goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

甘いものお好きな方に✨

2022年02月16日 | グルメ
こんばんは✨

友人が天橋立でおみやげ物屋さんを開いています。

このコロナ禍で、自粛自粛にマンボウ延長…観光地はどこも大変だと思います

最近FBとは疎遠にしていましたが、友人の投稿が気になり覗いてみたら…


なんと❗
あの黒豆塩きんつばがプライスダウン😳✨


きんつばってこうやって作るんだ🍀

えへ…更にお得な5個セットを買っちゃった🎵(応援するなら、ちゃんと定価で買えよ私😅💦)

皆さまも、この機会におひとついかがですか?なんちゃってコマーシャルです😁

とっても上品で美味しい「黒豆塩きんつば」
よろしければ買ってね~💕
代金着払いで送料込み330円だそうです🎵
すみません…1,000円でした💦送料抜けてたみたいです…😅

受取に3,330円持って出て、ヤマトさんと
・・・・・しばし見つめあってしまった(笑)
そして慌てて財布を取りに戻る(汗)

いやぁ…送料安いなぁと思ったんだ…
ヤマトさんお待たせしてごめんなさい🙇








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の断捨離 prat2

2022年02月16日 | 日記
実家から廃棄を頼まれた古い紅茶…


海苔の缶の中からもっと古そうなのが出てきた💦
この海苔の缶も紅茶の缶も…かなりの年代物


そして…なぜか樟脳の臭い😅
土に還すつもりで、茶葉だけ取り出す

紅茶って包装にすごく手間かかってると思う…箱or缶、ビニール、紙袋、濾紙…昔はティーバッグ作るの手作業だったんだよね…😅破るだけでもしんどいのに、作るのはもっと大変だっただろう…😰
今はオートメーションだろうけれど。

右上のバケツ(ゴミの山)がティーバッグの紙袋と濾紙

で、右下のバケツが中身の茶葉🍀

茶葉はキレイ🎵
匂いが紅茶の香りなら飲めそう(笑)
樟脳臭いのは無理😂まったく…納屋から出してきたけど、どこに仕舞ってたのやら…

でも、取り出した茶葉は無臭…
臭いは紙類に吸着していたようです。

茶葉を触った後の手の感触が、つるつるする。糠床かき回した後みたい😳

不思議~✨
紅茶も発酵させて作るからかしら?

でも、糠床みたいなしっとりツルツル感ではなく、カサカサつるつる感(笑)

ティーバッグお風呂に入れたら紅茶風呂になる?つるつるは嬉しいけど、カサカサは困るなぁ✨なんてお馬鹿なことを考えながら、ひたすらティーバッグの袋から茶葉を取り出す(暇人)

今日も実家でよく働いた(笑)
昨日積んだ廃棄物、積み残しがあったので、実家に寄って積んでクリーンセンターへ廃棄したあと、一緒にピザ食べる予定だったので、朝からバタバタ😅

実家に着いたら母が、新たにあれもこれもと言い出して…片付け再開⤵️⤵️⤵️
結局積み込んだらお昼💧
みんなお腹が空いて先に特大ピザでお昼ご飯🍀
朝、ピザ2枚焼く時間がなかったので、1枚ドーン…分厚いピザ(笑)
ピザパンみたいだったけど、好評でした

結局廃棄量は210kgだったそうです💦
廃棄金額は3,250円だったとか…

納屋の中ばかりの断捨離で、家の中は全く変化無し😰
母の断捨離はまだまだ続く…
こんな紅茶の一箱なんて可愛いものかもしれない😩

どうやら、私達が寝泊まりする部屋を空けようとしているみたいです。自分達の健康が不安になってきたのかもしれません

できる限り寄り添い、気の済むようにさせてあげたいと思う(35歳まで反抗期を続けた娘だから😝)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいない😢

2022年02月16日 | 日記
昨日、実家へご様子伺いに行ったら、母はせっせと断捨離中😰

山ほど廃棄物を引き受け、これからクリーンセンターへ持ち込み廃棄の予定💧

廃棄の1箱に紅茶や高麗人参茶(誰かのお土産?)がいっぱい詰まってた💦
ただいまビニールと紙に分類中ですが…
もったいない😢

でも…賞味期限1999年8月の紅茶はちょっと試飲する勇気はない😱


これ…もっと古そう・・・



でも、ティーバッグの中の茶葉はきれいそうなので、堆肥にしようかと夫と相談中

大事に取っておくのはいいけれど、限度と言うものがあるよお母さん😂

もったいない😩
私も貴女の子ども…気を付けよう











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする