goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

朝顔のコースター

2018年04月01日 | 木彫り
こんばんは❗

先日伺った『讃岐彫りの小作品展』
場所はギャラリーMON

川添玉枝さんと浜田俊二さんの作品展でした❤️











奥様が讃岐彫り、旦那様が塗りを担当なさるそうでご夫婦の合作❤素敵ですね❤
漆塗りを学んでみたいと言えば、
讃岐彫りは今からでも習えるけど、塗りは最低でも20年かかるし、個人で学ぶにはお金がかかりすぎるから無理よ
とあっさり…やっぱりね~(ー_ー;)

それに、漆に選ばれなきゃいけないもんね…自分が被れない体質かどうかが問題

こちらは浜田さん
お盆にお魚✨リアル❗




そしてご本人✨

そっくりなのですぐわかりました❤️

お写真OKとの事でしたので、嬉しくって撮りまくり❗
ありがとうございました。

そして、木彫り無料体験ありとのことなのでちょこっと体験させて頂きました🎵

ご厚意に甘えて、とちの木のコースター頂きました🎵(*^^*)
これから仕上げます✨



本日もお立ち寄りくださいましてありがとうございました。😆💕✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする