ゆる旅kikky・虫日記

~~目指すは山頂からムシに変わりました
~~虫の名前はネットや書籍で調べていますが間違い多しです。

22.4.19釜房ダムから笹谷ゲートまで虫探し3

2022-04-21 20:39:42 | 昆虫 川崎~笹谷峠

前記事の釜房ダム近くで虫探しの続きです。

ミノムシが厳しい冬の寒さを乗り越えました。すごいですねー。

2mmほどの小さなゾウムシ?

バラの害虫のクロケシツブチョッキリか?

まだ虫探しには早いだろうなとは思いつつも、笹谷冬季通行止めゲートまで足を延ばしてみました。

ウスタビガの繭ですね。

樹木は芽吹いたばかりで、コガタルリハムシが産卵するギシギシも姿かたちもありませんでした。(そのうち伸びてくるはずです。)

2018.04.26にミヤマヒラタハムシの成虫メスを見かけたことがあるので、もう少ししたら現れるかもしれません。

参考図書

ハムシハンドブック [図鑑]

 

この記事についてブログを書く
« 22.4.19釜房ダムから笹谷ゲー... | トップ | 2022.04.21二口渓谷ビジター... »
最新の画像もっと見る

昆虫 川崎~笹谷峠」カテゴリの最新記事