オホーツクうさピョンの美味しい話

食べて・描いて・働いて・遊ぶ北国の日々の出来事をお話します。

留辺蘂の駅前

2015年04月29日 | 人生色々
今日は留辺蘂の駅前に向かった
極東 コンテンポラリーアート展
総会が開かれた 内容は
展覧会の総括と言う感じだった。
留辺蘂の晴れた空・・・
また樹が熟し果実が実るように
次の機会にまた集えますように
願うばかりです。
「お疲れさまでした。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はクンピーな感じなんだね。

2015年04月26日 | 美術館
国画会からの手紙が届いた。
今年のハガキはピンクなんだ(❤0❤)
なんだか嬉しくなる
 第89回国展
4月29日(水)~5月11日(月)
会場 六本木 国立新美術館
午前10時~午後6時
絵画 版画 彫刻 工芸 写真
嬉しいことに、
私の新作130号も展示してあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌ギャラリー巡り4月

2015年04月26日 | 美術館
春だよね。
日差しも風も春・春・はる・・
気分もどこかウキウキして
なんか楽しくなる
この土曜日は札幌ギャラリー巡りをしました。

画廊喫茶チャオ 大同ギャラリー
時計台ギャラリー ギャラリーたぴお
道新ギャラリー
さいとうギャラリー スカイホール
500m美術館の搬出の様子を見ながら
市民ギャラリー
カフェエスキスへ
良い感じの疲労感と充実感を味わいながら
札幌駅へと戻りました。
今回の目的は
やはり 北海道抽象派作家協会展
会場で作家のみなさんとお話が出来たこと
嬉しい出来事だった。
スタートに行った画廊喫茶チャオ



高橋弘子さんの個展
なんだか透明で作品を眼で触るとふんわりとした
感じのイメージがあって
柔らかな世界観の中で
珈琲を頂く

最後にカフェエスキスに
このカフェ札幌のアーチストの集まる場所なのかな・・
何人か作品つくりしてそうな人がいた
高橋あおばさん個展

不思議の国に迷い込んだ感じ
でも決して不安じゃないの
とっても温かい
これから始まるハッピーな出来事
何かな?て待っているそんな気分
マイルドな珈琲いただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は何するの?

2015年04月24日 | 美術館
明日は土曜日です・・
「久しぶりに札幌に行ってきま~す。」
メインは
北海道抽象派作家協会展
札幌市民ギャラリーに行くこと
会場にどんな作品が展示されているか
楽しみです♪
そして作家さんと会えるかな♪
ということで
今夜は早寝だよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美幌の博物館へ

2015年04月20日 | 美術館

美幌の街から少し離れた小高い丘?にある
美幌博物館 美術展示室もできたとのことで
行ってきました。
入館料 300円
入館するとそこは博物館
美幌の歴史が農業の記録が展示されていました。
2階に今回の企画展



身の回りに咲く 
野の花がこんなに美しいとは・・
蝦夷タンポポがなくなりそうなこと・・
色々勉強なにりました
解説もとても丁寧で
実に細やかな心遣いを感じました
(プリントの漢字には全部ルビがふってありました。)
子供にも知ってほしい
美幌の自然の事ですね。
この春は足元に咲いている花を眺めよう!!

そして美術展示室には
学芸員さんとお話ししながら
鑑賞できてとても有意義な時間でした。
木田金次郎、坂本直行、木村捷司、
本郷新、松樹路人など
錚々たる作家の作品が展示されていました。
これは凄い、心で叫んでいると
ここにあるのはほんの一部でまだまだあるそうです。
「嬉しい!!」
また来たくなる博物館でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3ッ 」 頑張るZO-!!

2015年04月18日 | 美術館
今朝はカレンダー見ながら
6月に多分3本のグループ展が
あることに気が付いた・・
6月中旬でどれも時期が重なってて
一つはカタログの為に連休明けまでに
写真送らなくてはならなくて・・・(汗)
これは今から計画的に進めなくては
いつも大雑把な私(笑)
ホントに嬉しいことに
おかげ様で
銀座(東京)・札幌・網走
飛び回ってるな作品
夢みたいです。
多くの方の支えがあるからだと思います。
「感謝・感謝」
どの会場も「ふら~っ」と中に入っても
大丈夫だから
グループ展なので沢山の作品に
出会えるのも楽しいことですよね。
お近くの方は時間がありましたら
「是非 見てください。」
後日詳細はまたここで
お知らせします。
ただ今制作中!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに網走

2015年04月14日 | 美味しいお店
今日は久しぶりに網走に向かった
作品入れ替えのため
今回はF8の小さな作品




見上げた空の透明感を
イメージして描きました。
網走の日曜島にて
展示しています。=☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~日が暮れる・・・

2015年04月12日 | 制作日記
「あ~この土・日も終わってしまう・・」
でもやれることはできたから
いい休みだったかな。
ぼんやり考える夕暮れ
こんなにきれいなのね。
久しぶりに窓を開けて
アトリエの掃除を始めた
空気の入れ替えして
掃除機かけてクイックルして
いらないものを捨てたり
トイレ掃除して
一休み
冬物を整理して
冬物をクリーニングにだして
外で用事を済まして
一休み
台所磨いて・・・一休み
次の展覧会の準備しながら
「魂リク」聴いて
やっぱり糸が一番しびれる
次は12月ででも・・
銭形平次の歌詞が気になるし
ZOOも昔を思い出すしな・・
雨やどりなんて情景が浮かぶんだよね
チェリーの「愛してる・・」ところがたまらないよね。
ギター弾き語りでこの世界観
うっとりしながら
こんな感じで絵を描こう~
とか感じたような気がして
また
聴きだすとじっくりと酔いしれるので
繰り返し聴いてしまいます。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅だった作品たち

2015年04月11日 | 制作日記
大きな作品4点が
さっき東京へと旅立ちました。
「行ってらっしゃい!!」
心で声をかけながら
慌ただしくトラックに運ばれた
東京の会場について
1000枚を超える作品の中で
どんな感じに目に映るのか
心配と期待・・・やはり
考えただけでも緊張感と昂揚感で
手に汗をかく
旅った作品たちへ
思いは募る・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにできた―!!

2015年04月09日 | 制作日記
去年の夏の思い出
極東コンテンポラリーアート
ついについにできました
図録!!
実行委員のみなさん
お疲れ様でした。
そして
「ありがとうございます。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワ~ンわんわん!!

2015年04月05日 | 人生色々
日曜日も日が暮れた・・・
わーんワンワン!!
したいと思ったことの半分もできない(笑)
でも半分くらいはできたから
と思い直して
月曜日もファイトだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はたむ肉たべました。

2015年04月04日 | 人生色々
年度末と年度初めがあった今週
少し・・とても疲れた
でも気分は晴れやかで
「頑張ろう~!!」
今度の職場の近くに
美味しいお肉屋さんがあって
昨日の帰り道に
すき焼きのお肉(高かった・・笑)を購入



肉食べてパワーアップで
どうにか
作品も仕上がり
出品票書き込みました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品搬入準備

2015年04月04日 | 制作日記
春に大きな展覧会が東京であって
130号サイズの作品4点の準備をしています。
タイトルいろいろ考えて・・
決めました。
なかなか決まらなくて(笑)
そして5月の連休中の展覧会に
どうかどうか展示できますように
祈りながら梱包してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする