予言 と 予告
予測 と 予報
空想 と 妄想
祈り と 呪い
解説 と 説教
説明 と 釈明
納得 と 得心
創世 と 創造
同じようだけど、ちょっとずつ違う
立場だったり、目的だったり、行動だったり、程度だったり
日本語って、心や行動の状態に則して
細やかに違いがある
丁寧に向き合う心を大事にしたい
ことばにも沢山の字がある
言葉 ことば 詞 辞 言霊
リスペクト 価値を認めた相手に対する敬意
リベンジ 復讐 仕返し
リノベーション 再生 修復
英語や和製英語はかっこよく聞こえるけど、大雑把で薄っぺらに感じてしまう。
それを補う為に、ジェスチャーや表情が豊かなのだと思う
リスペクトより、尊敬・敬愛の方がいい
自分が引っ込み大きな愛を感じるから
ことばは、正しく美しくつかいたい
日本語って本当に幅広くて難しいですが
使い方次第で。。とよく感じますね。
リスペクトなどはは本当によく使われますがわたしも日本語のほうが、断然よいなぁと思うことは多々ありますね〜\(^-^)/
こんにちは✨😃❗
ご訪問、コメントありがとうございます🍀
リスペクトは昔学生たちとニュアンスの違いについて語りあった事があります😊
思いを伝える「ことば」雰囲気で誤魔化さず丁寧に伝えられたらいいなぁ🎵と絵文字入れながら言う私です😅💦