清水正廣のバードカービング・アート

バードカービング作品、野鳥写真、製作資料など紹介しています。
hiro-s@ivory.plala.or.jp

クロトウゾクカモメ

2016-06-15 20:22:54 | フォト

 クロトウゾクカモメ Arctic Sukua 全長43~51cm 全体に灰黒褐色、尖った中央尾羽2枚が10cmほど突出。カナダ、アラスカ、シベリア、などのツンドラで繁殖し、冬には南緯60度まで南下、日本では春、夏に太平洋岸沖で見られる。

中々シャープな海鳥です。鋭い嘴を持っていて、空中で他の鳥が咥えている餌を吐き出させて手に入れることが出来る鳥です。すばしこい空中戦の上手い鳥です。


ミヤコドリ

2016-06-14 17:28:39 | フォト

 ミヤコドリ Oystercatcher 全長40~45cm 嘴が長く頑丈で縦に扁平で、二枚貝などをこじ開けることができる。日本には少数がまれに飛来する程度です。 ヨーロッパやオーストラリアでは数が多い。北アメリカの東、西海岸や南アメリカの沿岸部で繁殖。カキを食べるとありますが、カキは食べないみたいです、その他の二枚貝を食べます。

ミヤコドリの名前が何処からついたのか、理解しがたい。そんな鳥、色々います。


カラフトフクロウ

2016-06-13 20:48:59 | フォト

 カラフトフクロウ Great Grey Owl ユウーラシアで61~71cmですが、北アメリカでは63.5~84cmと少し大きく表示されていますが、ユウーラシア、北アメリカの亜寒帯の森林で生息、あまり数は多くはありませんが、日中も夜間も活動する習性があります。

フクロウ類の中では最高の大きさではないかと思いますが、あまり数が多くは無いです。夜間も日中も活動するとはおどろきです。大きな体の割には小さな目が可愛さを表わしています。


トラフズクの若鶏

2016-06-12 20:11:13 | フォト

 雛の面影の残る若鶏、親からのいろんな習性や生態を学びながら数週間で成鳥に成ります。

すだって間もない若鶏です、雛の面影を残しつつ巣立ちました顔の周りの黒色模様はその面影ですが、数週間で立派に成鳥いたします。

Long Eared Owl 全長28~40.5cm 北アメリカ、ユーラシア大陸の温帯域に分布し一般的に冬季に南下する。日本で見られるユーラシア大陸の亜種はトラフズクA.O. otus。

  12日に投稿予定しておりましたが、パソコンに不良故障が起き今朝〔13日)になり、失礼しました。W.Live Mailが開かなくなりメールが届かなくて4時間奮闘いたしました。 5年近く使用していると色々不良不備でいろんな故障がおきています。W.10にして、不具合が出て、元の7にもどしてからが色々おかしくなっています。どうぞ、皆さんも気をつけてください。


アメリカワシミミズク

2016-06-11 20:50:10 | フォト

 アメリカワシミミズク Great Horned Owl 全長43~53cm

見事なところに、巣を作っています。6羽の雛には驚きです。立派に育っています。一段上のスペースに親が見つめています。雰囲気のある素晴らしい画像です。カナダ北部のツンドラ地帯を除く南北アメリカに分布し羽色の変異も大きい。生息環境もさまざまで、生態もワシミミズクに良く似ている。

見事な6羽の雛の記念写真です。成鳥に成ったら見せてあげたい気持になります。