ヴェルファイアーの次は「アルファード」をクールに決めてみようかと検討中
NEWエルグランドも魅力はありますが
不安定な日産ブランドのリセールバリューそして新型の強気な販売条件が二の足を踏ませます本音はエルグランドが欲しい
でも…
ならばやっぱりTOYOTAブランドか
こんな顔の「アルファード」カッコ良いと思う
ボディカラーは
ブラック(202)or
ホワイトパールクリスタルシャイン(070)
【不具合の内容】
テールレンズのシーリング材が不適切なため、シーリング材の気化成分により発光ダイオード(LED)の電気基板の接続部が腐食して、接触不良をおこすことがある。そのため、尾灯及び駐車灯が点灯しない恐れがある
【対処方法】
テールレンズの尾灯及び駐車灯の点灯状況を確認し、左右とも点灯した場合はテールレンズのシーリング材を対策品と交換。片方どちらかが点灯しない場合はテールレンズを左右とも対策品と交換
車名 | 型式 | 通称名 | 対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲 | 対象台数 |
---|---|---|---|---|
BMW | ABA-UL20 | BMW 120i カブリオレ | WBAUL52090VE84014 ~ WBAUL52050VE85998 | 975 |
WBAUL52080VL54500 ~ WBAUL52070VL55069 | 144 | |||
ABA-UC35 | BMW 135i クーペ゜ | WBAUC72000VF18112 ~ WBAUC72040VF21997 | 1,426 | |
WBAUC72040VM39300 ~ WBAUC72030VM39319 | 15 | |||
計2型式 | 計2車種 | 製作期間の全体の範囲:2007/11/27~2009/10/12 | 計2,560台 |
【不具合の内容】
エンジンフードルーバーの固定クリップの強度が不足しているため、走行中の振動により当該クリップが折損することがある。そのため、フードルーバーにガタや浮き上がりが発生し、そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、フードルーバーが脱落する恐れがある
【対処方法】
フードルーバーに接着剤を塗布し、エンジンフード上に接着固定
【対象台数】通称名:H3
・型式:ABA-T345F
車体番号の範囲:ADMDN13E074380009~ADMEN13E894492189
対象台数:673台
・型式:ABA-T345E
車体番号の範囲:ADMEN13L384449313~ADMEN13L794482137
対象台数:31台
製作期間の全体の範囲:2007/11/29~2009/04/01 合計対象台数:704台