オホーツクうさピョンの美味しい話

食べて・描いて・働いて・遊ぶ北国の日々の出来事をお話します。

11月1日(木曜日)から30日(金曜日)まで

2012年10月31日 | 美術館
 北見の清月菓子店の中の壁約7mに作品を展示します。
 11月1日(木曜日)~30日(金曜日)
 お近くの方は見に来てくださいね。  
  
   
今日は夕方に夕陽丘に車を飛ばした
そう・・・展示作業があるので
無事に会場につき 4時30分
作品の並べ順を考えて
        
中心に50号の作品で左右に4作
計8作品と合計して9作品を展示した
約30分の作業
お店の方にキャプションもつくっていただきました。
今回の作品は
浮遊するワタのよう 水たまりに写る月のように
心の中に遊ぶ ウキウキする気持ち
バッチとはじけるような
そんな捕えがたい気持ちに向き合い制作しました。
何か感じていただければ
コメントください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展示作業もくもく

2012年10月30日 | 制作日記
札幌から帰ると運転疲れも取れないうちに
清月画廊の作品展示作業がある
清月画廊から都合で当日は6時までに
展示作業を終了して欲しいと連絡もあった
仕方がないので、またぶっ飛ばして(笑)
安全運転で
北見にいくしかないな(-_-;)
展示作業は好きな仕事ダ
一人で
もくもくとするのがいい
あんまり余計な意見はいらない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌ギャラリーめぐり

2012年10月29日 | 美術館
札幌時計台ギャラリー 札幌市民ギャラリー
さいとうギャラリー
スカイホール などめぐり
途中サーティワンでアイスクリームを食べて
夕食はナポリタン オムライスをいただきました(笑)
芸術の森美術館 関口雄揮記念美術館
市民ギャラリーで 道展 講評会
500m美術館 紀伊国屋ギャラリー など巡る
たくさん見るところあるな(笑)
ということで私にとってこうやって観ることは
仕事だと思うから期待しすぎるのか・・
期待外れのこともあり・・「ま!いいか!」
次の展覧会に向けて進みましょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から札幌へ

2012年10月26日 | 美術館
明日から札幌に道展を見に行きます。

今年はどんな傾向の作品が高評なのか

気になるところですが、

自分の眼で見極めてきます。

では・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は本格的に寒い

2012年10月24日 | 人生色々
日曜日
小中学校の学芸会を見に出かけた
子どもたちの歌声はいつでも心に響く
私も頑張ろうと(^_-)-☆


月曜日
画材店から5本の額が届く
さっそく作品を選び出すヾ(@⌒ー⌒@)ノ
やはり4号作品を8作品と中央に50号で
決めよう(笑)
今描いてる20号は出来たら
日曜島に飾ることにします。

火曜日

夜 総合体育館に自転車をこぎに向う
今年も冬の運動不足解消
バナナ1本分のカロリー消耗
家に帰ると日曜島の作品入れ替えの案内が届いてた
出来次第作品持って行きます
少し日にち遅れると思うけど
気分爽快で作品の仕上げとなりつつ(^O^☆♪

水曜日
今日も自転車を20分こぎ
少し筋トレマシーンでトレーニングした
これで180円だし
回数券なら6回で900円ですもんね
慣れたらランニングマシーンもいいな
身体絞り込んでいます。
7時からの講演会も面白い話で
あっという間の一時間半
いろいろ勉強になるな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の浦河の思い出

2012年10月21日 | 美術館
伏木田 光夫作品コレクションを見に
オホーツクから6時間飛ばした。
浦河についたころには日暮れ(笑)
次の日に見に行くことにした
この美術館はその名の通り
伏木田氏の作品が常設されている
作家についての簡単な説明としては
武蔵野美術大学卒業後
ウラカワに戻られて
作家活動を行う
国画会、全道展などで活躍され
札幌では毎年のように個展を行うなど
精力的に制作活動を行い
また美術教育にも携わり
多くの後輩を育てた方である。
私も一度はこの美術館を見に行きたいと願っていた
北海道にいても東京には年に数度行って
なかなか行かない場所
私にとってはウラカワはそのような場所であった。
会場に入っていきなり「北方の人」が迎えてくれた
これは1963年の作品で人間の光と陰、善と悪、生と死
というように生きていくうえでの葛藤が
どうしょうもない人間の性が描かれているようで
内面を抉り出しているような凄みが静かに漂う
見つめてしまう一作であった。
また同年国画会国画賞を受賞された。
この作品に出会うためにここまで来たのかもしれない。
その他80作の作品が大きな屋敷のような美術館に展示されていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグよりオムライスか?!

2012年10月20日 | 美味しいお店
10月20日 今日のランチは

イオン北見店の前

なごみ処 膳

網走にもしゃぶしゃぶそば処 膳があるけど

そことは関係ないそうです。

土曜のお昼でイオンの前なのに

どうして・・・?というくらい

静かな店内でした。

私はハンバーグ定食(850円)を食べましたが

今一つパンチがなかった。
    
とろとろオムライス(700円)や
     

豚丼(700円)は美味しいとのこと
落ち着いて食べるにはいいところかもしれません。
 
その後清月画廊に買い物 明日のお土産購入

展示スペースの確認をして・・・

やはり50号の作品縦位置はこの壁無理かも(汗)

20号の作品本気で仕上げなくては(苦笑)

なんだか焦る午後でした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日から始まる展覧会

2012年10月15日 | 美術館
今年も芸術の秋
札幌市民ギャラリーで道展が
今週水曜日 17日から始まり
私の作品もその中に展示されます。
たくさんの作品と来場者の多さに
いつも圧倒されます。
エネルギッシュな会場には
期間中多くの方がいらっしゃいます
もし時間がある方
札幌に行くついでに見たいわ(^_-)-☆
という方 招待券ありますので
連絡ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生どらの店へ

2012年10月14日 | 美味しいお店
今日はさっそく清月さんへ挨拶に
手作りDMを携えて
作品のタイトル、大きさ、
作品解説などについて
打ち合わせをすることになり本店へ
細かい内容はFAXで送ることにした。
11月1日から一か月展示しますので
清月さん よろしくお願いします。

そんな中 道展の知らせが届く
網走2人 北見1人  
オホーツクはさびしい結果
仕方がない 
オホーツクから出品する人も少ない現状
絵画会員は一人という少なさ
札幌で行われているので
札幌近郊の方には
展示・図録つくりなどの一切の
展覧会作業をお願いしている
「ありがとうございます。」
札幌中心の展覧会になるのは当然だと思う
とは言え 一つの作品として
道展会員がどのように審査して
評価をくだしているのか知りたい
どんな作品解説をするのか
いまから楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網走 ドロラーメンに挑戦!!

2012年10月13日 | 美味しいお店
網走の美術館のとなり

ドロ・ラーメンで有名なだるまやさん

「知ってます??」

作品の梱包も終わり今日は安心してラーメンを食べた

ゆでたまごとネギ、チャーシュー、メンマ、大きなのり。

とってもシンプルな具です。

まずはスープを一口。

う・・・結構好きかも!!

ドロ・・というくらいだから「超こってり」かと思いきや、

まろやかなスープ ワイルドに見えてマイルドな感じ

豚骨の濃厚さと醤油のさっぱりで絶妙でした

次回は黒いラーメンを食べに行きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂ぶりの・・梱包?

2012年10月13日 | 制作日記
この雨の中作品の梱包?かなり厳しい
今回は100号なので家の中で作ろう
しかし降るなー・・
午後から運送会社(福山さん)に集荷してもらうから
午前中に梱包しなくては
大雨だな・・・
その後時間があったら
  
小作品展のハガキを持って
清月さんに挨拶・・・
「11月から小さな作品5点を
清月画廊に展示します。
ここはお菓子屋さんの中に展示スペースがあり
毎年 北見創作協会のメンバー(女子部)が担当していたのですが
今年は・・・このようなことになっています。
お近くの方は散歩ついでに
見に来てください。
美味しい生どら焼きもお勧めです!!」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大詰めの今週

2012年10月11日 | 制作日記
火曜日
少し長旅疲れの今日
しかし 制作も大詰め
福山さんに作品の搬送依頼したので
逆算しても明日は仕上げだ

水曜日
仕上がる
今回は2日乾燥の時間も必要
どうにか作品が終わりました。
パチパチ(^_-)-☆
おめでたい!

木曜日
100号の作品の額付け作業
ホーマックでネジ購入
コツコツ額付け作業
額つけると化粧した後(笑)みたいに
見栄えがよくなる
まあまあかな(笑)
私は疲労回復温泉へヾ(@⌒ー⌒@)ノ
疲れをとるのだ(笑)
あ! 忘れちゃいけない
週末は小作品展の挨拶に行かなくちゃ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯広方面へ飛び出して

2012年10月08日 | 美術館
帯広方面へ飛び出して
もちろん六花亭でランチ
今月のピザ
牡蠣とほうれん草のピザ
絶妙な美味しさ
帯広美術館へオプ.アート
錯視効果をともなう幾何学的な抽象作品
運転疲れの私には
揺れる 動く 回る
刺激が強い
単純な形の連続なのに複雑にうごめく
生き物のようで・・・クラクラした
でも次の連作のヒントをいただきました。
その後は真逆な趣味の
牧歌的なバルビゾン派もいい感じ
ほのぼの牛を眺めて
落ち着く
その後2時間半走り太平洋側へ
道南だよね(笑)
オホーツク海から6時間
サラブレットの街に
天馬街道にはほんとウマウマ!!
今回は伏木田コレクションを拝見しに伺う
ここはなな・・・と無料で鑑賞できる
約80点の作品がド・・・・!とありました。

五色渓谷 紅葉スポットもあるし
いいところだったな♪ウラカワ
そして中札内美術村
素晴らしい!!!
今回も凄い長旅 だって オホーツク海から太平洋だもん(
笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回 北見創作協会芸術祭 お知らせ

2012年10月06日 | 美術館
なんだか 肩が腰が足が痛い・・
こないだのミニバレー大会の成果か(笑)
スポーツの秋!食欲の秋!そして
芸術の秋! 芸術祭の秋!!です

第21回 北見創作協会芸術祭
2012年 10月15日~11月30日
表現者と鑑賞者がともにつくる芸術祭

AWH²+7 
厚谷和子 五十嵐恵津子 石川啓 石黒紫水
林弘堯 山田祐美 蠣崎洋子
10月6日~11月8日 
カフェ 遊牧民族(水曜定休)
花月町6-3 ℡ 33-1324

第500回GROUP斜面展
阿部賢一 安藤志津夫 岡崎公輔 小川清人
小川みち 勝谷明男 鷲見憲治 田丸忠
高森忠 富沢裕子 林弘尭
10月29日~12月2日 
喫茶 ジャンル(木曜定休)
北7西4 ℡ 24-6405


第10回オープンギャラリー
10月31日~11月6日 公募
 NHKぎゃらりー
北斗町2-3-24

旅の走り描き 5人展
阿部賢一 安藤志津夫 岡崎公輔 勝谷明男
高森忠
11月1日~11月15日
珈琲工房ばんかむ(8日定休)
美山町39-55 ℡25-2010


伊藤 貴美子 個展
(4号×4、20号 合計5点 小作品展)
11月1日~11月30日 
清月画廊 
夕陽丘 ℡22-3318

人間水族館 写真展
表宏樹 小林正典 神門和夫 我妻英信
11月1日~11月30日 
喫茶 風来山人(日曜日定休)
桂町1-246-27 ℡61‐3938


高森忠 氷彩画小品展
11月1日~11月30日
北網圏北見文化センターラウンジ
(5,12,19,26,27日休館)
公園町1 ℡ 23-6405

この7会場で期間中展覧会が行われます。
私の作品もどこかの会場で展示しています、
是非ご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開館40周年記念展 

2012年10月06日 | 美術館
今朝は 9時からオープニングセレモニー
網走市立美術館で 「笠井誠一展」が開催された
開会式ということで約4~50人の方が参加した
網走市立美術館開館40周年という記念ということもあり
市長さん・教育長さんなども臨席されて
緊張感一杯のなか始まった
    

とはいえ メインは作品なので
ギャラリートークで沢山の方と
笠井先生の作品を鑑賞することができて
嬉しい

キュートというかチャーミングというか
何か愛らしさが漂う作品に見る者は心が弾む
暖色系の背景だがどこか涼しい
シャープでありながら温かい線が歩く・・
季節で言えば春か秋?
涼しい風を感じるが寂しくはない
やはり春かな?とか考えながら作品を見ていた。
直線・曲線が進む、画面の中は
思いっきり区切られている
明るい色が多い色面
無駄なものがない画面
画面の中にある線・色が互いに引き合い
作品の中の秩序を創り上げている
絶妙なバランスでそこに現れた作品に
観客は息をのむ・・・「う・」・・言葉がでない
しかし心が和む・・不思議な体験ができる

素敵な展覧会が始まりました。
見に行きましょう♪

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする