オホーツクうさピョンの美味しい話

食べて・描いて・働いて・遊ぶ北国の日々の出来事をお話します。

☆ 明日から4月が始まる!!

2010年03月31日 | 人生色々
早いもので明日で4月 このブログをはじめて

4年目になるのである。

ブログを始めた日が昨日のよう(笑)

悲喜交々の日々 三日坊主の私が良く続いたな

それは閲覧数・訪問者数が励みになっているのかもしれない

これからも ~よろしく♪~と歌いたくなる♪

ところで最近は引っ越しの手伝いが多い

お手伝いする度に思うのですが

日頃から整理整頓はしなくては・・

いらないもの・使わないものは

思い切り捨てる!というか買わない!

しかし増えて行くものである。

だから最近は片付けに気合いを入れている!!

お酒の力をかりるとパワーがアップするよ!!

ビールを1缶くらい飲むとホントに勢いがついて

あれも・これもいらない~と捨てられる!

一年以上使わないものはこれからも・・使わないから

言い聞かせ 袋に放り投げる・・・のである。

近所でも何故かこの時期ゴミの量が増える??のである。

片付けがブームかもしれない(笑)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の札幌ギャラリー巡りを夢見て

2010年03月30日 | 美術館
どうにか時間を作り週末は日帰りで札幌ギャラリー巡りが行いたい

という希望があるのですが・・・どうかな?

というのも本格的に ミュゼオロジーの勉強が始まり

資料集めや美術館巡りも頑張りはじめたい春のなである

そして正しく先日 道教委が 購入を断念した

 美術作品
(6千万:藤田氏の作品が今後この値段で売買されることはないであろうと言われている。)について 考えられる時が来た!!

というのも美術館における収集作品の意義について論じよ

というのが今回のお題の一つ・・待ってました!!て感じ

今日の所蔵作品を持たない アートセンターなどの存在

そして社会の経済的な状況・・

この中で美術館は収集活動をする意義とは何か?

色々考えたいし・調べたいし・・

そう言いたい事がたくさんあるんだよね。

ということでまたまた・・・楽しい独り言の時間が増えそうで~す。

とにかく自分で動かなくてはね






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムラレッドとはどんな赤なんだろう

2010年03月29日 | 美術館
3月9日から札幌駅エスタ11階で田村能里子展

「タムラレッド」と呼ばれる赤てどんな色??

独特の色調の世界で知られる画家、田村能里子さんの展覧会

「赫(あか)い季節風 Red Monsoon」が

JRタワー7周年企画として

3月9日から4月11日まで札幌駅JRタワープラニスホールで開かれる

見に行きたい!!と思っていたら

もう・・・すぐ終わりそう

どうにか時間を作り日帰りで見に行きたい

みなさんは見に行きましたか?

感想聞かせてください
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝に玄関前がオレンジになる

2010年03月26日 | 制作日記
今日は朝早くに作品を玄関先に出して遠くから眺めてみた

今回の作品は新たな挑戦!!

観客に媚びずに絵を描く

とにかく何か分かるように描き込みたい気持ちを抑えて

絵として(そこに何かを想像する寸前で)

仕上がるギリギリのところで

終わらせた。

制作はもちろん細かく描いた上に

ジンクホワイト・リキテックスイエロー・ピロールオレンジなど

のような半透明な絵の具を刷毛で塗り

乾く寸前で紙や布で取り

一度では深みが出ないので何度も何度も繰り返した

だから何時の手はオレンジ色だった。

この作業は見る・塗る・待つ・取る・そして・・繰り返し

何度も何度も繰り返して下に描いた細かい図柄が見え隠れする

そこの感じを見る人が何処まで・・感じるか??だと思う

オレンジ色は ブレラの教授の作品を思い出す

キレイだったな・・・耳元で「濁ってる」という言葉が聞こえてきた・・

教授・・「日本は渋みが好まれますから」と返事をしておいた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交差点でエンストしました・・・

2010年03月25日 | 人生色々
今日は疲れた・・・良いことが多いのですが・・

いろいろあって

その中でもびっくりしたのは

交差点で車がエンストしたのです。

恐ろしい・・・というか焦りに焦り・・

どうにかもう一度エンジンかけ直し

発進しましたが後ろの車に

「ぶーぶー!」クラクションならされ

横断歩道で人は見てるし・・

あ~助けて!!という気分でした。

車屋さんで応急手当してもらいどうにか

ココまで帰れましたが・・

バイパスでエンストしたらと考えただけで怖い

この車もそろそろ「お疲れ様」と言って

お別れするときが来たのかもしれません。

悲喜交々の私の生活の傍らで支えてくれた(涙)愛車ですが

14万キロ以上を走り抜けたました。ホントに有り難う!!

と今日はもう寝ます・・・・




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまこ??・・なめこ??釉薬をかけてみました

2010年03月23日 | 人生色々
なまこ・・なめこ釉薬 凄い名前

強烈で憶えられないのです(笑)

しかしキレイな青 深い プルシャンブルー

本焼きが楽しみである。

釉薬をつけるときは絶対・絶対にそこにはつけない

しかし子供の作業じゃ つくに決まっている


たっぷりつきました 「ほらこんなに!!」(写真)

そこは大人がふかなくては

と水をぬらして取ったのだが・・

これって・・まだついてますか??聞きたくなるのである。

これでは本焼きの窯には入れられないのである。

どうにかしなくては・・・・

4月の本焼き上手くいきますように!!祈るのである




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風のお彼岸でお寺巡り ~ハトが顔をのぞかせた

2010年03月21日 | 人生色々
今日は朝からお彼岸のお寺巡り

しかし強風で飛ばされそうでした

こうして手を合わせながら季節を感じるから

いい年になったということかもしれない

真面目におもい

午後からは 窯出しに

今回は急なお願いに快く対応していただき

ホントに助かりました

普段は一般の人が窯を借りる事は不可能らしく

窯はこの館の生命線 壊れたりしたら大変

専門に知識がある人・使い慣れた方の指導のもと

窯に火が入れられるそうです

だから色々なかたの助けがあって

どうにか素焼きが焼き上がり・・

窯だしで可愛いマグカップ・ハトが割れずに顔をのぞかした時は

嬉しくて・・ホット安心しました。

4月の本焼きのお願いをしてダンボールに入れて

車で運び・・・火曜日に子供に見せられそう
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開成 ふるさと工芸館へ

2010年03月20日 | 人生色々
廃校を利用して 工芸館を作り

地域の陶芸家を指導者に招き

活発な活動を行っている

廃校利用で成功しているのが

ここ「開成 ふるさと工芸館」である。

オホーツクにはこの様に廃校がたくさんある。

学校がなくなった地域は寂しいものである。

と言うのも地域も参加する大イベントが運動会・学芸会であり

その為に大人も子供も綱引きの練習

劇の稽古とみんなが楽しみにしている。

少々学校関係者はきつい仕事が多いが(笑い)

そうこの学校が廃校になると、 グラウンドは雑草だらけ・・

窓ガラスは割られ・・楽しい歓声が聞こえた校舎は

薄気味悪い・・・汚い廃墟になる。

しかし現在そこに陶芸愛好家みんなが集う  

ふるさと工芸館がうまれたのです。

はじめは大変だったと思う。

地域の理解・協力・応援や

北見市からの経済的援助もあったかもしれないが

陶芸を地域に根付いた活動にまでした 

安藤先生の熱心な指導と取り組みがあるからこそ

第二の人生を謳歌して制作に汗を流し・語らい・励まし合う熟年世代が集う

そして・・活気がある

だからこそ人がここふるさと工芸館へ集まるのではないでしょうか?

明日は窯だし~だ・・・楽しみです




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ作品搬入!!見積もりが届きました

2010年03月18日 | 制作日記
去年 東京に作品を 搬入したとき

指定の取扱店 彩美堂 さんという大手の業者さんへ頼んだら・・

なんだかんだと え・・高すぎ!!と驚いた

今年は 国画会友のS先生に紹介されて

ハート アンド アート という搬入・搬出請け負い会社に見積もりを依頼した

北見と網走から各一作ごとに集荷してもらい

最後は北見に2作ごと返送してもらう

などの手間のかかる依頼もOK

良心的な価格 去年より1万円は違いました

みなさん!東京への作品搬入は ここが良いですよ。

ネットで検索してくださいね。

と言うことで細かに内容を再度メールして申込終了なのである。

※・・あ・・したは 素焼きの窯入れです!!

   お手数かけますがよろしくお願いします

   朝 職場からマグカップ積んで(わらないように・・・注意)

   車で開成まで向かいますので・・・
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力は必要か?気力はどうだ??

2010年03月17日 | 人生色々
玄関から大きな作品を出して

遠目で眺めたい・・

蛇足にならないためにも必要なこと

部屋の中でじっと見ていると

ホントに近いので全体が見えなくなる 「あれれ・・」

そこで問題は玄関に積もった雪・・氷!である。

何だか雪かきの出来ない細腕で「嘘ですよ」

積もりに積もり、凍り付いている

今日はお風呂の残り湯をビジャ・ビジャとかけて

スコップで叩きわり・・氷かきをしていた

どうにか半分すんで・・息切れで休憩・腰痛も再発しそうな程

この続きは明日にしょう~

体力と言うより気力が必要かも・・

今度昼間の温かい時間に頑張ろう~と決めた!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 画蛇添足が頭をよぎり・・

2010年03月16日 | 制作日記
余計なものを付け足して、全体が駄目になる

蛇足とも言うが「 画蛇添足 」が・・・

心配で・・・今回は絵になる瞬間を

つかみとる事が目標だったので・・

う~ん ここで筆を置き

次の作品へ向かいましょうか?

そんな気分でした

それに 来年度取り組む 博物館実習の登録も済ませました

よし!!・・・「キャリアアップ」するぞ!!

美術館における美術教育に取り組むのが長年の夢なので

今は仕事を通して感じる色々なことが良い経験です。

地方の美術館の役割は・・なんでしょうか?

有名の作品を展示することは経済的に現状不可能ですよね。

でも美術の未来を子供たちに託すことは出来ると思います。

どうすれば託せるのか・・・好きになること

地方の美術館のあり方としては、

学芸員さんの専門性をフルに使い、学校の美術の授業の問題点や良さを知る人が

学校へ美術教育へ派遣先生で講座・授業を受け持ったり


また企画した展覧会の解説・講演会を積極的に行い


美術館という異空間にいると理想論ばかりになる 

教育の現場はもっと生で人間くさいから大変だ 

そしてそこにいる子供が未来の美術を切り開くのだから

学校と美術館がもっと近づくこと

何だか・・・話が長くなるけど・・・

学芸員資格を取るぞ!!







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いと別れの日々

2010年03月14日 | 人生色々
昨日 窯のヒーターが切れた・・と大騒ぎしていたら

色々な方に助けていただき・・感謝・感謝です。

いつも応援有り難うございます。

ところで・・そんななか


人は別れがあるものだと言われているが



   明日は 卒業式 

この別れは・・旅立ちだから・笑顔でさようなら









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大当たりの日・・・・お世話になりました

2010年03月13日 | 人生色々
昨日の夜から燃える炎の様な色の作品と戦い

力尽きて寝込み、起きたら急いで顔だけ洗い~職場へ

実は昨日窯に火を入れ300度くらいに数字がなっていたので

安心して9時に帰宅した。だから今朝は良い色に焼けた

マグカップを見ようと、寝起きで・・・窯のふたを開けた・・

熱風が・・・ない、冷たい・・焼けていない・・

そのまま・・若干 温かい・・窯の中

どうしてが・・あーでもない・・こうでもない・・と説明書をみていた

窯の中から焼きのもを全部出して

総点検・・ブロックとそこにある石の板も取り出し

底を見たら  焼けこげて黒くなったヒーターが切断されていた

は・・・とため息 他にも2箇所 でもどうして 800度の素焼き程度で 

ヒーターがまる焦げ(ホントに黒くドロドロにこげて・・ていました。)

になるんだ??

でも自分が使ってこうなったのですまない気持ちで・・

上司に話し中の様子を見てもらった。

専門家の先生に相談したら 劣化で頻繁に使う窯だと数年で

ヒーターを総取り替えする。また釉薬などがヒーターに付着してそれが原因で

焼けこげることがあるので本焼きの時は十分に気をつけるべき・

・・でもそこには石の板がひいてあって底に釉薬がこぼれる事でもなければ・・

あんなに焼けないとおもう・・・一人で呟き・・・

ヒーターを焦がし徐々にこげて・・私が昨日火入れをして最後にブチと切れて

 焼け落ちたんじゃない!   

そう・・・「大当たり」だった

あ・・・情けないが・・・むかつくし・・・

愚痴ですが一度も釉薬は使っていません!!

でも子供たちのマグカップは 先生に相談して 

19日に ふるさと工芸館で素焼きしてもらいます・・・

今日は突然 慌てふためいて 

オホーツク美術協会・道展で活躍されている先生に

お電話して相談しました・・・「ホント すいません・・」

いつも優しく、朗らかな女性が多く陶芸愛好家が

ここオホーツクに多い訳が分かります。 

と言うことで19日、

子供たちのマグカップをよろしくお願いいたします。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにはぜや珈琲で一息

2010年03月10日 | 美味しいお店
久しぶりに今日ははぜや珈琲に

ブラジルを一杯

珈琲の香りがするお店の中

ホッと一息つきました

そうなんです。

今日は仕事が予想以上に早く終わり


美術館へ 久しぶりに常設展をみながら

世間話に花が咲きましたね。

その後 はぜや珈琲へ・・・久しぶり

この香り・・このお店

新聞や雑誌でも紹介されている美味しいお店です。

そして・・・雪模様

明日はホントに暴風雪なんだろうか??

※ 明日時間が有れば窯に火を入れます。
  
  乾燥十分に出来ていて 良い焼き具合になりますように・・!

 アーメン なのだ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ佳境に入りました

2010年03月09日 | 制作日記
そろそろ佳境に入りました。

4月上旬搬入予定の作品が仕上げ中

よいしょ!どっこいしょ!

かけ声・声援!!頑張れ!と自分に呟く毎日です。

忙しくしていても

「みなさん!

忙しいとか言わずに

自分の時間を謳歌しよう!!」

私!!どんな時も制作はしますから(笑)

と言うことで私は締切が気になる時期

今回の作品はソフト&ハードを強調して出品します。

「う・・・ん~どんなもんか楽しみだ!!」

東京までの搬入はハート&アートさんにお願いします。

皆さんも東京に出すときはココがお得みたいよ

私も初めての取扱店さんです。

去年は日帰りで東京に飛び~

滞在時間 5時間・・・あ~短い!

忙しいやら・疲れるやら・・だったな~

思い出すな~

今年は泊まりで行きたい と願いながら・・



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする