ゆる旅kikky・虫日記

~~目指すは山頂からムシに変わりました
~~虫の名前はネットや書籍で調べていますが間違い多しです。

2021.10.28二口峡谷・虫探しをしながらドライブ

2021-10-29 13:36:19 | 昆虫 秋保~二口

秋も深まり紅葉の二口渓谷へ。

まずは秋保大滝で虫探し。

欄干にはカメムシ多数。

このサシガメばかりでした。

正面から撮影。頭部がぼける。

毛虫も張ってました。

ドクガの仲間かな?

よく見るとかわいいのです。

たぶん毒ないヤツだと思いますが・・・?

秋保大滝

箸を挟んで反対側(下流側)

今年はきれいな紅葉を見ることが出来ました。

その後、さらに奥地の二口渓谷へ行きました。

山野草

虫こぶの付いた枯れ葉

ちらっと見した程度では虫の姿もなく、林道を県境に向かって車で登っていきました。

山頂あたりは終わっていました。

県境を越え山形県側の山寺方面へ走っていくと、きれいな紅葉の景色を見ることが出来ました。

いつものごとく、笹谷峠から宮城県に戻って帰宅となりました。

この記事についてブログを書く
« ヨツボシテントウダマシ 幼... | トップ | 2021年12月のオカヤドカリ »
最新の画像もっと見る

昆虫 秋保~二口」カテゴリの最新記事