みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

テリー伊藤が「スッキリ!!」で「選挙行かない人は賢い」と語る!民間国営放送日テレCIA電通の寄生虫!

2014-12-23 16:52:49 | 政治
テリー伊藤が「スッキリ!!」で

「選挙行かない人は賢い」と語る!

民間国営放送日テレ、CIA電通の寄生虫!



安倍晋三やりたい放題政治が本格化!米国、官僚、財界のために!国民(愚民)の皆様が信任したのですから! 投票率、52%戦後最低、有権者の半分が棄権!有権者の17%以下の票と棄権者で日本が破壊される!驚くべき日本国民の民意の低さ!

みんなが知るべき情報

ブログランキング・にほんブ ログ村へ

テリー伊藤が「スッキリ!!」で

「選挙行かない人は賢い」と語る


ライブドアニュース 2014年12月15日

テリー伊藤が衆院選の投票率の低さについて「選挙に行かなかった若い人は実は賢い」とコメント


テリー伊藤

15日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、テリー伊藤が「選挙に行かなかった若い人は実は賢い」と語った。

番組では、同局の政治部・青山和弘解説委員が、与党圧勝の衆議院選挙の結果を振り返り、今後のアベノミクスの課題も含め解説した。

今回の選挙についてコメンテーターの菊地幸夫弁護士が、若年層の投票率の低さを指摘すると、司会の加藤浩次も投票権を18歳に下げる議論もあることを話したうえで「変わるんですかね?若い人が(投票に)来るようになるのかなー」と疑問を呈した。

これに対し、青山氏は、若い人に選挙に対する興味を持ってもらうことも政治側の責任でもあること話すと、テリーが「若い人が来ないっていうのは、若い人が実は賢くて、政治を端から冷めた目で見ている部分もあると思うんですよ」とコメントした。

テリーはさらに「政治家なんかに頼らないで、自分は自分で生きていくという考え方を持ってるから、投票に来ない人もいるんじゃないかと思いますね」と語った。


ライブドアニュースより
http://news.livedoor.com/article/detail/9579550/


ブログランキング・にほんブ ログ村へ

安倍に飼われる隷属軍団、恥ずしげもなく鮨食いに行く!NHK・日テレ・ 読売・日経・朝日・毎日・時事…


NHKが日本をダメにした!武田邦彦:本/ NHKに洗脳されるな!国民から受信料を取り、ウソも平気で放送! 「公共放送」を装いながら…


安倍晋三やりたい放題政治が本格化!米国、官僚、財界のために!国民(愚民)の皆様が信任したのですから! 投票率、52%戦後最低、有権者の半分が棄権!有権者の17%以下の票と棄権者で日本が破壊される!驚くべき日本国民の民意の低さ!





なぜ右翼団体は、創価学会や統一教会や電通などを攻撃しないのですか?
自民党の正体【福田赳夫や安倍晋太郎は、統一教会に尽力】稲川会や山口組!


原発ムラの寄生虫、田中規制委員長の人間性!小役人による恐ろしい国民への裏切りが進んでいる!金子勝氏…


愛川欽也、軍国主義より民主主義/安倍晋三、民主主義より軍国主義/人を人とも思わなくなった!いよいよ戦争が… -


政治家に告ぐ!菅原文太氏の遺言!政治の役割=絶対に戦争をしないこと、国民を飢えさせないこと!



日テレとNHKが菅原文太の「反戦・脱原発発言」を自主規制で封殺!?テレビ界では護憲・反戦がタブーらしい!?


間違った選択すれば戦争!宝田明氏の発言にNHK大慌て/故・菅原文太氏に続き芸能界の大物がまた「反安倍」の狼煙を上げた!


吉永小百合、核というものは【人類と共存出来ない】やっぱり私も声を上げて行かなければ…


渡辺謙、脱原発【ダボス会議スピーチ全文】報じたのは、東京新聞だけだった!必読、拡散希望…


電通を潰せば日本は変わる!窒息状態の日本ジャーナリズム! 広告という金に操られる日本の新聞テレビ!

高齢化・社会保障の消減!安倍首相、聖域なき見直し指示!血税は原発、戦争ビジネスに!富裕層1%の政治…!安倍政権は「国民犠牲政治」である!消費税増税分は全て社会保障が、2割だけの詐欺…!

復活Twitter

次に来る地震は、関東~関東以西が危ない!東北三陸沖大地震は当面来ない!木村政昭氏:本/火山噴火は全国…



sohnandae Twitter→Twitter


みんなが知るべき情報

ブログランキング・にほんブ ログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高齢化・社会保障の消減!安... | トップ | 天皇陛下、誕生日81歳に、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。