ゆる旅kikky・虫日記

~~目指すは山頂からムシに変わりました
~~虫の名前はネットや書籍で調べていますが間違い多しです。

2022.03.31の釜房ダム

2022-04-01 08:01:38 | 昆虫 川崎~笹谷峠

暖かい地方では桜の開花や、満開のお知らせが届く今日この頃ですが

こちら仙台市周辺は桜のつぼみもまだ固めです。

たまに日中の気温が19℃までいきますが、10度前後の日が続いたため、もう少し先といった感じです。

4月になりましたので、これからの気温の上昇に期待したいです。

この日、朝のうちは雨が降っていました。

ダムから見える蔵王連峰も雲に隠れていましたが、お昼近くになって山側だけ晴れて日が差し込み、あまり見ることのない景色になりました。

蔵王連峰の東側斜面にだけ太陽が当たって、スキー場と雲が輝いていました。

沸き立つような雲が美しかったです。

ダムにかかる橋の上を車で走行中、脇の樹木に大型の鳥がたくさんとまっているのを見つけました。

(遠くから望遠レンズで撮影しています。)

車で走りながら見たときは、ヤドリギがいっぱいあるのかと思いましたが、鳥の巣なのかもしれません。

 

この記事についてブログを書く
« 2022.03.24秋保渓谷巡回 | トップ | 2022.04.05 太白山自然観察の森 »
最新の画像もっと見る

昆虫 川崎~笹谷峠」カテゴリの最新記事