秋保温泉の西方にある、小滝沢橋(めがね橋)の向かいに白岩と豊後館跡(馬場館跡)の案内板がありますので、そこから名取川の方へ入ります。
民家のすぐ前にある案内板。怪しい人に思われそうで、そそくさと撮影する。
坂を下っていくと、広場と案内板。この広場は?
豊後館がどこを指しているのか分からず、そのまま車道を下って、白岩を見に行く。
白岩の見晴らし台が整備されてベンチが設置されました。
数年前は蔦が伸び放題で結構荒れていましたが、こういう小さい名所も見直されてきたようです。
先ほどの広場の案内板のところに戻ってきました。
スマホで秋保里センターのホームページで確認しますと、この広場の奥の杉林の中が本丸跡のようでした。
柵の向こうは崖になっています。
よく見ると、奥に入っていけそうな雰囲気。
雨が降ってきたので傘をさして歩いてみました。
人為的に石が積まれているところがあります。
杉林の中を進んでいきます。イノシシ除けの柵に沿って歩けば自然に元の場所に戻れそうです。
白岩と名取川が見えました。
自然の要塞です。
石垣もありました。今までよく残ってましたね。
祠がありました。うしろはご神木?のような大きな木が。
雪や落枝などで、屋根が壊れたようです。
この先は元の道に戻りました。
あまり観光地化されない方が雰囲気が保たれますが、もう少し分かりやすいといいですね。専用の駐車スペースと公衆トイレの設置が望まれます。
秋保里センター 秋保城館跡
民家のすぐ前にある案内板。怪しい人に思われそうで、そそくさと撮影する。
坂を下っていくと、広場と案内板。この広場は?
豊後館がどこを指しているのか分からず、そのまま車道を下って、白岩を見に行く。
白岩の見晴らし台が整備されてベンチが設置されました。
数年前は蔦が伸び放題で結構荒れていましたが、こういう小さい名所も見直されてきたようです。
先ほどの広場の案内板のところに戻ってきました。
スマホで秋保里センターのホームページで確認しますと、この広場の奥の杉林の中が本丸跡のようでした。
柵の向こうは崖になっています。
よく見ると、奥に入っていけそうな雰囲気。
雨が降ってきたので傘をさして歩いてみました。
人為的に石が積まれているところがあります。
杉林の中を進んでいきます。イノシシ除けの柵に沿って歩けば自然に元の場所に戻れそうです。
白岩と名取川が見えました。
自然の要塞です。
石垣もありました。今までよく残ってましたね。
祠がありました。うしろはご神木?のような大きな木が。
雪や落枝などで、屋根が壊れたようです。
この先は元の道に戻りました。
あまり観光地化されない方が雰囲気が保たれますが、もう少し分かりやすいといいですね。専用の駐車スペースと公衆トイレの設置が望まれます。
秋保里センター 秋保城館跡