みんなが知るべき情報gooブログ

脱原発、反戦、平和、健康情報!トランプ大統領誕生を早くから支持!プーチン大統領は2016年から支持!記事に!

東電の「お手上げ」を恐れる、原子力規制委 『事態は深刻度を増している』 放射能汚染水

2013-08-04 08:52:47 | 脱原発
東電の「お手上げ」を恐れる、原子力規制委

  『事態は深刻度を増している』 放射能汚染水

のしかかる40万トンの汚染水


東洋経済オンライン

↓↓クリック
高濃度汚染水「流出ずっと続いていた」 福島原発汚染水漏れの実態 小出祐章 さらに止水壁も超える

image

image

image

image

↓↓ポッチお願いします。
ブログランキング・にほんブ ログ村へ
にほんブログ村

2013年8月3日 東洋経済オンライン
……………………………………………………

【東電の「お手上げ」を恐れる、原子力規制委 】

東京電力・福島第一原発の放射能汚染水が海に流れ 出している問題で、
原子力規制委員会と原子力規制 庁が、有効な手だてを欠く東電へのテコ入れに乗り出した。

規制委は8月2日夕刻に「汚染水対策検討ワーキン ググループ」を急きょ開催。
汚染水と混じり合った 地下水の海への漏出を防ぐために、
水抜き用の井戸を掘って地下水をくみ上げる 方策を早急に講じるように東電に求めた。

■のしかかる40万トンの汚染水

東電にとって、高濃度の放射性物質を含む汚染水の処理は最大の難題だ。
原子炉 の注水冷却や地下水の流入で放射能汚染水は増大の一途をたどっている。

現在、 増設を続けてきた鋼鉄製のタンクに約32万トンの
汚染水を貯蔵しているほか、原子炉建屋の地下に約7万5000トンの滞留水が残っている。

さらにタービン建屋か ら海側に延びているトレンチ(坑道)内にも
1万数千トンの高濃度の汚染水が存在している。合わせると40万トンにのぼる。

東電は原発事故直後の2011年4月に高濃度の汚染水が海に流出した際に、
坑道 と海をつなぐ部分にセメントを投入して流出を食い止めた。

しかし、それから2年たった今年6月になって
再び海水や海から近い観測用の井戸から高濃度の放射 性物質が検出された。

にもかかわらず東電は参議院選挙終了後の
7月22日になるまで、汚染水が海に流 れ出している事実を認めなかった。

その後も流出を食い止めるための有効な手だ てがないまま、地下水の水位は上昇を継続。

8月2日の会合で座長を務めた更田 豊志・原子力規制委員会委員は、
「止水対策が機能していないと考えて対策を打 つべき。

とにかく早く、地下水をくみ上げるべきではないか」と
参加メンバーで ある東電の幹部に求めた。

もちろん東電はこの間に何もしてこなかったわけではなかった。

7月8日には「水ガラス」と呼ばれる特殊な薬剤を注入する地盤改良工事に着手した。

しかし、大雨も続い て地下水位が急速に上昇した結果、
「地下水は止水対策(水ガラス)の
上端部を乗り越えて海に流れ出している可能性がある」(更田委員)。

8月2日の会合では、参加メンバーから東電の幹部に厳しい意見が相次いだ。

「とにかく止水対策を急いで欲しい。手に余るのであれば、
何が作業のスピードアップを妨げているのか、
速やかに声を上げて欲しい。できませんでしたではすまされない 」(更田委員)。

「1、2号機だけでなく、3、4号機前でも
(地下水に含まれる)放射線の値が高いことから、同じ問題が起きているかもしれない。

スピードとカバレッジをしっかりやらない と同じ失敗を起こしかねない」
(安井正也・原子力規制庁緊急事態対策官)。

火中の栗を拾う原子力規制委

規制委側は、東電が8月末までに着手するとしていた
ポンプ設置による地下水のくみ上げを前倒しで実施するように強く要請した。

そもそも規制委は電力会社を監視する立場にあり、
対策実施はあくまでも事業者である東電の責任だ。

汚染水の問題については「われわれが踏み出す領域かについては議論 がある」
と更田委員は会合で述べている。

それを承知で規制当局が火中の栗を拾わざるを得ないところまで、

事態は深刻度を増している。


2013年8月3日東洋経済オンライン@niftyニュースより
http://s.news.nifty.com/magazine/detail/toyo-20130803-16968_1.htm

安倍さんは関心を示してくれなかった!

  原発そのものはいかなる

核兵器よりも危険である。という事を。。

  放射能が子どもに及ぼす危険は

大変な問題です。

【まず、原発を止めなければいけないのです。】

‥‥元在スイス大使の村田光平‥‥


image
↓↓クリック
安倍さんは関心を示してくれなかった! 原発そのものはいかなる核兵器よりも危険である。という事を。。 今日の物語/

image

↓↓ポッチお願いします。
ブログランキング・にほんブ ログ村へ
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月3日(土)のつぶやき | トップ | エネルギーの確保は技術なっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。