みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

福島1号機、冷却水の8割漏れ汚染水、日々、全体で途方もない海洋汚染!!小泉が霞ヶ関で情報集め!?

2014-02-03 13:25:34 | 脱原発
福島1号機、冷却水の8割漏れ汚染水、

日々、全体で途方もない海洋汚染!!

小泉が霞ヶ関で情報集め!?




福島第一原発は、まるでモグラ叩きのように

次から次へと難問が出てくることは必至。

そのため、細川氏が出馬表明した時から、

小泉が霞が関に手を回し、仔細な情報を入手し始めた。

と噂されていたほどなのです。

今後、小泉は国が470億円をかけて建屋の地下を凍土で

覆うという対策の愚かさを、徹底的に糾弾していくはず。

原発事故の抜本的対策がないまま、

海外に原発セールスを推し進める安倍内閣の

ズサンさを暴く選挙戦を展開していくと見られているのです。

今日も汚染水が…福島の溶融燃料は【地下深く】にあると示している、日本のスイス大使館が公開した画像 -




ブログランキング・にほんブ ログ村へ


世界の真実を探すブログ様より


福島第一原発1号機、冷却水の8割が漏えい!

注水量は毎時4.4トン!3.4トンの汚染水が増加!


ロボットなどを使用した福島第一原発の内部調査によって、冷却水の大半が格納容器から漏れていることが判明しました。

1月30日に東電が記者会見で発表した最新の情報によると、福島第一原発1号機に注水している毎時4.4トンの冷却水の内、全体の8割に匹敵する毎時3.4トンが汚染水となって漏れているとのことです。

毎時3.4トンということは、24時間で81.6トン。

これは1号機だけの量なので、福島第一原発全体の事を考えると、途方も無いほどの莫大な量の汚染水が日々誕生していることになります。

専門家の小出裕章氏らが言っているように、そろそろ、水による冷却を見直す時期に来ているのかもしれません。

本当にこのままでは、汚染水が福島第一原発敷地内だけでは収まらない事態になってしまいます。既に地下水などへの流出も確認されているわけで、東電は根本的な計画を見直すべきだと私は思います。

☆冷却水の8割が漏えいか・・・福島第一原発1号機の汚染水(14/01/30)


冷却水の8割が漏えいか・・・福島第一原発1号機の汚染水(14/01/30) - YouTube

☆冷却水の8割が漏えいか…福島第一原発1号機の汚染水
URL http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000020591.html
引用:

福島第一原発の原子炉1号機からの汚染水漏れについて、新たな事実が判明した。「1号機の圧力抑制室付近から、1時間あたり最大で3.4トンの汚染水が漏れていたと推計される」と、30日に東京電力が明らかにした。1号機には溶けた燃料を冷やすために、1時間あたり4.4トン注水している。その水は燃料に触れて、放射性物質を含んだ高濃度の汚染水となり、注水量の約8割が圧力抑制室付近から漏れているとみられるのだ。また、東電は「他の場所からも漏れていることも分かった」とし、引き続き調査する。
:引用終了

世界の真実を探すブログ様より抜粋引用 詳細はコチラ
http://s.ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11762498558.html


ブログランキング・にほんブ ログ村へ
NHKは汚染水が総て漏れていた問題を隠して舛添支援。ならば解体しかない(前編) ~ 藤島利久公式ブログ 街カフェTV

ブログランキング・にほんブ ログ村へ


高濃度汚染水、3号機の他に1号機も

小泉が霞が関に手を回し、

仔細な情報を入手し始めた。

と噂されていたほどなのです。


ブログランキング・にほんブ ログ村へ

小泉・細川2人の元首相が口が裂けても言えない「脱原発」本当の理由(1)


2014年2月2日(日)14時0分配信 週刊実話

 戦いの火ぶたが切られた東京都知事選で、「脱原発」を標榜する細川護熙元首相に、にわかに《追い風》が吹き始めた。

 細川氏は小泉純一郎元首相の完全支援を受け、自公が推す舛添要一元厚労相とガチンコの選挙戦を展開しているが、都知事選の争点である「原発」に、おぞましき問題が発生し始めたからなのだ。

 「それが、1月18日に福島第一原発で発覚した汚染水のダダ漏れ事故なのです。同事故では、3号機の原子炉建屋の床を大量の汚染水が流れていることが確認されたが、

汚染水にはガンを誘発する放射性セシウムが通常の2万4000倍、放射性ストロンチウムが2400万ベクレルも含まれており、いまだに人が近づけない。

修繕のメドが立たないことから、本当にヤバい。無党派層が雪崩を打って細川に流れる可能性が指摘されだしているのです」(全国紙政治部記者)

 要は、東京五輪招致時に安倍晋三首相が、「汚染水はコントロールされている!」と発言した“化けの皮”が剥がれ始めたわけだが、実は「汚染水問題」はこれだけにとどまらない様相を呈しているのだ。

 原子力関係者が語る。
 「1月24日に『原子力規制委員会』の作業部会でも問題視されたが、これまで汚染水漏れがなかった1号機建屋の地下にも、その可能性が指摘され始めた。

これが事実なら、高濃度の汚染水が地下に流入。海に流出している可能性がある。

こうした『規制委員会』の調査結果が投票日(2月9日)までに出されれば、脱原発に弾みがつくことは間違いないのです」

 また、前出の政治部記者がこう続ける。

 「福島第一原発は、まるでモグラ叩きのように次から次へと難問が出てくることは必至。そのため、細川氏が出馬表明した時から、

『小泉が霞が関に手を回し、仔細な情報を入手し始めた』と噂されていたほどなのです。

今後、小泉は国が470億円をかけて建屋の地下を凍土で覆うという対策の愚かさを、徹底的に糾弾していくはず。

原発事故の抜本的対策がないまま、海外に原発セールスを推し進める安倍内閣のズサンさを暴く選挙戦を展開していくと見られているのです」

 ちなみに、直近の支持率は舛添氏が41%で細川氏が16%。

ただし、「投票率が70%を上回った場合は無党派層票が増え、細川氏が大逆転する」とも言われており、

東京新聞が行った調査では、今回の都知事選に「必ず行く」「たぶん行く」と答えた有権者が93%に及んでいるのだ。

週刊実話より
http://s.news.nifty.com/domestic/governmentdetail/jitsuwa-20140202-5413_1.htm

ブログランキング・にほんブ ログ村へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大集結した「細川支援」文化... | トップ | 都知事選、聴衆泣いた!細川... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。