goo blog サービス終了のお知らせ 

糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

とんかつ「かつや」8/15日まで感謝祭

2025年08月12日 | 食べ歩き(前原・糸島)

とんかつ専門店「かつや」では8月15日まで感謝祭やってます🙌

今回はカツ丼(竹)とカツカレー(竹)をテイクアウト。

私はかつやのカツ丼が大好きなのですが

相変わらずのボリュームで多過ぎて💦

カツは2切れ旦那にあげました。

それでも、夜になっても全然お腹空かないくらいの破壊力で🤢

少食の女性はご飯を減らしてもらったほうがイイかも、、、

もちろん七味たっぷりかける😋

旦那のカツカレー(竹)

カレーのテイクアウトって初めて見たけど

キャベツの千切りまで付いてて

こちらもかなりのボリュームでした😍

かつやさんではテイクアウト待ちしてる人が多くて不思議だったんだけど

なるほど納得〜

テイクアウトでもちゃんと美味しいので

家でテレビ観ながらゆっくり食べるのも良いですね👌

150円引きはかなりお得🉐

15日までですよ〜🤗

 

 

 


夢が叶った🥹ドライアジサイ飾り付け

2025年08月10日 | 花・植物など

雨も結構凄いけど☔️⚡️雷が怖くて‼️🥶🥶🥶🥶

最後のお客様には「耳栓をしてイイですか❓」と聞いて

耳栓詰めてカットしてました😅

あの恐ろしいほどの猛暑はどこへ行ったんだろう。

暑くないのは助かるけど、こんなに毎日雨だと困るよね、、

あ、今末っ子から「大雨で🚃筑肥線止まったけん姪浜まで迎えに来て〜🙏

と連絡あり、旦那が迎えに行く羽目に、、、

 

雨関係無いけど

ヤフーニュースでカズレーザーさんと二階堂ふみちゃんの結婚知って💒

えーーーーー、うっそーーーーーーーー⁉️

と叫んだのは私だけでしょうか❓

ビックリしたなーもぉーーー🤣

どうか末長くお幸せに😘

 

☔️☔️☔️☔️☔️☔️

さて、絵の具で色を付けたアジサイたち。

店の待合の天井に取り付けてるバーに飾ってみました。

本当はこのバーにはドライフラワーを沢山飾るのが夢だったんですが、

ドライフラワーって結構お高い💦

ドライフラワー屋さんに何度か行ってはみたけど、

とてもじゃないけどバーを埋め尽くすほどの量なんて無理💦

何万円かかるか分かんない🤷‍♀️

なので、コウモリランとかドライユーカリとかフェイクグリーンとかを

下げていたのでした。

 

この茶色いアジサイ達が

色を付けて生まれ変わって

このバーに吊り下げてこうなりました🤗

もう感激😍

ちょっと色濃いけど、どうせ薄くなっていくからオッケーでしょう。

 

正面

カウンター席から見ても良い感じ

レジカウンターに居るとちょうど頭上から降り注ぐ感じ

 

お盆前に仕上げられて良かった、、

絵の具で汚れた洗い場を

早く綺麗にしないとお爺ちゃんに怒られるもんね💦

ドライ紫陽花ってネットで見ても一本1,000円〜2,000円とかするので

これだけの量だと買えば5万円くらいはするんじゃないかな。

今回絵の具代だけで済んで夢が叶って本当に嬉しいかぎり😌

これで仕事もテンション上げて頑張れます⤴️

 

 


アジサイ。湿度が高くて絵の具色付け断念😩

2025年08月09日 | 花・植物など

最後のアジサイ。

黄色なんてどうかなぁ〜💛

と昨日霧吹きしてみたものの、、、

 

キレイなんだけどアジサイには合わな〜〜い💦🙅‍♀️

ん〜〜、この上から他の色を吹き付け直して紫にしよう〜💜

と思ったけど、雨で湿度が高過ぎて色が乗らない💦

こりゃダメだ❌

湿気で花もヘロヘロのヨレヨレになって汚いし💦

これから3日間はずーーっと雨予報☔☔☔

というわけで、もう絵の具は諦めました😫

 

急きょラッカースプレーに変更。

青とか白とかブラウンとか数種類使って吹き付けました。

 

これで約50本のアジサイの色付け終了☑️

大変だけど楽しかった〜🙌

 

うん、ちょっとクラシック&アンティークな感じで良きじゃない❓

花瓶に差してみました。

イイじゃん👌

あと、昨年のアジサイと混ぜて、お客様の椅子の前にも。

他のは明日、仕事が終わって飾ろうと思います💪

 


枯れたアジサイに色を付ける。青とか緑とか色々どう?

2025年08月08日 | 花・植物など

枯れて茶色いアジサイに色を付けたい❣️

ということで、まずこの茶色をごまかす。

茶色を目立たなくするために

白の絵の具を水で溶かしたのを霧吹きで数回吹き付けて乾かし〜

その上から、赤の絵の具を水で薄めて霧吹きで吹き付けたのがこちら。

 

赤の後は緑と青も試して、

余ってたラッカースプレーも振ってみました。

なんか面白い🤭

まぁ、近くで見るとめちゃくちゃ綺麗というわけじゃ無いけど

味が有るし、後で天井に吊り下げるので

遠目で見れば多分オッケーじゃないかな😝

 

隙間時間でちょこちょこ作業してるけど

早く仕上げないとお盆になってしまう💦

 


枯れたアジサイに絵の具で色を付けてみる

2025年08月07日 | 花・植物など

毎年ご近所のおばあちゃま宅に咲く

それはそれは立派な沢山の綺麗なアジサイたち。

私は毎年、そのアジサイが枯れていくのを眺めているだけでした。

 

しかし❣️

今年は勇気を出して、先日玄関の呼び鈴をピンポーンして🛎️

「すみません〜終わったアジサイの花をいただけないでしょうか?」

と声を掛けてみました。

そしたらオッケー👌と言ってくださったので60本ほど貰ってきました。

 

毎年綺麗に剪定されてるアジサイなんですが、

なんと‼️

この炎天下、90歳のおばあちゃまが1人で毎日少しずつ切ってるそう🤯

腰も曲がって身長も小さいのに、

180センチくらいはあろうかという大きいアジサイを剪定するのは

本当に大変だと想像出来ます💦

アジサイをいただくついでに全部剪定してあげたら凄く喜んでくださって

畑で採れたゴーヤやキュウリ、茄子、スイカなどをくださいました🙏

 

アジサイは、もう殆ど茶色くなっててカラカラのチャリチャリに枯れています。

本当は綺麗なうちにいただきたいところですが、、、

そんな贅沢は言えません🙅‍♀️

で、さすがにこのままでは飾れないので

昨年同様ラッカースプレーで塗るつもりだったけど

ネットを見たら絵の具でも色が付くと書いてあってビックリ🫢

 

ラッカースプレーは高くつくので、もし絵の具でオッケーなら安上がりだわ🙌

でも、茶色のまま絵の具を塗ってもあんまり綺麗にはならないと思うので

一応下地として、白を振ってみることにしました。

 

絵の具は白を多めに購入。

霧吹きに絵の具を入れて水で溶かして吹き付けます。

濃さですが、薄過ぎると色が付かないので様子を見ながら調整。

白を2、3回スプレーしたところ。

乾いてから赤を吹き付けてみました。

お⁉️

なかなか良い感じじゃないですか❓

この調子であとは青とか緑とか塗ってみようと思います💪

 


自分に言う人初めて見た「ふうたんぬるか」と「たまるかー」な血液検査🩸

2025年08月06日 | 健康(糖尿病)

今朝の朝ドラ「あんぱん」

癒しの健ちゃんの博多弁❤️

出ました❗️

ふうたんぬるか〜

<あんぱん>「ふうたんぬるかねえ」健ちゃんの博多弁が話題 「福岡生まれだけど初めて聞いた」「方言が可愛すぎて」 博多華丸も反応「横綱級の難易度」

 

ふうたんぬるいは糸島も使うけど、自分に対して言う人は初めて見ました、笑。

ヤフーニュースの記事のコメント欄見てたら「昔の方言」と書いてある人が居てびっくり🫨

まぁ確かに、もうすぐ還暦の私でも滅多に使わないので、40代だと使う人はもうあんまり居ないかも❓🤔

それに、最近ふうたんぬるいを使わないのは、

「あの人はふうたんぬるかけんねー」と言うほどのふうたんぬるい人が、身近に居ないからじゃないかなぁ❓

 

でも私は方言が大好きなので、なるべく糸島弁を使うよう意識しています。

方言って温かいですよね😌

それにしても感心するのは、健ちゃんの博多弁の自然さよ👏

よくありがちなわざとらしく仰々しい博多弁じゃ無くて

本当に健ちゃんの博多弁はナチュラルでネイティブだわ〜💯

 

そういうわけで、今日はお客様とふうたんぬるかの話題ばかり😆

今週は全部この話題でいこうと思います😁😁

 

そして今日病院に行って貰った先日の血液検査の結果が

たまるかー❣️なのでした。

 

このブログで血液検査の経緯を時々書いてきましたが、最近のことを簡単に書くと〜

 

肝臓のALTの数値が悪くて海活潤というサプリを飲み始めた私。

海活潤のおかげでALTの数値は下がり(※7年間1度も正常値になったことないのに❗️)それ以降ずっと正常値内です。

そして、海活潤を飲み続けていたら血糖値も少しずつ下がって来て驚いたのでした。

 

ところがどっこい😑

ディーラーさんから「奇跡のサプリがあるから試してみて🙏」と言われ

そのサプリっていうのが

強力な抗酸化作用と抗糖化作用を持つ成分で、毛細血管の劣化を防ぎ、血流を改善する効果が期待され、様々な健康効果や美容効果がある〜

というものだったんです。

抗糖化作用⁉️それめっちゃ気になる❗️

本当なら海活潤を飲みながらそれを飲むのが良いんだろうけど、

値段が高いので、海活潤を休んでそれを飲むことにしたんです。

今1番改善したいのはやはり血糖値🩸

更に今気になってる認知症やアンチエイジングなどなど色んな効果がある奇跡の成分だからと言われ、私の頭の中はすっかりお花畑になっていました🌺🌻🌸

 

それなのに、あぁそれなのに〜

楽しみにしてた血液検査の結果は無惨なものでした😨

まぁ、良くはならなくても、キープなら御の字、と思ってたんですけど、

散々な結果にガックシ⬇️

 

何が奇跡だ😤

もーその奇跡のサプリは即ヤメ‼️❌

また海活潤に戻してからの前回血液検査🩸

 

ドキドキの結果は〜

ジャン❣️

HbA1cは6台になってグルコースも下がってる〜🥹

やっぱ、海活潤イイわ👌

これからも海活潤で行く。

もちろん食事も気をつける💪

 


映画「国宝」2回目。ポップコーンを食べるヒマはありません❌

2025年08月04日 | ネット・テレビ・映画など

昨夜仕事終わってから、21時から上映の「国宝」2回目観に行って来ました。

上映まで20分しか無い💦

今回も閉店間際の金沢まいもん寿司に滑り込みセーフ。

眠気防止の為にも旦那とシェアして5皿だけかっこむ。

 

そして映画🎞️

翌日月曜日にも関わらず、1回目観た時よりも観客多くてビックリ🫢

口コミが良いのもあるし、2回3回と観る方が多いからでしょうね。

3時間の長丁場。

直前に絶対トイレは済ませとくべき‼️

一度でも席を立つのは勿体無い🙅‍♀️

ワンシーンも見逃すべからず❌❌❌

0時過ぎるので眠気が来ないよう館内に持ち込んだのはコーヒーだけ。

私的にはポップコーンはやめた方が良いと思う❌❌

もちろん食べても良いけど、

静寂の時間が多いからめちゃくちゃ食べづらいし、

スクリーンに目が釘付けで食べる時間無いし

誰かが静かにポップコーンをもぐもぐしてる音さえ

凄く目立つし気になります😕

 

2回目、本当に観て良かった、、、

1回目観た後、映画の解説や裏話などのYouTubeを観て復習予習。

そして今回、1回目では分からなかった色々な心情が感じとれて

俳優さん達の凄まじい演技に心揺さぶられました。

そして泣きました。

自宅に帰って来たのは1時過ぎてたけど、感動と興奮で眠れず。

3時過ぎまでYouTubeで二人道成寺とか探して視聴してました。

田中泯さんも凄いけど、渡辺謙さん、やっぱり凄かった、、、

あぁ、皆んな凄すぎる🥹

 

こうなると、、、、

本物の歌舞伎を観てみたい‼️

となっちゃうんでしょうね😂

 


使いやすい♪OXO(オクソー)薬味おろし金

2025年08月01日 | 料理(主に手抜き料理)

おじいちゃんから塩もずくを貰ったので塩抜きして天ぷらに。

もずくの天ぷらって

薄く揚げればカリッと、厚めに揚げればむにゅっとな食感で

ホント大好き❤

主菜は手羽先の煮付け。

生姜を効かせてコッテリ煮。

 

で、生姜をおろすのに使った

最近お気に入りの薬味おろし金がこれ🫱

たまたま観た料理系YouTuberさんが使ってたので買ってみました。

 

鍋の上で直接すりおろす時も、取っ手がついてておろしやすいし、

すりおろしたら

カバー兼スクレーパーですくいとれるんです♪

便利ですよ〜🤗

 

 


ドラマ「きのう何食べた?」観て、ツナとトマトのぶっかけそうめん

2025年07月30日 | 料理(主に手抜き料理)

ドラマ「きのう何食べた?

以前お客様から「面白いよ〜」と聞いてはいたんだけど

中年男性のゲイカップルのお話ということで

勝手に食わず嫌い、全然観てなかったのです。

 

だけど一昨日、たまたまAmazonプライムビデオで観たら

田中美佐子さんが出てる回でまー面白くって❤️

全ぜいやらしくも無いし、お料理も美味しそう😍

な〜んだ、毛嫌いしないで観れば良かった、、、

で、この回に登場したぶっかけそうめん。

ツナマヨを乗せるのが珍しくて美味しそうだったので早速真似っこ。

 

トッピングの具材は、

大葉、ミョウガ、しょうが、キュウリ、角切りトマト、ツナマヨなど。

市販の麺つゆぶっ掛けて召し上がれ🤗

キュウリ入れるの忘れちゃったけど💦

美味しかった〜😋

 

暑いんでまた息子のリクエストでキュウリの一本漬け。

白瓜の浅漬け。

塩分も摂れてちょうどいい👌

 

夜はクーラーの温度高めにしてるので

4リットルウイスキーのペットボトルに水入れて凍らせて

寝る時扇風機の前に。

ヒンヤリ涼しい風が心地いい〜🎐

 

 


あまりに暑いのでコメダ珈琲へかき氷を食べに🍧

2025年07月28日 | 食べ歩き(カフェ〉

今日の休みは、本当は旦那と2人で店の大掃除の予定にしてたんですが、、、

 

うち、節約でリビングのエアコンをエコモードにしてるっていうのもあるけど

そもそもエアコンが小さくて全然冷えない🥵

21℃設定にしてても室温29℃🥵🥵🥵🥵🥵🥵

汗だくだく〜💦

先日夜中に熱中症になったのも納得⚠️🚨

 

暑くてまったくやる気が起きず2人して

リビングでYouTube観ながらゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ、、、

そしたらあっという間に2時になってしまい🕑

もう今日は大掃除無し🙅‍♀️

 

昨日インスタかYouTubeかで誰かのコメダ珈琲のチャイかき氷を観たので

脳内はかき氷一色🍧🍧

昼飯はかき氷にしようーー🍧ってことで食べに行ったんだけど

チャイだからヘルシーそうとは言え、

練乳やソフトクリーム🍦をトッッピングしたら

結構カロリー増えそうじゃない❓🤔

かき氷は家でも食べれるし〜、、、

 

結局こちらの珈琲ジェリーに心変わり❤️

コーヒーゼリー好きなんだよね〜🤭

下にバナナも入ってたのでお昼ご飯代わりになった気がする😂

 

旦那は「みそカツパン」とコーヒー

みそカツパンはびっくりな1,020円‼️

でも、昔より味噌が濃すぎ無くてカツが熱々で

ボリュームあって美味しかったです👌

 

ん〜、体も冷えて生き返った感じ😌

帰宅してカロリーチェック✅

 

 もしも、いちごかき氷に練乳とソフトクリーム乗っけたら492Kcal

若干カロリー低いチャイでも練乳ソフトクリーム乗せれば406Kcal

珈琲ジェリーだと245Kcal

お〜少しカロリー摂取少なく済んで良かった😁

 


無印良品のひと口フルーツでヒンヤリ😌

2025年07月26日 | 通販・便利グッズなど

毎日暑い🥵

しかも最近雨一滴も降らん💧

 

昨日は夜中に吐き気がして目が覚めてしまい

しばらく気分が悪くて眠れなかった🤢

食あたり❓と思ったけど、後で考えたらもしかして熱中症だったのかも、、、

怖っ💦

ちゃんと水分摂らなきゃ❗️

 

私は全然知らなかったけど、お客様から

「糸島は昨日暑かったやん〜」と聞き、調べてみたら38.4℃だったらしい💦

どおりで暑いはずだ。

 

最近暑いのが当たり前なので気温も見なくなってしまってた。

数字見ると余計暑いし💦

 

アイス食べたいけど我慢してるので

代わりに最近無印良品で買ったこれ、ひと口フルーツでしのいでる。

小さくて量が少ないので、カロリーたったの13kcal、炭水化物3.2g❤️

シャリっとひんやり食感で美味しいです。

無印良品、こないだトムヤムクン買った時に

ついでに色々まとめて買っておいたので楽しんでます。

スープ類美味しい😋

 

これ、入ってる量はめっちゃ少ないけど美味しい😋

冷やし茶漬け。食欲ない日にサラッと食べれる👌

あぁ〜かき氷食べたい〜〜〜

 


⚾️こんなに笑ったオールスターは初めて🤣

2025年07月24日 | スポーツ

仕事終わって

オールスターっていうことすっかり忘れてて無意識にテレビつけたら、

ん❓モイネロに野村に周東、、

あれ❓今日ホークスの試合あったっけ❓

と思ったらオールスターだった😳

 

ホークスはファン投票選出0人だったので

誰が出場するか✅チェックしてなかったんだよね🙅‍♀️

 

いやはや、こんなに大笑いしたオールスターは初めてでした。

左腕モイネロが右で投げて、しかも打ち取るという🤣

そして、今回はメジャーみたいに選手にマイクが付けられてて

プレー中の会話やつぶやきが聴けて面白い〜👏

 

極め付きはサードコーチャーをしていた新庄監督🕶️

いつにも増してデッカいサングラス🕶️をかけてたので

「何それ、デカすぎ〜顔真っ黒黒やん❣️😆」

と思ってたら、サングラスに何やら点滅が😳

ん、何❓と思ったら何と⁉️

 

サングラス自体が電光掲示板になってて

ス・ク・イ・ズ という文字が流れてるではないですか🤯🤯🤯🤯

サングラスでサインを出すとはなんて斬新なの、爆。

さすがエンターティナー新庄、素晴らしいです。

もちろん160万円は自腹だよね?💸

ま、オールスターはお祭りなんだからこうでなくちゃね💯

そして、クイズ。

クイズに投票してポイントを貯めると

賞品に応募出来るという楽しい企画👏

私はAmazonギフトカードに応募しました。

このおかげで全然退屈することなく、最後まで楽しいオールスターでした。

今日もパ・リーグ頑張ってね👍📣

 

🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱🫱

gooブログ終了後は「はてなブログ」へ完全移行します。

今は引っ越し準備中で、gooブログの過去の記事をコツコツアップ中。

※値段等は当時のままにしてますのでお間違えの無いようお願いします🙏

アンガーマネージメント

したくないのにプチ断食(泣)

インフルエンザダイエットで1.5キロ減(><)

牡蠣小屋のシーズン「牡蠣小屋豊漁丸」

新年あけまし・・・・・たね、、


金沢まいもん寿司➡️映画『鬼滅の刃」無限城編第一章

2025年07月23日 | ネット・テレビ・映画など

㊗️祝日21日、孫達が帰ったあと、

映画「鬼滅の刃」無限城編第一章を観る為にマークイズへ。

 

映画の前に腹ごしらえ。

いつもは行列が出来てる回転寿司の金沢まいもん寿司ですが

もう閉店間際とあって受付が終わっていて行列少なし。

これはラッキー🌟

注文はタブレットで。

ちょっと高級感あり✨

一応レーンは回ってるけど、手渡しで受け取るのでお寿司は一切回ってませんでした。

20分くらいで食べ終えていざ鬼滅へ‼️

いやぁ〜凄かったです😳

何が凄いって観客の多さ❗️

私はいつも日曜の夜観る事が多いのですが、

お勤めの方は翌日仕事なので大抵ガラガラです。

ミッションインポッシブルの時も5、6人だったし

先日の国宝の時でさえ10数人くらいだったかな。

 

それがなんと❗️

終了が0時過ぎる上映にも関わらず鬼滅の刃は

前の方に空席があるもののあとは殆ど満員状態🈵

しかも若い人がめちゃくちゃ多い。

若い人に囲まれて少し若返った気分になりました😆

もう人気落ちたのかと思ってたので本当に驚き🫢

映画はもちろん良かったです💯

私は原作を読んで無いので

今回猗窩座の過去を知って悲しかった、、😭

見終えて家に着いたのが1時過ぎ🥱

 

なので、昨日は寝坊してのんびりゴロゴロ。

夕方マクドナルドでデブ活🐷

シャカシャカチキン初めて食べました💖

チェダーチーズにしたけど、チーズじゃ無い方にすれば良かったかな〜

 


🍩ミスドのディズニースマイルコレクションがめちゃくちゃ可愛い😍

2025年07月22日 | 仕事・理容師・お店に関係すること

昨日は孫と娘と婿さんが髪切りに来ました。

3歳の孫は🕺ダンス教室に入ったとのこと。

汗だくになって髪の毛が邪魔なので

すかしてさっぱり夏仕様にカット💇‍♀️

婿さんは旦那が担当してコテパーマ。

娘は久々に縮毛矯正をかけてあげました。

 

娘は剛毛でゴワゴワくせ毛でめちゃくちゃ毛量が多いので

ボワーーーーっとすっごく膨らむんです。

なので、バッサリ切って量を減らしてかけてあげようと思ってたのに

「今ヘアドネーションするために髪を伸ばしてるから長さ切らないで🙅‍♀️」

とのこと😱

 

え❓このままかけてたら何時間も掛かってご飯食べに行くのいつになる⁉️

タダだから矯正液をたくさん使うのも勿体無いし😂

なので、液は節約気味にして、アイロンは旦那に手伝ってもらって手抜きめにかけるという悪い親でゴメン〜🙏😝

でもかける前よりは全然綺麗でしょ✨

 

ビフォー

アフター。

この後毛先だけ揃えました。

 

そして2時頃サイゼリアへ行って昼食。

孫は🎃カボチャが嫌いらしいけど、

冷たいパンプキンスープ(180円)を分けてあげたら

美味しい美味しいと言って殆ど飲み干してしまった🫢

濃厚すぎずさっぱりしてたので良かったようです👌

若鶏のディアボラ風 500円

チョリソー 400円

チョリソーはそこまで辛くなかったけど

ペンネアラビアータ(430円)が結構辛かったので

辛いの苦手な方は要注意です🚨

 

ミックスグリル 650円

ミラノ風ドリア 300円

あと、娘も婿さんもパスタやらエスカルゴやらデザートまで色々頼んで

お腹いっぱい〜と満足そう。

 

コーヒーゼリーとミルクジェラート350円

帰宅して皆んなでミスドのドーナツ🍩

なんと❗️

旦那が早朝わざわざ博多駅まで行って買ってきたらしい😨

しかも‼️

ドケチな旦那が1,200円もするディズニーのセット。

孫の威力恐るべし😬

案の定、孫が「可愛い〜💕🩷」

と喜んで食べてくれたので爺さん大満足でした😂

 


産の宮神社と地元のお祭りー⛩️

2025年07月20日 | 地元ネタ(糸島・福岡)

仕事が終わって産の宮神社の夏越祭と地元のお祭りへ。

露店やキッチンカーが出てるので、

ビール🍺や焼き鳥食べて晩ごはん済まそうという魂胆です😁

三連休の真ん中ということもあって

めちゃくちゃ人が多くて賑わってました。

祭りはこうでなくちゃね👍

フランクフルト

焼き鳥。

旦那はビール4杯くらい飲んでた🍺🍺🍺🍺

たこ焼き

〆にチョコバナナクレープ

クレープなんて何年ぶりだろ🥹

あぁ〜楽しかった♪

それにしても、今日の暑さ凄かったですね💦

蝉も鳴き出したことだし

今日からがホントの梅雨明け夏本番って感じです。

明日は孫が来るので楽しみ⤴️🤭