goo blog サービス終了のお知らせ 

木彫り倶楽部 more

本来は、木彫り教室のブログでしたが。。。還暦を迎え自然農にはまり、自然からの恵みや日々の気づきを気ままに綴っております。

王塚台教室

2015年04月10日 | 日記
今日は王塚台教室の日です。

あいにくの雨
木彫りは荷物が多いので、近いと言えども大変です!(*^^*)

レターラック(風景)制作中のTさん、同じくレターラック(カラー)のSさん。
唐草模様の鏡のMさん
花のレリーフのOさん

みなさん、もうすぐ仕上がりそうですね!頑張りましょう!
写真を取り忘れてしまったので、また次回をお楽しみに!\(^o^)/

話は飛びますが...

以前ヒノキの角材で彫ったリングです!繋がっているのわかりますか?(・・;)
彫り方はさておき。。。
木彫りをしていると、かなりの削りかすが出ます。
このリングを彫るときも...(*_*)もしかしたら、体積的には多いかも。

ヒノキの香りが好きで茶箱に保管していたのですが、やはり薄くなってきています。(-_-;)

リングの方は無臭です。(T-T)

香りを楽しみたいと思い、アロマの専門家の友人とコラボ予定です!
試しに森林公園で買い求めたイランイランの香油?でリングに香り付けしてみました!

どれぐらい持つか楽しみです!(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする