐ近くに見えますが実際は・・・ 標高7.9mなので、あっと言う間に . . . 本文を読む

築山古墳から樅木山へ

2022-01-08 | 登山
1月8日 土曜日 晴れ 昨日、今年最初の体重測定を行うと、3Kgも太っていた これはまずい 来週は、かかりつけ医で検査を行うのだが、このままではとんでもない結果がでそうだ すこしでも体重を減らそうと、近場の樅木山に麓の神崎海岸付近から登る事にした もちろん、昼飯抜きだ! スタートは築山古墳付近の駐車スペース 下山時に余裕があれば、神崎の海岸まで降りてみよう   . . . 本文を読む

国東の岩稜を歩く 上坊中→ゴジラ岩→阿弥陀越→大不動岩屋→清水畑

2022-01-04 | 藪漕ぎ クライミング
2022年1月3日 日出町で日の出を撮影した後、国東半島へ向かいしました 夷谷から大不動岩屋まで、景色のよさそうな岩稜を歩くルートがあるようだ 特にクライミングが必要なところはなさそうなので、ちょっとした懸垂下降ができる程度の軽装備にて出発 上坊中の溜池から藪漕ぎルートを登り、ゴジラ岩へ ゴジラ岩へ登攀するが、簡単に登れるので心配無用   清水畑の縦走尾根が見渡せ . . . 本文を読む

迎春

2022-01-03 | その他
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします   2022年1月3日 遅ればせながら、大分県日出町で日の出を撮影してきました     あいにく日の出の方角に雲がかかっていました 皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます . . . 本文を読む