土曜日、、ヤフー天気では、無風&凪予報でした。
これは、、行くしかないでしょ!と南房磯へ車を走らせていました。。
いつもの午後から出撃パターンで、溝をじゃぶじゃぶして釣り座へ。。
この日は、午前中雨で、メインポイントがガラガラ状態でした。
潮位的にすぐには戻れない時間帯ですが凪だから、余裕でしょ!と
余裕で、夕マヅメを待ちました。。
綺麗な夕焼けでした^^
・・・ここまでは良かったのですが。。
陽が落ちるとすぐに子イサキが釣れ始めました。。
今日はいい感じカモ…と思っていた矢先に、、雨が降り始めました。。
あれー、雨は降らないハズじゃ?っと思ったら結構強めに降ってます。。
しかし、潮が上がって戻れないので、耐えていると・・・
・・・だんだん風が強くなってきました。。
・・・ちょっときついです。。
・・・・・・そのうち、海が荒れ始めました。。げげっ
しかし・・・もう戻れません。。
もう釣って時間がたつまで耐えるしかなく、悪コンディションの中、精神修行のごとく
頑張りました。。
そんな中・・・
尾長さま
口太38センチ
潮が下げに移ると、風も止んで、だんだん釣りやすくなり・・・
イサキ!こちらも38センチ!
深夜の1:00にようやく、帰り道の潮が引いたので撤収しました。。
ぐったりです。。
まあまあの釣果^^
夜の満潮はさんでの釣りは、ちょっとリスクですね。。
予報はしっかり観ていたのですが。。
次回から見誤らないように気をつけようと思います、、、
これは、、行くしかないでしょ!と南房磯へ車を走らせていました。。
いつもの午後から出撃パターンで、溝をじゃぶじゃぶして釣り座へ。。
この日は、午前中雨で、メインポイントがガラガラ状態でした。
潮位的にすぐには戻れない時間帯ですが凪だから、余裕でしょ!と
余裕で、夕マヅメを待ちました。。
綺麗な夕焼けでした^^
・・・ここまでは良かったのですが。。
陽が落ちるとすぐに子イサキが釣れ始めました。。
今日はいい感じカモ…と思っていた矢先に、、雨が降り始めました。。
あれー、雨は降らないハズじゃ?っと思ったら結構強めに降ってます。。
しかし、潮が上がって戻れないので、耐えていると・・・
・・・だんだん風が強くなってきました。。
・・・ちょっときついです。。
・・・・・・そのうち、海が荒れ始めました。。げげっ
しかし・・・もう戻れません。。
もう釣って時間がたつまで耐えるしかなく、悪コンディションの中、精神修行のごとく
頑張りました。。
そんな中・・・
尾長さま
口太38センチ
潮が下げに移ると、風も止んで、だんだん釣りやすくなり・・・
イサキ!こちらも38センチ!
深夜の1:00にようやく、帰り道の潮が引いたので撤収しました。。
ぐったりです。。
まあまあの釣果^^
夜の満潮はさんでの釣りは、ちょっとリスクですね。。
予報はしっかり観ていたのですが。。
次回から見誤らないように気をつけようと思います、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます