オホーツクうさピョンの美味しい話

食べて・描いて・働いて・遊ぶ北国の日々の出来事をお話します。

この連休の札幌(ギャラリー たぴお)

2013年04月29日 | 美術館
この連休は札幌に用事で行っていた
用事というのは運転手とかばん持ち
その合間にたまたま
偶然に展覧会に作品を展示できて
ホントに幸運だったんです。

会場もとても雰囲気の良いところで
参加する作家さんたちも気さくな方が多くて
安心して展示もできた。
タイトルの「街を描く」・・には若干の違和感を感じるが、
そこはご愛嬌・・笑って、見逃してほしい
この展覧会5月11日まで行われています。
日曜日は早朝覚悟して出発したが
案外運転しやすい、途中上川で事故のため通行止め
高速を降りた。愛別から高速に入ることができた。
かなりの冬景色で春はどこ?という感じ
札幌に1時過ぎに到着
1時からの用事に少し遅れて到着
その後私は作品の搬入にギャラリーへ走る
凄い強風で飛ばされそうになる
会場で展示する作家さんたちと
自己紹介などの歓談後
5時近くに手伝いに戻り・・ギャラリー巡りはできなかった
月曜日は近美のいわさきちひろ展や
三岸好太郎美術館で北海道の独立展の作家たちを鑑賞
そして自分の展覧会も最後に見に行く
ギャラリーたぴお 
残念ながら今日の5時からの
オープニングにはいけないことなど
話して・・・オホーツクまで帰る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌にて「おはようございます。」

2013年04月29日 | 美術館
昨日は搬入でした。
 
↑ここをクリックしてください
20号と4号のMOKUシリーズを持参
札幌まで車を飛ばし・・かなりの安全運転
雨の中ギャラリーさんへ運びました
29日から11日まで展示します
お近くの方はお立ち寄りください。
詳しくはまた帰ってから
お話します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪いてるさ・・・ここ

2013年04月27日 | 人生色々
ほんと驚きの連休突入
今日は吹雪いてるさ・・オホーツク
凄いしょ!!(笑)
今朝は☆祝・国展☆ということで
美幌の肉の田村で
最高級霜降り牛肉を購入!!
お土産に奮発しました。
あんまり赤みがないから
赤みの多いのにと言ったら
これは最高級の霜降りで
冷凍してあったので若干白いだけで
ホントに美味しいです。説明された
そんなに高級なお肉あまり見たことがなくて・・
夕食に、すき焼きでいただきます♪
しかし・・外は吹雪いているし
明日から札幌に用事で行くのにこの天気
嘘でしょ?という感じ
なんだか気が重い
一晩寝たら
明日は晴れていますように
もちろんこの雪は溶けていますように
と願うのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も「国展」が始まる

2013年04月26日 | 美術館
第87回国展 -美術の春-

平成25年5月1日(水)~5月13日(月)
 5月7日(火)は休館日
10:00~18:00 金曜日は20:00まで
最終日は14:00閉会
入場は一時間前まで
会場 国立新美術館 東京 六本木

今年も国展の季節が来ました。
多くの方の応援のお蔭で今年も
作品を展示することになりました。
連休中に作品を見に行きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラフープてできます?

2013年04月23日 | 制作日記
日曜日に子供たちと
フラフープで遊んだ
フラフープてできます?
簡単にぐるぐる回ると思ってて
びっくり 回らない(笑)
それに昨日から
腹まわりが筋肉痛
わき腹痛いのです
でもフラフープて
シェイプアップできるかも
とか考えながら、
今日は100号のキャンバスをはり
下地ジェッソを塗りました
汗だく(笑)
七月に展覧会で展示したいな~
と願いながら




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急な話ですが・・・展覧会に参加します。

2013年04月22日 | 美術館
個展にもお越しいただいた
散歩日記Xさんの情報で
ギャラリーたぴお
( 札幌市中央区北2条西2丁目
中通り東向中通郵便局フロア道特会館1F)
で展覧会「街を描く」の出品者を募集しているよ。
と聞き連絡をしてみました。
オホーツクからの参加と告げても
快く歓迎された。
4月29日(月)~5月11日(土)までの
展覧会に小さい作品2~3作展示することに
なりそうです。
参加する作家さんが
何人になるか?何方か?はわかりませんが
自分の作品が他の作品と並び
どう見えるか?どう感じるか?
いい経験になりそうです。
28日(日)が搬入日ですが、用事で
札幌に行く予定なのでちょうど良い!
手持ちの作品を持っていきます。
「どうぞよろしくお願いします。」

昨日思い出した「蝋燭の焔」
ガストン・バシュラールの
火の詩学
 荒巻先生お勧めの哲学書
「きっと作品にいい影響がある。」との
お話・・・今朝は本屋へ
かなり専門的な書籍らしく
立ち読みはできなかった。
注文をして帰る。
その後100号のキャンバスの用意をして
これから制作開始です!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃やしています!?やる気と脂肪?

2013年04月21日 | 人生色々
日曜日で出勤だったんですが
早めに退勤して
美術館さんへ
というのも恒例の合同展の日程を聞きに
網走の美術サークルのみなさんと一緒に
網走美術館さんで展覧会をおこないます。
地域のみなさんと大切な交流の場
美術を通してつながることができて
とっても嬉しいです。
年に一度の発表会という感じ
私も数点展示するのですが
今年は6月11日(火曜日)
     から16日(日曜日)まで

運よく運動会も終わったころで安心しました。
ということで作品はもうできています(笑)
100号1作と4号6~8作を展示予定です
また6月になりましたら連絡しますね。
網走のみなさん ちびっ子たち
是非見に来てください。
もちろん入場無料
やる気を燃やしています
体の脂肪も燃えろ!ヘルシアです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、磨いています。

2013年04月20日 | 制作日記




「なんだろうこれ?」
次なる野望の為に・・・
毎日内職してます
凄い磨いて・・磨いて
きらきら輝かせています(笑)
今度みんなに見せれるといいのですが
どうなるかな??・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計台さんからのお便り

2013年04月19日 | 制作日記
時計台さんから21ACTが届いた
先日の個展についての講評が
あの美術館のY氏の文章で
驚き・・・うれしく・・やはり驚いた!
有難いお言葉に感激しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見回せばミドリ

2013年04月18日 | やっぱりダイエット
ヤクルトの青汁入りラーメンが
美味しいしカロリーも若干少ない?
麺に青汁が入っていて
麺がミドリ色です。
最近 身の回りミドリが多い
カバンも長靴も上着も(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜島

2013年04月17日 | 美味しいお店
網走の台町3丁目にある
美味しい定食屋さん
日曜島に作品を展示しはじめて
何年たったのかな?
サークル 潮 さんの活動です。
私も一枚展示してます。
久しぶりに作品の入れ替えしました。
見にきてね。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアーマスクを試してます

2013年04月16日 | やっぱりダイエット
携帯用のウィルスバスター
空間除菌 AIR Doctor.
つけてるだけで除菌するらしい
今日から使い始めました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼のハガキを投函しました

2013年04月14日 | 制作日記
先日の個展のお礼のハガキも
今朝投函しました。
ここ数年の作品を並べて
次なる制作の意欲と
こうして発表する大切さを実感しました。
自分の研究の過程ではありますが
色々な方と絵の話が出来て
会場では緊張と興奮の
素晴らしい時間を過ごせました。
協力・応援をしていただいているからこそ
実現したのだな・・・と感謝の思いです。
その気持ちに応えて
次回の個展に向けて
研究と制作を続けていきます。
5月から始まる東京での展覧会に向けて
そして130号を3作壁に並べて

出展準備に励みました。
大作での連作ですので
改めて見てみると
結構・・・
自分で言うのもなんですが(笑)
感動的な一瞬でした。
心をこめて強風の中梱包して
悪戦苦闘2時間くらいかかり(マジで)
明日東京に発送します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から頑張りました

2013年04月13日 | 美術館
昨日は職場の歓迎会で少し飲んで
ほろ酔いでした。
11時半くらいに帰宅して
ぐっすり寝たのですが、
今朝は6時に起きて
市民会館の駐車場に車を取りに行きました。
少し散歩 天気も良くて最高だった
そして家に帰ってからが
130号の作品の梱包をした。
こんなに順調に作業ができて
上出来な一日
その上
8時半にはトイレの掃除まで終わり
午後から集荷に来る福山さんを
5時間どうにかして待たなくては・・
網走美術館と郷土資料館(博物館)へ
アイヌ文化の企画展は終了していた
「あ・・・日にち間違えていた。」
と言いながら中を見学してみた。
まだまだ時間があるので
読書しながら・・・
次の作品の構想を練ってみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく仕上げました(笑)

2013年04月12日 | 制作日記
ようやく ~どうにか
作品が仕上がりました。めでたい!
明日は一日乾かし
梱包して
土曜日に北見に送り
北見で3作まとめて梱包して
月曜日にギリギリ締め切りに間に合い
東京に送ります。
本当に緊迫した今週(笑)
5月に東京での展覧会に望みますp(^_^)q
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする