グルノーブルで、駅から大学へ向かう道すがら、リヨン在住のセールスさんが「ここが、地元のサッカー・スタジアム。クラブのオーナーは日本じんだよ」と教えてくれた。え~、そうなの? 知らなかった。調べてみると、インデックスって会社が持ってるんだあ。でも、本体の収益悪化で売却話も出てるみたい。
で、業績悪化ということでスバルがとうとうWRCを撤退。おいらの車選びは、「ラリーに出てる車。でも、ハイパワーのには乗らない」 今までは、セリカ(ターボなし)、インプレッサ(2台続けてターボなし)、フォーカス(もちろんターボなし)なので。昔は、実家の車はブルーバードのSSS(510と言われてるやつ)だったし。もっとも、ワークスがラリーに出てたタイプのボディ&派生型であれば、今現在、ワークス出てなくてもいいんだけど。なので、インプレッサは現行型を売ってる限りは選択肢には入る。という理由で、駐在員の大好きなアウディ、BMW、ワーゲンは選択外。
もっとも、若頭をこの前送ったときに聞かれたけど「日本でもフォーカス乗る?」と聞かれると答えはNo。トラブルもなくて、取り回しもしやすくて、いい車なんだけどね。だって、日本でマニュアルで売ってないんだもん。かと言って、RSのあの馬力もいらないし、3ドアは使いづらい。シトロエンのC3て、日本でマニュアルで売ってるんだっけ? プジョーの206か、307って選択肢もあるし。ただし、どちらもシンプルなのにしなのにしないと、ちょっと信用おけない感じはする。
で、明日は日帰りでパリ旅行でございます。
で、業績悪化ということでスバルがとうとうWRCを撤退。おいらの車選びは、「ラリーに出てる車。でも、ハイパワーのには乗らない」 今までは、セリカ(ターボなし)、インプレッサ(2台続けてターボなし)、フォーカス(もちろんターボなし)なので。昔は、実家の車はブルーバードのSSS(510と言われてるやつ)だったし。もっとも、ワークスがラリーに出てたタイプのボディ&派生型であれば、今現在、ワークス出てなくてもいいんだけど。なので、インプレッサは現行型を売ってる限りは選択肢には入る。という理由で、駐在員の大好きなアウディ、BMW、ワーゲンは選択外。
もっとも、若頭をこの前送ったときに聞かれたけど「日本でもフォーカス乗る?」と聞かれると答えはNo。トラブルもなくて、取り回しもしやすくて、いい車なんだけどね。だって、日本でマニュアルで売ってないんだもん。かと言って、RSのあの馬力もいらないし、3ドアは使いづらい。シトロエンのC3て、日本でマニュアルで売ってるんだっけ? プジョーの206か、307って選択肢もあるし。ただし、どちらもシンプルなのにしなのにしないと、ちょっと信用おけない感じはする。
で、明日は日帰りでパリ旅行でございます。