僕とわたしの歩く道

日々のいろんなことを。。。

温泉旅館へGo!

2013-08-09 10:16:10 | Weblog

娘も夫も不在の今週。

今年は、毎年行っていた恒例の家族旅行には行けないことを伝えて以来、

ずっと、「お母さんと2人で行こう!!」と言い続けていたおひさま。

 

ということで、急遽、原鶴温泉に行ってきました♪

 

うきは市吉井のぎゃらりぃかふぇ月のまつりで、

おひさまの所属する コミュニケーションアートの絵画展 が行われていてね。

おひさまの絵も飾っているので、見がてら~と思っていたら、なんと水木は定休日。ありゃま。

外観と、扉越しにのぞいてきました。・・・扉越しに覗いただけだけれど、素敵な感じ。

おひさまは 金剛いんこの絵を描いています。

お近くに行かれた方、ぜひのぞいてみてくださいね!!

 

うきは市の 調音の滝公園 は、小さいころによく遊びにいった場所、

涼しいだろうから、寄って行かないかな~ってホームページを見せて誘ってみたけれど、

「行かない!」ってことで・・・もう、私だけとじゃ川遊びもプールも行かなくなった・・・

道の駅でソフトクリーム食べて、すぐに旅館へ。

 

お宿はこちら。原鶴温泉ビューホテル平成。

ロビーの水路にカメがいて、超気に入って何度も見に行ってました♪

 

今年からは中学生。

もう、お子様料理ではない・・・。

だから、夕食が気になったんだけれど、

前もって、

「生魚が無理なので、お刺身は別のお料理にしてください。」

ってお願いしていたら、かんぱちの煮魚に変えてくださっていて、

当日も、

「一人分はごはんを先に持ってきていただけますか。」

ともお願いして、色々シェアして食べたら大丈夫だったな♪

 

ウォシュレットのトイレが苦手だったおひさま、

部屋に入ったら、もろ、おひさまが苦手なタイプ(便座の横にボタンのある)のウォシュレットのトイレだったのだけれど、

これも、気になりながらも、

もう何も声かけしないで、支援(前はタオルでウォシュレット部分を隠したりしていたの。)もせず、放っておいた。

そうしたら、さっさと行って、「トイレ行けたよ~!!」って報告してくれたので、

「そう。」とポーカーフェイスで答えて、心の中でガッツポーズの私。

こだわりや苦手も薄れていくもんだな。

中学生に よけいなお世話は必要ないです。

 

ということで、温泉ですべすべ♪ のんびりゆっくりできました!!

 

夏休み、なんだかとぶように過ぎていきます。

 

 


今年も♪

2013-08-08 15:23:08 | Weblog

8月6日の夜♪

今年もベランダから花火鑑賞。特等席だね。

ここ数年、

近所のママ友とエビスビールを飲みながら、

「幸せだね~♪」

って言いながら見てる。

 

今年は夫の会社の女の子たちも来て、にぎやかで。

 

おかげで、家庭訪問に続き、真夏の大掃除第2段!!

この間はそのままだった窓もベランダもピカピカ!!

ついでにリビングの模様替えまでしてしまった!!

 

暑さで動く気がしない夏、

たまに人を呼ぶといいね。

 

 


中学生だからできること。

2013-08-05 07:45:39 | Weblog

夏休みに入ってから、吹奏楽の日々でした♪

 

吹奏楽コンクール、

市の中学校合同演奏会、

中学校でのミニコンサート、

地域の祭りでの演奏、

そして、昨夜は、

3年生引退懇親会。

 

なんだか、保護者も一緒に駆け抜けた感じでね。

3年生保護者と先生の絆も強くなりました。

 

涙しながら、一人ずつ、

「楽しかったです。」

「ついてきてくれてありがとう。」

「がんばってください。」

という3年生たちに母親も涙涙・・・。

 

中学生でしかできないことがあるよね。

中学生だからできることがあるよね。

 

感動をありがとう。

 

・・・

私が吹奏楽~♪ な間は、

おひさまは、

タイムケアなどに行ってたり、

演奏を聴くのにつきあってくれたり、

 

いつもは私と行ってたキャンプの説明会も夫と行って、

夫と夕飯も食べに行って。。。

母から離れて良い感じです♪

 

 

 


身につけてほしい力≪2≫

2013-08-02 11:19:40 | Weblog

この紙をくれた友人の子の支援級の先生は、超ベテラン!!

支援級での授業の様子や先生と話したことなどを聞くと、ちょっとうらやましくなる。

おひさま、支援級のプロ!!って先生が担任だったことないからね。

まあ、だからこそ、順調にいってるのかもしれないんだけれどさ。

 

さて、この紙を渡されて、

「高等学園への入学は、障害のある子をここまでできるように育てた、親御さんの力が問われます。」

と言われたらしい・・・(汗)

 

でね、

先生から、

「たとえば、見たい映画があったら、

それは何時からなのか、

家を何時に出て、何番のバスに乗ってどこで降りたら映画館に行けるのか、

映画館でも自分でチケットを買ってマナーよく見る

などを自分で調べて、

一人でも大丈夫なように取り組んでほしいです。」

と言われて、

「そうですね。」と友人が言うと、

「親御さんはこの話をすると皆さん、そうおっしゃいますが、

実際に取り組まれたのは、長いあいだ、支援級の担任をしていて一人だけですよ。」

って言われたんだって。

友人のいる市では、支援級は軽度の子がいくところ・・・(近年は少し違ってきてるんだろうけれど。)になってるから、

支援級にいるのは、ほとんど障害程度が軽い子たちです。

 

友人と、

「でもさ、やっぱり、途中で何かあったら~とか思うと、

なかなかそこまで目が離せないんだよね。」

「他の人の目も気になるしね。」

「なにより、そこまでして一人で見たい!!と思う映画があるのか・・・ってこともあるよね。」

「そうよね、何でもそうだけれど、

一人ででもしたい!!って強い気持ちがないとね。」

「やっぱり、おたく化計画(何かのヲタクになったら、そのために頑張る!!からいいかも~って話)なんじゃない??」

「結局、やる気っていうか、チャレンジする気持ちっていうか、

結局、「なにはなくてもモチベーション」よね。」

なんて話しました。

 

まあ、こうして、

いろんなことをダラダラ話せる友人がいることが、

私には一番ありがたいことです♪