goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

フィッシング詐欺 その後

2021年11月04日 | 日記
こんばんは❗

何やら台湾と中国が燻っているようですが…ボヤ騒ぎで終わりますように✨


ポケットカードの不正利用担当の方からご連絡頂き、不正利用分はカード会社の保険で補ってくださるそうで、請求はないとの事。

番号と情報が漏れてしまったカードは使えないので、再発行処理に。以前再発行処理した時は1,000円の手数料がかかりましたが、今回は被害者ということで、それも免除。申し訳ない😷

保険申請に回していただけるとのこと。
申請は通るけれど(確認済み)、場合によっては被害届とかの書類が必要になる事もあるそうです。その時はまたご協力をお願いしますと言われました。…協力も何もこっちの落ち度。

カード会社さんも被害者。必要なものは揃えますし、提出いたします。と答えて一件落着。

気になっていたペアーズさんとクレジット代行サービスの会社の件。
この手の詐欺事件がとても多いそうです。が、クレジットカードが停止されたら、それ以上の被害報告はないとの事。

カード停止しているので、おそらくこれで終わるから安心してくださいと言われました。
停止してからもペアーズで決済しようとしていた形跡があるので、月会費ではなくおそらくアダルトサイトの何かの情報購入代ではないかとのこと。

クーリングオフも何も、そもそも契約していないのだから、自然消滅するらしい。

そうか…クーリングオフを使うと迷惑かけずに済むと思っていたけれど、使えば自分が契約した事になるのですね…反ってヤヤコシイかもしれません😓

関わりたくもないので、一月様子をみることにします😔
このまま静かに過ぎ去りますように🙏

県への「問い合わせ」は応答なし😔
そもそも受け取ったというリターンメールもない。きっと担当者がアナログ的に対応してると思う😅 

行政のお仕事はこんなもの😩
大勢相手でお忙しい😁

だからナンバーカードもスマートシティ構想も信用できないのです。(情報処理の専門家いないもの)
もし、行政の情報漏洩があったら、1枚のクレジットカードの情報が漏れるレベルじゃない。
そのところの対策をどうするのかを、口にする議員さんは今のところマキさんお一人。政治家の意識が変わり、行動をおこすまでは、まったく信用できない。

何を根拠に、スマートシティ構想が、安心安全の社会というのか理解不能です。旧IT大臣さま😪


でもね…カード会社の保険を引き受ける会社も大変ですよね…😓

救ってもらってこんなこと書くのもナンですが。この手のフィッシング詐欺、ものすごく多いそうで…
そうなると保険料上がりますよねぇ…
それは保険をかけている側の負担になるわけで…
結局は、手数料とかに跳ね返り、口座保管料とか、年会費に回ってくるんですよね…

金は天下の回りもの

幸せを生み出す為に回ってくれたら嬉しいけれど、こんなマイナス補填のための連鎖なんて嫌だ。

釣られた私もバカだけど、
やっぱり詐欺グループ許せん😤

ポケットカード…丁寧に対応してくれたし、一時的に引き落としカードを変更しているけれど、再発生処理が終わったら戻そうかな?

ついうっかりで、いろいろな所に迷惑をかけてしまった…
ごめんなさい🙇🙇🙇🙇🙇

これからは、今まで以上に気を付けます
だって、カードは不使用になったけど、他の情報は売られてると考える方が自然

FBやラインのアカウント、その他のIDも乗っ取られないように、チェックを怠れなくなりました😓 

あ"~
繋がってるって危険❗
便利ってめんどくさい❗ふぅ…😌

ご心配、応援をくださった皆さま❤ありがとうございました🙇

詐欺も年々巧妙になってきています。
私の場合、たまたま月末だったので、すぐ発見できました。
カード会社の方にも早く気付いていただけて、休止処理もすぐできたけれど。
これが一日違って、月初ならもっと被害額が増えていたかもしれません。一日10万で月末まで気がつかなかったら300万…ペアーズでどんな情報を買っているのか…
(換金するカラクリがあるのでしょうが)ゾッとします。皆さまもどうか、お気をつけくださいませ

ご訪問ありがとうございました🙇















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にわとりが先か卵が先か‥😱

2021年11月04日 | つぶやき
え?
どういうこと?突発事件て何?




バイデンさんのこれを受けての装備と備蓄?



いや…中共の動きに台湾とアメリカが動いたのだろうか?

にわとりが先か卵が先か…

戦争回避の切り札が見当たらない😭









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいビックリ😨

2021年11月04日 | 植物
いのししって…白菜食べるんだ😱


さつまいもやカボチャはいつもの事だけど、白菜は初めて…
半分齧られ、もうひとつは掘り起こされていた…


ショック😱⤵⤵
増えすぎて食料が無いのかもしれない…

ヨトウムシに、まだ飛び交う紋白蝶と黄揚羽と幼虫達(もう11月だよ?)
その上、いのししまで参戦してくるとは…
葉物野菜の成育は良いけれど…受難です😓







でも、おかげでまだいんげんが採れる
柔らかくて美味しい🎵感謝❤


おまけ❤
完熟渋柿(完熟になると渋を感じない)を貪るコッコトリオ😁
やっと羽根が生えてきて鶏らしくなってきました(笑)



白菜半分齧られているのはショックでしたが、彼らも生きるのに必死なんでしょうね…

生きるって大変
だから
生きてるって素晴らしい❗

生きていることに感謝❤


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいびっくり 「hey!(。・_・。)ノ」

2021年11月04日 | 日記
おはようございます❗

メールでビックリ❗️
お嫁ちゃん帰国❤
昨日の夜 FB経由のGメールでお知らせ
普段、位置情報通知はoffにしてる彼ら
onにして、通知がいく機能を使ってお知らせしているつもり…😌

近々とは聞いていたけど、直接知らせて欲しいなぁ…(もう言わんけど)

何度も言っても
「もう知ってるやん。伝わってるんやからええやん」と知らん顔

馬の耳に念仏
糠に釘

時差もあるだろう…
体調の関係で朝が遅いお嫁ちゃん
ゆっくりさせてあげたくて8時まで我慢(笑)

今朝、電話を掛けたら
あちらのパパも同じ😊

息子のタブレットに私たちが映り、お嫁ちゃんのタブレットにパパ

タブレット越しに 「Hey(。・_・。)ノ」
こちらは朝でも、あちらは夜
タブレットをも微妙なら、挨拶も微妙(笑)
パパとの通話中に私たちが割り込んだので、早々に切り上げました😁

でも、二人の元気そうな顔と偶然だけど、パパのお元気な様子も見れてほっと一安心
良かった~🎵
また一緒に暮らし始めると いろいろあるだろうけど、元気で頑張れ👊😆🎵

何にもできないけど、応援してるよ🍀
コロナ落ち着いているうちに
一度遊びに行こうかな?

でも凄いですね…今の通信技術
タブレット通しても、声も届くし映像もハッキリ✨
むしろ音声の時差がないかも?(笑)

子を思う気持ちは、全人類共通なんだと思う朝でした😁


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする