goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

玉津第一小学校 PTA木彫りクラブ1/18

2016年01月18日 | 木彫り
皆さんこんばんは❗

今日は小学校の木彫りクラブ

久しぶりに皆さんにお会い出来ました🎵

コースターの仕上げです❤
可愛いムーミンとネコちゃん仕上がりました。

幸せを呼ぶ ダラーナ・ホースも磨きあげの最中です❤
(※この後、木彫オイルで仕上げました。(*^^*))

OBのIさんは、なんと 初夢でハートのリングを彫っている夢を見たそうです❗(゜ロ゜;ノ)ノ

正夢にすべく、もう彫り始めているそうで。。。出来上がりがとても楽しみです❗

何かが形になり、仕上がっていく。。。大変な時もあるけれど、大変な分、仕上がった時の感動も大きい❤

何かを作り出すという事には、失敗はつきもの。
『失敗』を経験するから、
「次こそは」って思うし、
『失敗』を経験するから、
人の失敗も許せる。。。

手芸や工芸など、時間の掛かる手作りが好きな人の共通点を今日発見しました。

皆さん忍耐力があり、我慢強く、おおらか💕

相手を否定しない。
(例え子供でも)

【質問】作品作りで、自分ならまずしない事を人がしたら?

「『えっ👀⁉』って思っても、まぁいいか❗って思っちゃう。」

「そうそう。面白いなぁって!」

「『そうくるか!?』って感じ?」

「子供と作ってるとよく思う❤
そこにそれは無いやろって思っても、得意そうな顔見たら、。。。『ええんちゃう?』っていっちゃう❗(笑)」

良いですね❤


みなさん素敵な育児をなさってると思います❗(*^^*)

母は剛❗❗

こんなお母さんが居るって素敵ですね

なんだかワクワク😃💕してきますね🎵
玉津第一小学校🙌万歳🙌
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1.17 | トップ | 備えあれば憂いなし✨ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。