goo blog サービス終了のお知らせ 

(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

被災地を訪問後、夜の台湾を満喫!台中~台南~高雄まで!

2016年04月25日 21時40分50秒 | 海外進出!台湾渡航記

台中の”日馬自動車”を後にして高速1号線で台南に立ち寄り先日の地震の被災地を訪問です
幸い驚くことに報道にも有った倒壊したビル周辺でも被害が限定的

近くに寺院は被害に遭いつつも倒壊は免れた様子
ここは有名なお宮なのでお詣りも済ませて御守りも購入致しましたとにかく多い台湾のパワースポット

こちらが倒壊したビルの跡でございまして、その惨事が嘘のような日常を取り戻しておりました
2016年2月6日台南市で午前3時57分頃起きたM6.4の地震で永康區國光五街の17階建ての維冠金龍 ビルが倒壊した現場

倒壊した高層マンション「維冠金龍大楼」は1999年9月21日に発生した大地震で
損壊して「危険建築物」と判定されていた建物だったらしい


台湾0206震災での被災者のご冥福を近くのお宮で祈り地震の爪痕を痛感して台南を後に
日本では連続して未だ収まる気配のない熊本の地震も心配でございますが



そして本日の目的地は台湾NO2の都市”高雄”でございます南下する毎に日本人に会わなくなって来ます
有名な”六合夜市”も行って参りましたが大声を張り上げる中国人が多かったですね~

【2度目の台湾へ海外出張の旅スタート!】
渡航中はFacebookに記述して参ります!!

   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日馬自動車Nippon kurumaya】台中の店舗を表敬訪問致しました!

2016年04月25日 17時34分54秒 | 海外進出!台湾渡航記

まだ設備関係は導入途中らしく、30℃超えの今日もエアコンが無い状態でございました
なんと明日、工事業者が来る予定との事でございましたその他は文句無しな快適空間の車屋でございます

センスの良さは見習わないと壁の使い方が絶妙で展示車両との一体感が良い感じ

日馬自動車 Nippon Kuruma
台中市南屯區環中路四段395號‬ +886 4 2380 5280

店舗責任者のTUAI氏との交流を深めて記念に(写)
ちなみにTUAI氏は写真の趣味も有り、撮る写真が芸術の域かと思うほど良い撮れ映えでございます

【2度目の台湾へ海外出張の旅スタート!】
渡航中はFacebookに記述して参ります!!

   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【台湾出張の旅】二日目はレンタカーを借りて台中~台南へ!

2016年04月25日 16時16分34秒 | 海外進出!台湾渡航記

ピックアップしたレンタカーは2015年モデルの日産「ティーダ」通称”BIG TIDA”でございます
希望した通りの日本未導入のモデルでございます今回はこのクルマで南下致します

【2度目の台湾へ海外出張の旅スタート!】
渡航中はFacebookに記述して参ります!!

   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【台湾出張の旅】1日目は台北松山空港に降り立ち近郊を探索です!

2016年04月25日 00時52分40秒 | 海外進出!台湾渡航記

前回は桃園空港でしたが今回は台北市内の松山空港に下り立ちましてまずはツアー会社のバスで移動に
航空券とSETなので仕方なく案内されるままに乗り込み宿泊先まで送迎して頂きました

所用を済ませる為に到着後まずは士林駅までMRT(地下鉄)に乗って移動でございます

台湾では北の方なのに予想以上に暑くて、既に真夏以上な体感でございます

夕方からは案内して頂き、台湾の一番有名な観光スポット九份へ
千と千尋の神隠し」の世界に飛び込んでしまったかのような街並みが人気なんだそうです

台湾北部の新北市瑞芳区にある山間の町・九份。日本統治時代に金鉱山として台湾有数の栄華を極めましたが、その後主要鉱物だった金と石炭の生産量が減り続け、1971年に閉山。衰退の時代を迎えます。再びスポットライトを浴びたのは1989年。侯孝賢監督の映画「非情城市」の舞台となったことで観光地として注目されることになりました。さらに日本では宮崎駿監督が映画「千と千尋の神隠し」の着想を得たという噂が広まって人気が高まり、レトロな街並みに似合う茶芸館やカフェが軒を連ねていったのです。

奇跡的雨に打たれる事無く観光出来ました
観光ガイドには降雨確率90%以上の雨具必携と記されておりましたが

その後台湾で一番大規模な松山の夜市に立ち寄り、その人の多さ・盛況さに圧倒されました

B級グルメを初め、とにかく色々な食材で調理された数多くのモノに圧倒されっぱなし

そして最後は今回の宿泊先の”オレンジホテル”へチェックインして台北の初日は終了です
このホテルはトイレにウォシュレットが有るのが有り難い

【2度目の台湾へ海外出張の旅スタート!】
渡航中はFacebookに記述して参ります!!

   
ポッチっとよろしくお願いしま~す
(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd &Tokyo Alliance co.,ltd

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd