朝!もはや癖になっているのか6時半には起床。
でも、朝の遅い韓国。今から出て行っても金曜日の通勤に巻き込まれちゃうよなあ~
と、ぼんやりテレビ見ながらちょっと2度寝
で、シャワーを浴びて。。。
近くの広蔵市場で食べたいなと思っていた「ヤッチェポリパップ」のお店がガイドブックによると8時半からみたいなので、8時半にホテルを出発!
ですが
残念ながら早かったみたいで~~~(T_T)
お店ほぼやってない~~~~~(T_T)
仕方ないので目的地の南大門市場へ向かうべく、東大門歴史文化公園駅までテクテク。。。
ここから4号線で会賢駅の南大門市場へ!目的はアクセサリー専門卸ビルのトリリオン・アクセサリーへ。
ここからお買い物しようと思ったのですが、両替をしていないので現金買い物主義の市場に対応すべく近くの両替所で両替。今回のレートは1万円=101,500KRWでした。(2014.7.18)
ここで2万円両替してまずは軽く朝ごはん。
朝ごはんは南大門でも有名な肉まんやさんで肉まん2個。
本当はチムパン食べたかったんだけど、チムパンはないよって言われちゃった。。。
4分待てば蒸したてよ。と言われたのでちょっと待って、蒸したて肉まんを立ち食いし、お腹も満ちたら、いざお買い物!
実は私、ちょっとした夢?があって
韓国の市場で可愛いものを見つけてネットショップできたらいいな~と思って。
今回の弾丸はその視察とも言えます。ですが、まったくなんの準備もしていないので
買ってきたものをちゃんと売り切れるのかもわかりません。。。というわけで今回は素人バイヤーもどきとして南大門市場に潜入。
しかし、南大門市場ってちょっと前は日本人がたくさんいて日本語の呼び込みもたくさんあったのに、人が全然歩いていないんです。
中国人もいないし。。。なんだか活気を失っている感じ。
これは、市場の方たち大変だろうなあ。。。
ここトリリオン・アクセサリーでピアスやヘアアクセサリーを買って
上の階にはアクセの材料が売ってるので、ここで買い物熱炸裂!
夏っぽいブレスレットを作ろうとたくさん買ってしまいました。
このビルだけで2時間いた私。
次に向かうは、こんなに通いつめて初めて行った
東大門総合市場!
ここで、初めてクッションカバーを作ってもらいました。

ちょっと光沢のあるシルバーっぽい生地。
2種類から選びきれず(笑)クッションは2個なのに4枚作ってもらいました。
あ、4枚というのは布の最低販売ロットが1ヤード(90センチ)なので、
40×40センチを2個ずつ作ってもらうことに。
外国人+初めての来店ということで、生地やのアジュシが懇意にしているお針子さんを呼んでくれて
お針子さんと一緒に地下のお針子さんのお店へ。
クッションカバーは1枚3000KRWで作ってもらえます。
とても親切にしてもらって、ショップのカードをいただいて
「このカードを捨てないで。次に来た時もまたおいで」と言われました。
今度は自分のお部屋用になにか作ってもらうのもいいかも。
そのあとは5階のアクセサリー材料市場でいろいろ物色。
こういうところにくるといろいろ作りたくなります。時間ないのにね~(笑)
さすがに市場に1日いるとちょっと疲れてくるので、ここからタクシーで新羅免税店へ。
でも、朝の遅い韓国。今から出て行っても金曜日の通勤に巻き込まれちゃうよなあ~
と、ぼんやりテレビ見ながらちょっと2度寝
で、シャワーを浴びて。。。
近くの広蔵市場で食べたいなと思っていた「ヤッチェポリパップ」のお店がガイドブックによると8時半からみたいなので、8時半にホテルを出発!
ですが
残念ながら早かったみたいで~~~(T_T)
お店ほぼやってない~~~~~(T_T)
仕方ないので目的地の南大門市場へ向かうべく、東大門歴史文化公園駅までテクテク。。。
ここから4号線で会賢駅の南大門市場へ!目的はアクセサリー専門卸ビルのトリリオン・アクセサリーへ。
ここからお買い物しようと思ったのですが、両替をしていないので現金買い物主義の市場に対応すべく近くの両替所で両替。今回のレートは1万円=101,500KRWでした。(2014.7.18)
ここで2万円両替してまずは軽く朝ごはん。
朝ごはんは南大門でも有名な肉まんやさんで肉まん2個。
本当はチムパン食べたかったんだけど、チムパンはないよって言われちゃった。。。
4分待てば蒸したてよ。と言われたのでちょっと待って、蒸したて肉まんを立ち食いし、お腹も満ちたら、いざお買い物!
実は私、ちょっとした夢?があって
韓国の市場で可愛いものを見つけてネットショップできたらいいな~と思って。
今回の弾丸はその視察とも言えます。ですが、まったくなんの準備もしていないので
買ってきたものをちゃんと売り切れるのかもわかりません。。。というわけで今回は素人バイヤーもどきとして南大門市場に潜入。
しかし、南大門市場ってちょっと前は日本人がたくさんいて日本語の呼び込みもたくさんあったのに、人が全然歩いていないんです。
中国人もいないし。。。なんだか活気を失っている感じ。
これは、市場の方たち大変だろうなあ。。。
ここトリリオン・アクセサリーでピアスやヘアアクセサリーを買って
上の階にはアクセの材料が売ってるので、ここで買い物熱炸裂!
夏っぽいブレスレットを作ろうとたくさん買ってしまいました。
このビルだけで2時間いた私。
次に向かうは、こんなに通いつめて初めて行った
東大門総合市場!
ここで、初めてクッションカバーを作ってもらいました。

ちょっと光沢のあるシルバーっぽい生地。
2種類から選びきれず(笑)クッションは2個なのに4枚作ってもらいました。
あ、4枚というのは布の最低販売ロットが1ヤード(90センチ)なので、
40×40センチを2個ずつ作ってもらうことに。
外国人+初めての来店ということで、生地やのアジュシが懇意にしているお針子さんを呼んでくれて
お針子さんと一緒に地下のお針子さんのお店へ。
クッションカバーは1枚3000KRWで作ってもらえます。
とても親切にしてもらって、ショップのカードをいただいて
「このカードを捨てないで。次に来た時もまたおいで」と言われました。
今度は自分のお部屋用になにか作ってもらうのもいいかも。
そのあとは5階のアクセサリー材料市場でいろいろ物色。
こういうところにくるといろいろ作りたくなります。時間ないのにね~(笑)
さすがに市場に1日いるとちょっと疲れてくるので、ここからタクシーで新羅免税店へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます