連続休暇を利用して、先週1週間まるごと韓国に行ってきました。
海外一人旅もはじめて、語学学校に行くのも初めて、おまけに5回目の韓国だけど
お泊りする町(ソウルだけど)もはじめてでお泊りのレジデンスに着くまでは
本当に不安でした。
でも、到着して現地の友達に電話をしたら、一人ですっかりリラックス。
もはや緊張もなくなって楽しい1週間を過ごすことができました。
まずは到着編
コリアンエアー(大韓航空)でチケットを取っていたので離陸に2時間前にチェックインを
しようとしたものyの、なぜか成田でここだけは長蛇の列!
それも韓国人が多いな~と思っていたら、みんな手に手に風呂敷包みが・・・
そうです先週9/21-23は韓国の秋夕休暇なんですね。
風呂敷包みは秋夕ソンムルと言われるお土産(お供え?)。
本ではみたことあるけど、現物は初だぞ~~
いきなり20分も待たされてチェックイン、
出国審査もまたされ中に入ったのは離陸の1時間ほど前。
今回は免税店でのお買い物を頼まれていたので、ぎりぎりまで走りまわりました!
汗だくです。。。
いよいよ搭乗したら、エコノミーの格安チケットなのにめっちゃいいお席で
びっくりしました。
こんないい席座りなれないので、足をのばすのもあたふた
でも、周りはみんな韓国のアジュンマたちでお金をば~~~っと出して数えだすわ
食事のときに自前ののりがとびかうわ、CAさんいない隙にかごのおつまみをた~くさん取って
バックにいれるわ、なかなかすごい光景でした。
いよいよ仁川に到着。
携帯を借りて、バスに乗り込みます。
3月に一度一人で来ているので今回はスムーズ。
でも携帯を借りるときに가는날という言葉が聞き取れなくて四苦八苦。
周りにいる日本語のわかる韓国の方が「帰る日だよ~」と教えてくれて
なんとか借りれました。
バスも切符売り場はすぐにわかったので
신촌 까자 가고싶어서 표는얼마에요?
(新村まで行きたいのですが、切符はいくらですか?)と聞き
ばっちり切符を購入!
乗り場に行くとすでにバスが到着しているので急いでのりこみ、いざソウルへ!
前にきたとき空港リムジンに日本語アナウンスがついていることを知っていたので
安心していたら、なんと今回はなし!
これは聞きとらねばと構えていたら、日本人に韓国人だと間違われて「지금 신촌?」と
聞かれてしまいました。
私もわからなくて不安だったので、運転手さんに聞いたところ無視・・・
でもなぜか鞄は下か?ときかれ
「아뇨 여기있어요」とお答えしたら
なぜか次のアナウンスから日本語放送が・・・これってもしかして
手動で切り替えているんだろうか???
考えていたら宿泊先の新村に到着しました。
ここからまたレジデンスに行くのに入口がわからず、さっそく借りた携帯で電話
韓国語できいたのに日本語で思いっきり返されてしまいました~
到着したのは6時半すぎ
入国審査も混んでいたし、いろいろあって大変だったのですっかりつかれてしまい
夕飯は前の屋台で買ったキンパッを食べて
帰って早く就寝・・・つづく
海外一人旅もはじめて、語学学校に行くのも初めて、おまけに5回目の韓国だけど
お泊りする町(ソウルだけど)もはじめてでお泊りのレジデンスに着くまでは
本当に不安でした。
でも、到着して現地の友達に電話をしたら、一人ですっかりリラックス。
もはや緊張もなくなって楽しい1週間を過ごすことができました。

まずは到着編
コリアンエアー(大韓航空)でチケットを取っていたので離陸に2時間前にチェックインを
しようとしたものyの、なぜか成田でここだけは長蛇の列!
それも韓国人が多いな~と思っていたら、みんな手に手に風呂敷包みが・・・
そうです先週9/21-23は韓国の秋夕休暇なんですね。
風呂敷包みは秋夕ソンムルと言われるお土産(お供え?)。
本ではみたことあるけど、現物は初だぞ~~

いきなり20分も待たされてチェックイン、
出国審査もまたされ中に入ったのは離陸の1時間ほど前。
今回は免税店でのお買い物を頼まれていたので、ぎりぎりまで走りまわりました!
汗だくです。。。
いよいよ搭乗したら、エコノミーの格安チケットなのにめっちゃいいお席で
びっくりしました。
こんないい席座りなれないので、足をのばすのもあたふた
でも、周りはみんな韓国のアジュンマたちでお金をば~~~っと出して数えだすわ
食事のときに自前ののりがとびかうわ、CAさんいない隙にかごのおつまみをた~くさん取って
バックにいれるわ、なかなかすごい光景でした。
いよいよ仁川に到着。
携帯を借りて、バスに乗り込みます。
3月に一度一人で来ているので今回はスムーズ。
でも携帯を借りるときに가는날という言葉が聞き取れなくて四苦八苦。
周りにいる日本語のわかる韓国の方が「帰る日だよ~」と教えてくれて
なんとか借りれました。
バスも切符売り場はすぐにわかったので
신촌 까자 가고싶어서 표는얼마에요?
(新村まで行きたいのですが、切符はいくらですか?)と聞き
ばっちり切符を購入!
乗り場に行くとすでにバスが到着しているので急いでのりこみ、いざソウルへ!
前にきたとき空港リムジンに日本語アナウンスがついていることを知っていたので
安心していたら、なんと今回はなし!
これは聞きとらねばと構えていたら、日本人に韓国人だと間違われて「지금 신촌?」と
聞かれてしまいました。
私もわからなくて不安だったので、運転手さんに聞いたところ無視・・・
でもなぜか鞄は下か?ときかれ
「아뇨 여기있어요」とお答えしたら
なぜか次のアナウンスから日本語放送が・・・これってもしかして
手動で切り替えているんだろうか???
考えていたら宿泊先の新村に到着しました。
ここからまたレジデンスに行くのに入口がわからず、さっそく借りた携帯で電話
韓国語できいたのに日本語で思いっきり返されてしまいました~

到着したのは6時半すぎ
入国審査も混んでいたし、いろいろあって大変だったのですっかりつかれてしまい
夕飯は前の屋台で買ったキンパッを食べて
帰って早く就寝・・・つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます