こんばんは❗

お山もほんのり紅葉🍁

前回みんなで刈りまくった後は

どこにも行けないと嘆くより

本当はもっと早く収穫するはずなのですが、どういう訳か成長が遅れ、収穫時期近くになって勢いを盛り返してきたので様子を見ていました
コロナの新規感染者数が増える中
有名うどん店には長蛇の列
香川は2名づつ地味に増加中(^_^;)))
昨日の時点で132名
今日は検査がないのか増えたという情報はありませんが…皆さんどうかお気を付けて
今日は久しぶりに「もりもり森」へ行ってきました✨
昨日、急にリーダーからお知らせをもらい
丁度予定もなかったので参加することに( *´艸`)

メンバー以外誰もいない空間
聞こえるのは笑い声と
鳥の鳴き声と、
時々通る飛行機✈の轟音😅空港が近いのデス
静かだから余計に大きく聞こえるのかな?
飛行機✈見上げて「どっか行きたいなぁ🍀」とふと思った
あれ?
私も自粛のストレス感じてたんだなぁ😅
と改めて気付く
でも、もりもり森の空気、土に触れたら
すーっとモヤモヤしたものが消える
なんだかパワーをもらった気がする
お山の菜園とはまた違う
自然の力?

前回みんなで刈りまくった後は
小さな花が咲き乱れ、ヨモギが芽吹き
つちはフカフカ❤️温かい
所々いのしし君の掘り跡😅
気温も低くなってきたのに、まだバッタも健在✨枯れ草が布団になってるのかな?
つちの中の菌たちが保温してる?
除草剤や農薬、化学肥料で汚染されていないお山のつちはこんなにも豊かなんだと改めて気づく
そして、絶えない笑い声❗
ただただ作業しているだけなのに楽しい🎵
なぜだろう?😊
リーダーとオーナーが底抜けに明るいから

どこにも行けないと嘆くより
身近にこんなに素敵な仲間と場所があることに感謝❤
Go To トラベルの影響か、はたまた帰省か
県外ナンバーの車多し(^_^;)
かく言ううちの車も県外ナンバーの神戸なんですけどね😝
もりもり森の帰りに農具をお山の倉庫へ戻しに行くだけのつもりが…
やっぱり菜園へ行ったら、某かすることがあり(笑)
しなくてもいいのに落花生の試し掘り

本当はもっと早く収穫するはずなのですが、どういう訳か成長が遅れ、収穫時期近くになって勢いを盛り返してきたので様子を見ていました
でも、とうとう葉が枯れてきた所もあって掘って見ることに✨
新旧交ざった感じ?😅
最初にできたであろう実は少なく、黒くなって腐りかけているのもあるけれど、まだまだこれからって感じの未熟な実が沢山できている
やはり実のつき具合は、葉の繁り具合と比例するようです
他の株…悩むなぁ😅
でも、もうそろそろ抜かなきゃいけませんね
若い落花生も塩ゆでにしたら結構美味しかったので、明日は収穫しましょう🎵
お立ち寄りくださいましてありがとうございました🙇