-
ブログ始めました
(2019-03-02 17:15:12 | 日記)
こんにちは! ブログを始めました。奈良... -
奈良の道の駅巡り
(2019-03-02 19:06:50 | グルメ)
ぐるっと道の駅<ふたかみパーク當麻> 葛城市新在家にある道の駅「ふたかみパー... -
奈良の道の駅めぐり
(2019-03-03 14:48:08 | グルメ)
奈良の道の駅巡り:大和路へぐり <くまがしステーション> 信貴生駒山地の東、... -
奈良の昔話とゆかりの地
(2019-03-04 19:45:40 | 地域と文化)
奈良の昔話のゆかりの地<神野山> ... -
イチゴと言えば奈良のイチゴがおすすめ
(2019-03-05 09:20:12 | グルメ)
イチゴと言えば奈良の「あすかルビー」「古都華」 奈良の特産品のイチゴで... -
春はスイーツで決まりだね
(2019-03-10 15:58:34 | グルメ)
春のスイーツ特集 あともう少しで春、春はなんと言ってもスイーツの季節だと思い... -
奈良の昔話とゆかりの地
(2019-03-12 07:55:18 | 地域と文化)
昔話ゆかりの地<大台ケ原> 奈良県の南部、大台ケ原から北西に、経ヶ峰・... -
奈良伝承 匠の技
(2019-03-16 09:14:32 | 地域と文化)
吉野手漉き和紙 奈良の吉野地方で作られている和紙は、書や絵を... -
奈良ゆかりの古事記をめぐる旅
(2019-03-18 08:00:11 | 地域と文化)
古事記めぐり旅~八咫烏神社~ 神武天皇を導いた、勝運の神 近鉄大阪線榛原... -
奈良の昔話とゆかりの地
(2019-03-19 07:51:59 | 文学)
奈良の昔話とゆかりの地<五条市> 奈良県の中央部西端、金剛山の南麓に広がる五... -
奈良の桜を見に行こう!!
(2019-03-20 07:37:54 | 旅行)
奈良の桜の隠れた名所を紹介 奈良県で桜と言えば「一目千本 吉野山」が定番です... -
奈良の天然温泉めぐり<第1回>
(2019-03-22 14:49:52 | 地域と文化)
奈良の天然温泉をめぐろう<下市温泉秋津壮> 古くは桃花(つき)の里と呼ばれて... -
奈良の道の駅巡り
(2019-03-23 09:19:53 | 地域と文化)
道の駅めぐり<道の駅 宇陀路大宇陀> 奈良の北東部にある歴史の古い高原の町宇... -
奈良を古事記でめぐろう
(2019-03-24 16:01:06 | 文学)
古事記でめぐる奈良の旅<春日大社> 今から約1300年前、平城京鎮護のため、... -
奈良の昔話とゆかりの地
(2019-03-26 07:36:41 | 地域と文化)
奈良の昔話とゆかりの地<曽爾村> 亀山、倶留尊山(くろそやま)など、なだらか... -
奈良の天然温泉めぐり<第2回>
(2019-03-28 14:32:43 | 旅行)
奈良の天然温泉<大宇陀温泉 あきのの湯> 奈良県の宇陀市大宇陀に位置する源泉... -
奈良のお出かけスポット<第1段>
(2019-03-29 09:07:29 | 旅行)
奈良のお出かけスポット 「きららの森・赤岩」 大阪市内より90分とアクセスが... -
日本書紀でめぐる旅
(2019-03-31 09:41:13 | 地域と文化)
日本書紀でめぐる旅<平成という時代が終わる今、飛鳥京へ> 政変の舞台は... -
新しい時代に、1300年の時を経た藤原京
(2019-04-01 14:44:11 | 地域と文化)
藤原京に春来るらしい 春過ぎて 夏来るらし 白妙の 衣干したり 天の香久山 ... -
季節を問わず楽しめる吉野山
(2019-04-02 07:44:12 | 旅行)
吉野山は一年中楽しめるスポット 吉野山といえば桜というほど日本一の桜の名所な...