アラブの猫

ねこが好き。花が好き。おさんぽ大好き。
日々の暮らし。

散策 eyes

2023年12月26日 | 東京
おはようございます。




そろそろ
お正月の準備を
しているころでしょうか?

年の瀬のお昼は
なんだか
おうどんを
食べたくなります。
おネギをたくさんのせて
はふはふしながら
食べましょう。
あったかくするのも
忘れずに。

日本橋を
歩いていたら
ふと目にとまるものが
ありましたので
記録しておきますね。






木屋さんのショーウインドウに
牧野博士のお写真がありました。
愛用していた剪定ばさみが
限定で販売されているそうです。

植物採集や標本作りに
使ったそうです。

ショーウインドウを
見るのって楽しいですね。




お正月の飾りを
売っていました。


縁起物って
いいですね。



このショーウインドウは
江戸時代の銭湯の様子です。

昔から
「柚子湯に入ると風邪をひかない。」
といいますが、
それは江戸時代に銭湯から始まったそうです。
「冬至」を「湯治」
「柚子」を「融通」がきくにかけた
だじゃれです。
江戸っ子の間では
シャレのきいた人を
教養があるとみなしたそうです。
(江戸時代に生まれればよかったなあ
シャレならできるし
なんて思ったりして。。。)


日本橋界隈の
地下道を歩きます。



江戸の暮らしの
絵巻が飾ってありました。



ご先祖様たちは
こんな風に暮らしていたんだなあ。

天秤棒って重くないのかな。
動物も働いているね。



この絵巻には、1671人が登場しています。
そのうち200人は女性。
犬20匹、馬13頭、牛4頭、
猿一匹、鷹2羽もいるそうです。
探そうと思うと
見つけるのは大変です。
ウオーリーを探せのようです。




交通手段は船ですね。
ぶつからないように、
安全運行でお願いします。
遠くに富士山が見えました。



三越さんの
現金掛け値なしの看板。
商法を変えてから
商売繁盛したそうです。
見習いたい者です。

人情ははかれないけど
お金ははかれる。


銀行のビルの上方には
天秤が見えました。



このごろ
外国人観光客の方から
写真を撮ってくださいと
頼まれることが
多くなりました。
「よろこんで」と言って
撮ります。
こんなことができるようになって
よかったよかった☺



きょうもすてきな1日になりますように。
お越しいただきありがとうございます。



おみくじをひきました。
ちいさく吉でした。
きっといいことありそうな。